(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年7月1日
至 2022年12月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年7月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
635,472
987,136
減価償却費
56,693
47,875
のれん償却額
7,690
16,887
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△15,046
△1,000
賞与引当金の増減額(△は減少)
△19,141
△43,905
完成工事補償引当金の増減額(△は減少)
2,196
3,545
工事損失引当金の増減額(△は減少)
△2,260
△1,927
受取利息及び受取配当金
△11,388
△178
支払利息
104,345
110,383
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△1,641,503
742,409
棚卸資産の増減額(△は増加)
△4,239,143
4,205,413
立替金の増減額(△は増加)
473,494
△46,351
差入保証金の増減額(△は増加)
△3,584
△80,099
仕入債務の増減額(△は減少)
△284,149
△1,433,737
未収消費税等の増減額(△は増加)
△11,268
△1,974
未払消費税等の増減額(△は減少)
△8,910
17,225
契約負債の増減額(△は減少)
△7,230
△112,977
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△80,000
-
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
11,050
2,877
預り保証金の増減額(△は減少)
13,668
△9,862
その他
△185,233
305,264
小計
△5,204,247
4,707,004
利息及び配当金の受取額
11,388
178
利息の支払額
△97,156
△101,470
法人税等の支払額
△304,974
△478,495
△5,594,990
4,127,216
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△10,155
定期預金の払戻による収入
10,155
有形固定資産の取得による支出
△4,693
△4,343
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入
164,008
△6,248
△851
153,066
△5,195
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
8,333,750
1,310,000
短期借入金の返済による支出
△5,692,494
△3,596,600
長期借入れによる収入
3,526,000
長期借入金の返済による支出
△1,358,886
△2,723,004
社債の償還による支出
△314,000
△21,000
リース債務の返済による支出
△3,131
△3,233
配当金の支払額
△91,238
△103,341
4,399,999
△5,137,180
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,041,924
△1,015,158
現金及び現金同等物の期首残高
1,823,172
3,169,643
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 781,248
※ 2,154,485