第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,519,899

1,767,527

受取手形、売掛金及び契約資産

1,827,706

2,010,173

商品

3,404

4,242

前払費用

33,991

46,276

その他

5,461

4,515

貸倒引当金

11,255

12,223

流動資産合計

4,379,208

3,820,512

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

41,604

41,604

減価償却累計額

9,568

10,303

建物及び構築物(純額)

32,036

31,300

器具及び備品

33,489

33,884

減価償却累計額

23,556

24,467

器具及び備品(純額)

9,932

9,417

土地

10,347

10,347

有形固定資産合計

52,316

51,065

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

58,560

60,345

ソフトウエア仮勘定

7,135

1,841

のれん

370,217

356,680

顧客関連資産

389,593

380,388

その他

440

437

無形固定資産合計

825,947

799,693

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

357,571

380,076

繰延税金資産

151,622

144,731

敷金及び保証金

100,993

148,924

保険積立金

76,546

76,546

その他

3,775

3,762

投資その他の資産合計

690,510

754,041

固定資産合計

1,568,774

1,604,800

資産合計

5,947,982

5,425,313

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

648,157

657,916

短期借入金

13,000

13,000

1年内返済予定の長期借入金

6,481

7,195

未払金

502,533

230,104

未払費用

7,136

6,170

未払法人税等

230,613

108,746

未払消費税等

157,783

160,520

契約負債

6,596

17,022

預り金

76,894

135,303

賞与引当金

379,197

181,274

役員賞与引当金

17,800

3,120

その他

531

流動負債合計

2,046,727

1,520,374

固定負債

 

 

長期借入金

38,044

36,109

退職給付に係る負債

14,523

14,337

繰延税金負債

134,760

131,576

固定負債合計

187,327

182,022

負債合計

2,234,054

1,702,396

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

908,446

908,446

資本剰余金

765,815

765,815

利益剰余金

2,659,896

2,653,192

自己株式

694,264

694,264

株主資本合計

3,639,893

3,633,190

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

65,817

81,430

その他の包括利益累計額合計

65,817

81,430

非支配株主持分

8,216

8,295

純資産合計

3,713,927

3,722,916

負債純資産合計

5,947,982

5,425,313

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

売上高

2,020,097

2,392,995

売上原価

1,565,443

1,835,263

売上総利益

454,654

557,732

販売費及び一般管理費

215,506

209,218

営業利益

239,148

348,513

営業外収益

 

 

受取利息

4

4

受取配当金

0

貸倒引当金戻入額

308

994

助成金収入

284

保険解約返戻金

435

雑収入

537

384

営業外収益合計

1,571

1,384

営業外費用

 

 

支払利息

232

190

持分法による投資損失

377

雑損失

218

10

営業外費用合計

828

200

経常利益

239,890

349,697

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

407

特別利益合計

407

税金等調整前四半期純利益

240,297

349,697

法人税等

79,704

98,062

四半期純利益

160,593

251,635

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

282

654

親会社株主に帰属する四半期純利益

160,875

250,980

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

四半期純利益

160,593

251,635

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

5,671

15,613

その他の包括利益合計

5,671

15,613

四半期包括利益

154,922

267,249

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

155,204

266,594

非支配株主に係る四半期包括利益

282

654

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(追加情報)

前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)に記載した会計上の見積りにおける新型コロナウイルス感染症の影響に関する仮定について重要な変更はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年10月1日

至  2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年10月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

21,245千円

18,996千円

のれん償却額

13,537千円

13,537千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月23日

定時株主総会

普通株式

197,244

20.0

2022年9月30日

2022年12月26日

利益剰余金

(注)当社は、2023年6月1日付で1株につき2株の割合で株式分割を行っております。1株当たり配当額につきましては、当該株式分割前の株式数を基準としております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月22日

定時株主総会

普通株式

257,684

13.5

2023年9月30日

2023年12月25日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、ソフトウエア開発を中心とした情報サービス事業並びにこれらの付帯業務の単一セグメントのため、記載を省略しております。

 

(企業結合等関係)

(比較情報における取得原価の当初配分額の重要な見直し)

2022年10月3日に行われた株式会社ビー・オー・スタジオとの企業結合について前第1四半期連結会計期間において暫定的な会計処理を行っておりましたが、前連結会計年度末に確定しております。

この暫定的な会計処理の確定に伴い、当第1四半期連結累計期間の四半期連結財務諸表に含まれる比較情報において取得原価の当初配分額に重要な見直しが反映されております。

この結果、前第1四半期連結累計期間の四半期連結損益計算書は、販売費及び一般管理費が9,790千円増加し、営業利益、経常利益及び税金等調整前四半期純利益がそれぞれ9,790千円減少しております。また、法人税等が3,183千円減少し、四半期純利益及び親会社株主に帰属する四半期純利益がそれぞれ6,606千円減少しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

売上高は全て顧客との契約から生じたものであり、売上収益分解は次のとおりであります。

なお、当第1四半期連結会計期間より、事業のサービスラインの区分を変更しております。前第1四半期連結累計期間の数値は、変更後の事業のサービスラインの区分に組み替えて表示しております。

 

前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

事業のサービスライン

合計

業務系システム開発

IT基盤

ソリューション

外部顧客への売上高

1,457,510

308,742

253,844

2,020,097

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

事業のサービスライン

合計

業務系システム開発

IT基盤

ソリューション

外部顧客への売上高

1,601,304

441,504

350,186

2,392,995

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

8円16銭

13円15銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

160,875

250,980

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

160,875

250,980

普通株式の期中平均株式数(千株)

19,724

19,087

 

 

 

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

8円15銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(千株)

11

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)1.当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.前第1四半期連結累計期間の1株当たり四半期純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益は、「注記事項(企業結合等関係)」に記載の暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の見直しが反映された後の金額により算定しております。

3.当社は、2023年6月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり四半期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額を算定しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。