1【有価証券届出書の訂正届出書の提出理由】

 当社は、2024年2月8日に、2024年3月期第3四半期(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)の四半期連結業績の概要を公表いたしました。これに伴い、2023年12月8日に提出した有価証券届出書についてその記載事項の一部に訂正すべき事項が生じたため、有価証券届出書の訂正届出書を提出するものであります。

 

2【訂正事項】

第三部 追完情報

 

3【訂正箇所】

 訂正箇所は___罫で示してあります。

 

第三部【追完情報】

  (訂正前)

第1 事業等のリスクについて

 後記「第四部 組込情報」に記載の第151期有価証券報告書および第152期第2四半期報告書(以下、「有価証券報告書等」といいます。)に記載された「事業等のリスク」について、当該有価証券報告書等の提出日以降、本有価証券届出書提出日(202312月8日)現在までの間において生じた変更、その他の事由はありません。

 また、当該有価証券報告書等に記載されている将来に関する事項は、本有価証券届出書提出日(202312月8日)現在においてもその判断に変更はなく、新たに記載する将来に関する事項もありません。

 

第2 臨時報告書の提出

 後記「第四部 組込情報」に記載の第151期有価証券報告書の提出日(2023年6月30日)以降、本有価証券届出書提出日(202312月8日)までの間において、以下の臨時報告書を2023年7月3日に関東財務局長に提出しております。

(中略)

 

  (訂正後)

第1 事業等のリスクについて

 後記「第四部 組込情報」に記載の第151期有価証券報告書および第152期第2四半期報告書(以下、「有価証券報告書等」といいます。)に記載された「事業等のリスク」について、当該有価証券報告書等の提出日以降、本有価証券届出書の訂正届出書提出日(2024月8日)現在までの間において生じた変更、その他の事由はありません。

 また、当該有価証券報告書等に記載されている将来に関する事項は、本有価証券届出書の訂正届出書提出日(2024月8日)現在においてもその判断に変更はなく、新たに記載する将来に関する事項もありません。

 

第2 臨時報告書の提出

 後記「第四部 組込情報」に記載の第151期有価証券報告書の提出日(2023年6月30日)以降、本有価証券届出書の訂正届出書提出日(2024月8日)までの間において、以下の臨時報告書を2023年7月3日に関東財務局長に提出しております。

(中略)

 

第3 最近の業績の概要

 2024年2月8日開催の当社の取締役会において決議された2024年3月期第3四半期決算短信[日本基準](連結)に掲載されている2024年3月期第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)の四半期連結財務諸表は以下のとおりであります。

 ただし、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査法人の四半期レビューは終了しておりませんので、四半期レビュー報告書は受領しておりません。

 

四半期連結財務諸表及び主な注記

(1)四半期連結貸借対照表

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,375

3,891

受取手形

1,305

1,234

電子記録債権

4,530

5,819

売掛金

9,798

10,011

商品及び製品

4,789

5,234

仕掛品

2,090

1,970

原材料及び貯蔵品

2,614

2,833

その他

405

356

貸倒引当金

△10

△15

流動資産合計

28,899

31,336

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

5,577

5,422

機械装置及び運搬具(純額)

2,592

2,646

工具、器具及び備品(純額)

334

412

土地

2,736

2,759

リース資産(純額)

113

120

建設仮勘定

693

778

有形固定資産合計

12,048

12,140

無形固定資産

 

 

その他

536

467

無形固定資産合計

536

467

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

4,071

4,670

繰延税金資産

27

26

退職給付に係る資産

662

901

その他

1,601

1,702

貸倒引当金

△51

△58

投資その他の資産合計

6,312

7,241

固定資産合計

18,897

19,849

資産合計

47,797

51,186

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

9,713

11,361

短期借入金

3,560

4,350

1年内返済予定の長期借入金

1,192

910

リース債務

70

61

未払法人税等

21

105

賞与引当金

404

117

未払消費税等

88

182

未払費用

1,000

1,021

その他

448

709

流動負債合計

16,498

18,819

固定負債

 

 

長期借入金

2,631

2,090

リース債務

99

100

繰延税金負債

806

1,252

役員退職慰労引当金

223

223

退職給付に係る負債

82

88

その他

188

145

固定負債合計

4,033

3,901

負債合計

20,531

22,721

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,246

3,246

資本剰余金

2,526

2,526

利益剰余金

20,524

20,996

自己株式

△263

△264

株主資本合計

26,033

26,504

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

512

984

繰延ヘッジ損益

0

為替換算調整勘定

463

717

退職給付に係る調整累計額

85

72

その他の包括利益累計額合計

1,060

1,774

非支配株主持分

171

186

純資産合計

27,265

28,465

負債純資産合計

47,797

51,186

 

(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書

(四半期連結損益計算書)

(第3四半期連結累計期間)

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

売上高

32,434

32,988

売上原価

28,048

27,986

売上総利益

4,385

5,001

販売費及び一般管理費

 

 

給料及び手当

1,094

1,058

賞与

347

300

福利厚生費

274

266

減価償却費

233

197

貸倒引当金繰入額

15

7

賞与引当金繰入額

55

35

退職給付費用

24

37

通信交通費

137

147

荷造及び発送費

912

926

その他

1,213

1,349

販売費及び一般管理費合計

4,308

4,325

営業利益

76

675

営業外収益

 

 

受取利息

1

14

受取配当金

142

141

出資分配益

4,549

為替差益

118

その他

104

65

営業外収益合計

4,798

339

営業外費用

 

 

支払利息

28

22

為替差損

17

出資金運用損

32

その他

16

16

営業外費用合計

61

71

経常利益

4,813

943

特別利益

 

 

固定資産売却益

0

9

投資有価証券売却益

50

139

特別利益合計

50

148

特別損失

 

 

固定資産除売却損

22

25

投資有価証券評価損

6

支払補償金

21

特別損失合計

44

32

税金等調整前四半期純利益

4,819

1,059

法人税、住民税及び事業税

1,070

30

法人税等調整額

155

228

法人税等合計

1,226

259

四半期純利益

3,592

800

非支配株主に帰属する四半期純利益

10

13

親会社株主に帰属する四半期純利益

3,582

786

 

(四半期連結包括利益計算書)

(第3四半期連結累計期間)

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

四半期純利益

3,592

800

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

△70

472

繰延ヘッジ損益

△2

△0

為替換算調整勘定

682

255

退職給付に係る調整額

△43

△12

その他の包括利益合計

565

714

四半期包括利益

4,158

1,514

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

4,145

1,499

非支配株主に係る四半期包括利益

12

14

 

(3)四半期連結財務諸表に関する注記事項

(継続企業の前提に関する注記)

 該当事項はありません。

 

(株主資本の金額に著しい変動があった場合の注記)

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報)

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

インキ

事業

化成品

事業

加工品

事業

不動産賃貸

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,550

15,792

6,031

60

32,434

32,434

セグメント間の内部売上高又は振替高

0

54

55

55

10,551

15,847

6,031

60

32,489

32,489

セグメント利益又は損失(△)

△431

305

367

34

275

275

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差額調整に関する事項)

(単位:百万円)

 

利益

金額

報告セグメント計

275

全社費用(注)

△199

その他の調整額

0

四半期連結損益計算書の営業利益

76

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

   該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

インキ

事業

化成品

事業

加工品

事業

不動産賃貸

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,883

16,019

6,018

66

32,988

32,988

セグメント間の内部売上高又は振替高

37

37

37

10,883

16,056

6,018

66

33,025

33,025

セグメント利益

225

188

433

41

888

888

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差額調整に関する事項)

(単位:百万円)

 

利益

金額

報告セグメント計

888

全社費用(注)

△211

その他の調整額

△1

四半期連結損益計算書の営業利益

675

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

   該当事項はありません。