第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1) 連結経営指標等

 

回次

第31期

第32期

第33期

第34期

第35期

決算年月

2021年2月

2022年2月

2023年2月

2024年2月

2025年2月

売上高

(千円)

37,314,134

41,799,798

44,121,199

49,799,694

50,275,801

経常利益

(千円)

2,485,437

3,419,258

4,002,032

4,137,200

3,694,673

親会社株主に帰属する当期純利益

(千円)

1,647,616

2,224,108

2,899,623

2,658,102

2,251,469

包括利益

(千円)

1,641,504

2,251,513

2,965,649

2,697,089

2,230,882

純資産額

(千円)

10,318,633

12,238,589

14,244,178

15,745,928

16,012,669

総資産額

(千円)

18,087,126

19,930,130

22,752,920

25,418,907

27,078,626

1株当たり純資産額

(円)

455.87

540.83

637.32

713.59

750.70

1株当たり当期純利益

(円)

74.25

99.77

130.52

120.84

105.45

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

74.20

99.20

129.05

119.53

105.15

自己資本比率

(%)

56.2

60.5

61.7

61.2

58.6

自己資本利益率

(%)

17.9

20.0

22.2

18.0

14.3

株価収益率

(倍)

17.0

17.4

16.9

16.0

15.8

営業活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

1,956,020

2,521,219

2,261,043

3,251,077

2,958,215

投資活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

430,512

1,185,833

950,728

3,514,173

1,765,481

財務活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

62,854

705,731

605,017

599,781

369,427

現金及び現金同等物の期末残高

(千円)

7,498,320

8,294,599

9,034,060

8,180,896

9,019,120

従業員数

(名)

1,771

1,840

2,176

2,326

2,580

(外、平均臨時雇用者数)

(350)

(392)

(507)

(1,670)

(1,639)

(注)1  1株当たり純資産額の算定に用いられた「期末の普通株式の数」、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に用いられた「普通株式の期中平均株式数」の算出にあたり、株式給付信託型ESOP(信託E口)が保有する当社株式数を控除する自己株式数に含めております。

2  「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第33期の期首から適用しており、第33期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

3  業容拡大に伴う業績と人員数の関係性の観点から、第34期より臨時従業員数の集計対象の見直しを行っております。
 

(2) 提出会社の経営指標等

 

回次

第31期

第32期

第33期

第34期

第35期

決算年月

2021年2月

2022年2月

2023年2月

2024年2月

2025年2月

売上高

(千円)

24,839,490

27,959,170

28,493,093

30,535,065

30,885,265

経常利益

(千円)

1,775,857

2,352,248

2,702,514

2,739,168

2,574,023

当期純利益

(千円)

1,123,997

1,614,183

2,020,655

1,828,228

1,716,372

資本金

(千円)

1,177,194

1,177,194

1,177,194

1,177,194

1,177,194

発行済株式総数

(株)

23,009,000

23,009,000

23,009,000

23,009,000

23,009,000

純資産額

(千円)

7,316,788

8,536,805

9,596,348

10,357,524

10,116,494

総資産額

(千円)

14,046,313

15,061,061

16,012,769

17,699,854

18,612,736

1株当たり純資産額

(円)

327.98

382.93

435.44

475.19

478.26

1株当たり配当額

(円)

16

20

27

41

41

(うち1株当たり中間配当額)

(円)

(-)

(-)

(-)

(-)

(-)

1株当たり当期純利益

(円)

50.65

72.41

90.96

83.11

80.39

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

(円)

50.62

72.00

89.93

82.21

80.16

自己資本比率

(%)

52.0

56.7

59.9

58.5

54.3

自己資本利益率

(%)

17.0

20.4

22.3

18.3

16.8

株価収益率

(倍)

24.9

24.1

24.2

23.2

20.7

配当性向

(%)

31.6

27.6

29.7

49.3

51.0

従業員数

(名)

926

961

1,034

1,120

1,342

(外、平均臨時雇用者数)

(98)

(93)

(77)

(1,150)

(1,114)

株主総利回り

(%)

144.0

199.7

255.4

229.2

204.2

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(126.4)

(130.7)

(141.8)

(195.1)

(200.2)

最高株価

(円)

1,508

2,247

2,639

2,420

1,998

最低株価

(円)

605

1,228

1,624

1,784

1,250

(注)1  1株当たり純資産額の算定に用いられた「期末の普通株式の数」、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後の1株当たり当期純利益の算定に用いられた「普通株式の期中平均株式数」の算出にあたり、株式給付信託型ESOP(信託E口)が保有する当社株式数を控除する自己株式数に含めております。

2  最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所(プライム市場)におけるものであり、それ以前は東京証券取引所(市場第一部)におけるものであります。

3  「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第33期の期首から適用しており、第33期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

4  業容拡大に伴う業績と人員数の関係性の観点から、第34期より臨時従業員数の集計対象の見直しを行っております。

 

2【沿革】

年月

沿革

1990年3月

株式会社クリーク・アンド・リバー社として東京都新宿区荒木町22番地に設立

 

マーケティングコンサルティング会社としてスタート

1990年10月

東京都千代田区一番町6番地へ移転

1991年5月

一般労働者派遣事業の許可を取得

1992年7月

映像クリエイター・エージェンシー事業を開始

1993年7月

東京都千代田区一番町15番地  一番町コートビルへ移転

1993年11月

大阪市北区紅梅町1-14  カサビアンカに大阪支社開設

 

有料職業紹介事業の許可を取得

1996年2月

東京都千代田区一番町15番地  一番町NNビルへ移転

1996年6月

マルチメディアクリエイター・エージェンシー事業開始

1996年12月

ゲームクリエイター・エージェンシー事業開始

1997年1月

株式会社メディカル・プリンシプル社 設立(現、連結子会社)

1997年7月

広告・出版クリエイター・エージェンシー事業開始

1997年11月

株式会社ギャガ・コミュニケーションズと提携「CR-GAGAプロジェクト」スタート

 

クリエイターのための月刊情報誌「DIRECTOR'S MAGAZINE」創刊

1998年11月

「CR-GAGAプロジェクト」日本初フル3DCGムービー「VISITOR」完成

1999年10月

東京都港区赤坂七丁目3番37号  カナダ大使館ビル2Fへ移転

 

プロフェッショナルエデュケーションセンターを設立

 

東映アニメーション株式会社と提携「CR-東映アニメーションプロジェクト」スタート

2000年6月

大阪証券取引所(旧ナスダック・ジャパン市場)に上場

2000年7月

株式会社リーディング・エッジ社 設立(現、連結子会社)

2001年8月

韓国ソウルに連結子会社CREEK & RIVER KOREA Co., Ltd. 設立(現、連結子会社)

2001年11月

NTT研究所と「全国撮影ネットワーク」実証実験開始

2006年5月

東京都千代田区麹町二丁目10番9号  C&Rグループビルへ本社移転

 

財団法人日本情報処理開発協会より「プライバシーマーク」認定を取得(第A860704(01)号)

2007年8月

株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社 設立(現、連結子会社)

2008年9月

大阪市中央区南船場三丁目5番8号  オーク心斎橋ビル8Fへ大阪支社移転

2009年6月

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社の株式取得(現、連結子会社)

2010年3月

中国上海にCREEK & RIVER SHANGHAI Co., Ltd. 設立(現、連結子会社)

2010年7月

中国電子書籍リーダーメーカーの漢王科技股份有限公司と中国市場での日本出版物等コンテンツ独占窓口として業務提携

2013年1月

アーキテクト・エージェンシー事業を開始

2013年2月

ファッションクリエイター・エージェンシー事業を開始

2013年6月

当社制作の映画「少年H」がモスクワ映画祭で特別作品賞を受賞

2013年7月

Google運営のYouTube上で展開する「マルチチャンネルネットワーク(MCN)」を提供開始

2013年12月

株式会社インター・ベルの第三者割当増資引き受け(現、連結子会社)

2014年12月

宮部みゆき氏の『模倣犯』の海外電子配信を開始

2015年3月

シェフ・エージェンシー事業を開始

2015年4月

株式会社プロフェッショナルメディアの株式取得及び第三者割当増資を引き受け(現、連結子会社)

2015年7月

プロフェッサー・エージェンシー事業を開始(現、AI/DXエージェンシー)

2015年10月

当社共同製作の3DCGアニメ映画『GAMBA ガンバと仲間たち』の公開

2015年12月

オリジナルスマートフォンゲーム『戦国修羅SOUL』の配信開始

2016年2月

東京証券取引所市場第二部に上場市場変更

2016年3月

CREEK & RIVER Global, Inc. 設立(現、連結子会社)

2016年8月

株式会社VR Japan 設立(現、連結子会社)

 

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定

 

 

年月

沿革

2016年12月

連結子会社CREEK & RIVER KOREA Co., Ltd.の事業を会社分割し、新設会社であるCREEK & RIVER ENTERTAINMENT Co., Ltd.に承継

2017年12月

株式会社forGIFT 設立(現、連結子会社)

2018年1月

株式会社Idrasys 設立(現、連結子会社)

2018年3月

舞台芸術エージェンシー事業を開始

 

ドローン事業を開始

2018年7月

株式会社クレイテックワークスをグループ化(現、連結子会社)

2018年10月

東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE へ本社移転

2019年2月

リサーチャー・エージェンシー事業を開始(現、ライフサイエンス・エージェンシー)

2019年9月

株式会社jeki Data-Driven Lab 設立(現、持分法適用関連会社)

2020年1月

CREEK & RIVER ENTERTAINMENT Co., Ltd.を連結子会社化

2020年3月

CXOエージェンシー事業を開始

 

アスリート・エージェンシー事業を開始

2020年6月

株式会社ウイングの株式取得(現、連結子会社)

2020年10月

きづきアーキテクト株式会社の第三者割当増資引き受け(現、連結子会社)

2021年3月

アグリカルチャー事業を開始

2021年6月

株式会社コミュニティ・メディカル・イノベーション 設立(現、連結子会社)

2022年4月

株式会社コネクトアラウンド 設立(現、連結子会社)

 

株式会社One Leaf Clover 設立(現、連結子会社)

2022年5月

株式会社ANIFTYをグループ化(現、連結子会社)

2022年7月

株式会社Chef’s value 設立(現、連結子会社)

 

株式会社Nextrek 設立(現、連結子会社)

2022年10月

株式会社C&Rインキュベーション・ラボ 設立(現、連結子会社)

2023年1月

株式会社シオンをグループ化(現、連結子会社)

 

株式会社シオンステージをグループ化(現、連結子会社)

2023年5月

株式会社ALFA PMCをグループ化(現、連結子会社)

2023年12月

エージェント・グロース株式会社をグループ化(現、持分法適用関連会社)

2024年2月

株式会社Shiftallをグループ化(現、連結子会社)

2024年3月

リヴァイ株式会社をグループ化(現、連結子会社)

カナダのモントリオールに支社開設

 

 

3【事業の内容】

当社グループは、映像、ゲーム、Web、広告・出版等の様々なクリエイティブ分野において、企画・制作を行うクリエイター(注)のプロデュース及びエージェンシー、ライツマネジメント事業をコアビジネスとし、さらに、クリエイティブ以外の専門分野におけるプロデュース及びエージェンシー事業を展開しております。当社グループは下表のとおり構成されております。

会社名

事業内容

株式会社クリーク・アンド・リバー社(当社)

クリエイティブ分野(日本)

CREEK & RIVER KOREA Co., Ltd. *

クリエイティブ分野(韓国)

CREEK & RIVER ENTERTAINMENT Co., Ltd. *

クリエイティブ分野(韓国)

株式会社メディカル・プリンシプル社 *

医療分野

株式会社リーディング・エッジ社 *

その他(IT分野)

株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社 *

会計・法曹分野

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社 *

会計・法曹分野

CREEK & RIVER SHANGHAI Co., Ltd. *

その他(クリエイティブ分野(中国))

株式会社インター・ベル *

その他(ファッション分野)

株式会社プロフェッショナルメディア *

その他(求人メディア)

CREEK & RIVER Global, Inc. *

その他(米国)

株式会社VR Japan *

その他(VR製品の販売・運用・保守)

株式会社forGIFT *

その他(プロモーション等)

株式会社Idrasys *

その他(IoT/AI等)

株式会社クレイテックワークス *

クリエイティブ分野(日本)

株式会社jeki Data-Driven Lab **

クリエイティブ分野(日本)

株式会社ウイング *

クリエイティブ分野(日本)

きづきアーキテクト株式会社 *

その他(コンサルティング等)

株式会社コミュニティ・メディカル・イノベーション *

医療分野

株式会社コネクトアラウンド *

その他(農産物の生産・販売及び業務代行等)

株式会社One Leaf Clover *

その他(障がい者の能力を活かした業務代行等)

株式会社ANIFTY *

その他(NFTプラットフォーム運営等)

株式会社Chef’s value *

その他(飲食店の運営・エージェンシー事業等)

株式会社Nextrek *

その他(イラスト検索AIメディアの運営等)

株式会社C&Rインキュベーション・ラボ *

その他(投資事業)

株式会社シオン *

クリエイティブ分野(日本)

株式会社シオンステージ *

クリエイティブ分野(日本)

株式会社ALFA PMC *

その他(施設建築領域全般のマネジメント等)

エージェント・グロース株式会社 **

その他(不動産仲介フランチャイズ事業等)

株式会社Shiftall *

その他(VR/IoT製品の企画・開発・販売等)

リヴァイ株式会社 *

その他(AIに関するメディア事業・開事業等)

(注)* 連結子会社  ** 持分法適用関連会社

当社グループは、「人の能力は、無限の可能性を秘めています。私たちは、その能力を最大限に引き出し、人と社会の幸せのために貢献します。」を統括理念とし、安定的な成長を続け、あらゆるステークホルダーから信頼される企業グループとして、社会的責任を果たしていくことを経営目標としております。

また、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」を追求し、クリエイティブ、医療、IT、法曹、会計、建築、ファッション、食、CXO等の各分野において、独創的かつ付加価値の高いサービスを提供することにより、当社グループの企業価値の最大化をはかり、社会の繁栄と活性化の一翼を担っていきたいと考えております。

グループの中核をなす当社が対象とする領域は、映像、ゲーム、Web、広告・出版等、コンテンツに関わる全てのクリエイティブ領域となります。クリエイターの能力を組み合わせて企画開発を行うプロデュース事業、クリエイターに仕事を紹介するエージェンシー事業、クリエイターの知財を流通させ収益化するライツマネジメント事業を基幹事業とし、クリエイターの付加価値向上の一環として、スキルアップ・キャリアアップを目的としたトレーニング・カリキュラムの開発・運営にも力を入れております。

事業拠点は国内のみならず、カナダに当社のモントリオール支社を設立するほか、韓国に連結子会社 CREEK & RIVER KOREA Co., Ltd. 及び連結子会社 CREEK & RIVER ENTERTAINMENT Co., Ltd. 、中国に連結子会社 CREEK & RIVER SHANGHAI Co., Ltd. 、米国に連結子会社 CREEK & RIVER Global, Inc.を設立し、グローバル展開を進めております。

クリエイティブ分野で蓄積したノウハウを活かし、その領域を他の専門分野へと拡大しております。医療分野は、連結子会社 株式会社メディカル・プリンシプル社が「民間医局」のブランドのもと、ドクター・エージェンシーを中心とした事業を、連結子会社 株式会社コミュニティ・メディカル・イノベーションが地域医療周辺サービス事業を展開しております。IT分野のエージェンシー事業を展開する連結子会社 株式会社リーディング・エッジ社、法曹分野のエージェンシー事業を展開する連結子会社 株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社、会計分野のエージェンシー事業を展開する連結子会社 ジャスネットコミュニケーションズ株式会社、ファッション分野のエージェンシー事業を展開する連結子会社 株式会社インター・ベルにて、専門分野に特化した事業展開を行っております。これらの専門分野で2025年2月末日現在、国内外に41万人を超える産業の核となるプロフェッショナルをネットワークし、5万社を超えるクライアントの価値創造に貢献しております。

圧倒的なプロフェッショナルのネットワークを背景として、周辺サービス事業にも積極的に取り組んでまいりました。連結子会社 株式会社プロフェッショナルメディアは、Web・IT・クリエイティブ業界における求人メディアを運営しております。また、連結子会社 CREEK & RIVER Global, Inc.は、米国においてコンサルティング事業を展開しております。さらに、連結子会社 株式会社VR Japanは、VRゴーグルの日本国内での販売・運用・保守を行っております。連結子会社 forGIFTは、アパレル業界を中心としたプロモーションの企画開発や当社の開発スタジオと連携してゲーム3DCG制作技術とファッション分野での知見を活かしたアパレル3DCGサンプル制作サービス「sture(ストゥーラ)」を展開しております。AIを用いたシステムの企画・開発・販売・運用・保守事業を行う連結子会社 株式会社Idrasysは、生成AIのChatGPTを活用したサービスや需要予測やスコアリングなどを可能にする独自のAIクラウドプラットフォーム「Forecasting Experience」、企業がAIを使ってチャットボットや自動応答システムを簡単に作成・管理できるツール「GenAI Admin Portal」を提供しております。連結子会社 株式会社クレイテックワークスは、高い技術力を背景に著名タイトルをはじめとしたゲームコンテンツ開発実績を積み重ねております。株式会社ジェイアール東日本企画(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:赤石良治)と共同で設立した持分法適用関連会社 jeki Data-Driven Labは、データドリブンマーケティング事業を推進しております。NHK出身者により設立されたウイングは、主にNHK及び関連会社の番組制作・編集部門へのスタッフ派遣事業を展開しております。世界有数のコンサルティングファームである株式会社ローランド・ベルガーのグローバル共同代表兼日本代表を務めた長島聡氏が設立した連結子会社 きづきアーキテクト株式会社は、新規事業コンサルティングを中心に事業を展開しており、当社グループの持つプロフェッショナルネットワークと同社の事業構想力とを融合し、新規事業の加速度的な推進をはかっております。連結子会社 株式会社コネクトアラウンドは、農業分野でのテクノロジーを活用したダイバーシティ&インクルージョン及び農業を基軸とした地域雇用の促進事業を展開しております。連結子会社 株式会社One Leaf Cloverは、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく特例子会社の認定を取得し、障がい者が能力を最大限に発揮できる安定的な職場環境の確保及び社会への主体的な参画を目指しております。連結子会社 株式会社ANIFTYは、国内のアニメ作家や漫画家、イラストレーター、動画制作者等の優れたコンテンツをNFT(非代替性トークン)としてグローバルに展開するプラットフォームの企画、開発、運営を行っております。連結子会社 株式会社Chef’s valueは、料理人(シェフ)の独立開業を支援し、生涯価値を高める新しい仕組みづくりを目的とした事業展開を行っております。連結子会社 株式会社Nextrekは、事業内容を変更しAIを活用して画像やイラストを検索するメディアの運営を行っております。連結子会社 株式会社C&Rインキュベーション・ラボは、C&Rグループと事業シナジーが見込める企業に対する積極的な資本参加を行うCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)として、プロフェッショナルの叡智を組み合わせた新サービス創出を目指しております。TV番組の企画・制作を行う連結子会社 株式会社シオンは、特にバラエティ番組の企画・制作プロデュース力に強みを持ち、連結子会社 株式会社シオンステージと併せ、当社のTV番組・制作事業とのシナジーの創出をはかっております。連結子会社 株式会社ALFA PMCは、施設建築領域全般におけるコンサルティング事業やマネジメント・セミナー事業を展開しております。連結子会社 株式会社Shiftallは、高い開発力を活かした独自ブランドによるVRやメタバース、IoT機器の企画・開発・販売・サポートなどを手掛けております。

当連結会計年度においてはプロフェッショナルネットワークの拡大とともに、周辺サービスの拡大を進め、事業体制の強化を積極的に推進いたしました。2024年3月に連結子会社化したリヴァイ株式会社は、生成AIに関する企業向け研修サービスや企業が直面する業務の課題解決を目的としたカスタマイズ可能なAIチャットボット開発サービスの提供や生成AI活用のコンサルティング事業を展開しております。当社グループとの連携を強化し、収益化に向けて取り組んでおります。

なお、連結子会社 株式会社シオングループは、清算結了により連結の範囲から除外しております。

今後もプロフェッショナル・エージェンシーを他の専門分野へ積極的に展開するとともに、さらなる周辺サービス事業を推進することにより、グループ事業の拡大に努め、グループ一丸となって「ビジネスクリエイションカンパニー」としてのステータス確立を目指してまいります。

 

(注)  当社グループが対象とするクリエイターとは、主として機材・ソフトウエアの操作に関するオペレーション作業を提供するオペレーターではなく、個々に異なる発想力・企画力・技術力を有する開発・制作活動の方向性や品質の根幹に関わる不定形な活動に従事する人材であり、その中でも大きな組織に属さず、個人事業主として、独立したプロフェッショナルとして企画・制作活動を行っているフリーランス・クリエイターであります。

具体的な職種といたしましては、映像、ゲーム、Web、広告・出版等の業界における開発・制作活動に携わる映画監督・プロデューサー・TVディレクター・脚本家・カメラマン・Webデザイナー・CGデザイナー・ゲームプログラマー・クリエイティブディレクター・コピーライター・イラストレーター及び前記以外の業界で活動するクリエイターが挙げられます。

 

事業の系統図は次のとおりです。

事業系統図

0101010_001.png

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金又は出資金

(千円)

主要な事業の内容

議決権の所有(被所有)割合

関係内容

所有割合

(%)

被所有割合

(%)

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

CREEK & RIVER KOREA

Co., Ltd.(注)2

韓国ソウル市

千ウォン

2,422,000

クリエイティブ分野

(韓国)

100.00

役員の兼任  2名

株式会社メディカル・プリンシプル社(注)2・3

東京都港区

329,750

医療分野

100.00

役員の兼任  3名

株式会社リーディング・エッジ社

東京都港区

30,000

その他の事業

(IT分野)

99.99

役員の兼任  2名

株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社

東京都港区

100,000

会計・法曹分野

90.00

役員の兼任  1名

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社

東京都港区

38,000

会計・法曹分野

100.00

役員の兼任  2名

CREEK & RIVER SHANGHAI

Co., Ltd.(注)2

中国上海市

千元

9,294

その他の事業

(クリエイティブ分野(中国))

100.00

役員の兼任  2名

株式会社インター・ベル

東京都港区

73,020

その他の事業

(ファッション分野)

90.90

役員の兼任  2名

株式会社プロフェッショナルメディア

東京都港区

97,500

その他の事業

(求人メディア)

100.00

CREEK & RIVER Global, Inc.

アメリカ合衆国

カリフォルニア州

千ドル

875

その他の事業

(米国)

100.00

役員の兼任  1名

株式会社VR Japan

東京都港区

86,275

その他の事業

(VR・AR等)

84.21

役員の兼任  3名

株式会社Idrasys

東京都港区

65,000

その他の事業

(IOT/AI等)

80.11

役員の兼任  3名

株式会社クレイテックワークス

東京都港区

99,993

クリエイティブ分野

(日本)

100.00

役員の兼任  2名

CREEK & RIVER ENTERTAINMENT Co., Ltd.(注)2・5

韓国ソウル市

千ウォン

2,667,000

クリエイティブ分野

(韓国)

88.24

(88.24)

役員の兼任  2名

株式会社ウイング

東京都渋谷区

20,000

クリエイティブ分野

(日本)

100.00

きづきアーキテクト株式会社

京都府京都市

東山区

59,001

その他の事業

(コンサルティング)

70.00

役員の兼任  2名

株式会社コミュニティ

・メディカル・イノベーション(注)5

東京都港区

20,000

医療分野

100.00

(100.00)

株式会社forGIFT

東京都港区

10,000

その他の事業

(プロモーション等)

77.50

役員の兼任  1名

株式会社コネクトアラウンド

東京都港区

45,000

その他の事業

(農作物の生産・販売等)

100.00

役員の兼任  1名

株式会社One Leaf Clover

東京都港区

40,000

その他の事業

(障がい者支援等)

100.00

役員の兼任  1名

株式会社ANIFTY

東京都港区

31,000

その他の事業

(NFTプラットフォーム運営等)

62.91

役員の兼任  1名

株式会社Chef’s value

東京都港区

30,000

その他の事業

(飲食店運営等)

100.00

役員の兼任  1名

株式会社Nextrek

東京都港区

30,000

その他の事業

(イラスト検索AIメディアの運営等)

88.20

役員の兼任  1名

株式会社C&Rインキュベーション・ラボ

東京都港区

30,000

その他の事業

(投資事業)

100.00

役員の兼任  4名

 

 

名称

住所

資本金又は出資金

(千円)

主要な事業の内容

議決権の所有(被所有)割合

関係内容

所有割合

(%)

被所有割合

(%)

株式会社シオン

東京都千代田区

40,000

クリエイティブ分野

(日本)

100.00

役員の兼任  2名

株式会社シオンステージ

東京都千代田区

30,000

クリエイティブ分野

(日本)

100.00

役員の兼任  2名

株式会社ALFA PMC

東京都港区

16,000

その他の事業

(建築全般のマネジメント等)

100.00

役員の兼任  1名

株式会社Shiftall

東京都中央区

40,000

その他の事業

(VR/IOT企画・開発・販売等)

100.00

役員の兼任  2名

リヴァイ株式会社

東京都港区

41,999

その他の事業

(AIに関するメディア事業・開発事業等)

100.00

役員の兼任  2名

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

 

株式会社jeki Data-Driven Lab

東京都渋谷区

80,000

その他の事業

(データマーケティング等)

40.00

エージェント・グロース株式会社

東京都港区

311,057

その他の事業

(不動産仲介フランチャイズ事業等)

42.71

役員の兼任  1名

(注)1  「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。

2  特定子会社であります。

3  株式会社メディカル・プリンシプル社については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えておりますが、当該連結子会社は報告セグメント「医療分野」の売上高に占める売上高(セグメント間の内部売上高又は振替高を含む)の割合が90%を超えておりますので、主要な損益情報等の記載を省略しております。

4  有価証券報告書を提出している会社はありません。

5  議決権の所有割合の()内は、間接所有割合で内数であります。

 

 

5【従業員の状況】

(1) 連結会社の状況

 

2025年2月28日現在

セグメントの名称

従業員数(名)

クリエイティブ分野(日本)

1,711

(1,282)

クリエイティブ分野(韓国)

29

(15)

医療分野

364

(8)

会計・法曹分野

120

(12)

その他

356

(322)

合計

2,580

(1,639)

(注)1  従業員数は就業人員数であり、(外書)は、臨時従業員数の年間平均雇用人員であります。

2  従業員数の増加は、業容拡大に伴う増加によるものであります。

 

(2) 提出会社の状況

 

 

 

 

2025年2月28日現在

従業員数(名)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(千円)

1,342

(1,114)

32.5

4.9

4,767

(注)1  従業員数は就業人員数であり、(外書)は、臨時従業員数の年間平均雇用人員であります。

2  平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

3  当社の従業員は、全てクリエイティブ分野(日本)のセグメントに属しております。

4  従業員数の増加は、業容拡大に伴う増加によるものであります。

 

(3) 労働組合の状況

労働組合は結成されておりませんが、労使関係については概ね良好であります。

 

(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

① 提出会社

当事業年度

管理職に占める

女性労働者の割合(%)

(注)1

男性労働者の

育児休業取得率(%)

(注)2

労働者の男女の賃金の差異(%)

(注)1・3

全労働者

正規雇用労働者

パート・有期労働者

(注)4

24.8

14.3

74.9

65.9

94.8

(注)1  「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の規定に基づき算出したものであります。

2  「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」の規定に基づき、育児休業等の取得割合を算出したものであります。

3  「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の規定に基づき男性の平均年収に対する女性の平均年収の割合を算出しております。集計対象には雇用されている派遣スタッフを含んでおります。

4  パート・有期社員が数名単位であり、個人の職種・勤務時間の差異が賃金格差に直接反映されております。

5  当社グループでは、採用・評価・登用等に関して、性別を含めた属性によらない公平な処遇を行っております。正社員の賃金格差について各社に共通する要因は、短時間勤務制度の利用者の女性比率が高いこと、管理職に占める男性比率が高いことが挙げられます。グループ全体で男性の育児休業等の利用促進や女性管理職比率の適正な引き上げに取り組み、さらなる処遇の公平化をはかってまいります。

 

② 連結子会社

当事業年度

名称

(注)1

管理職に占める女性労働者の割合(%)

(注)2

男性労働者の育児休業取得率(%)

(注)3

労働者の男女の賃金の差異(%)

(注)2・4

全労働者

正規雇用

労働者

パート・

有期労働者

(注)5

株式会社メディカル・プリンシプル社

14.7

0.0

69.2

68.7

143.4

株式会社リーディング・エッジ社

0.0

84.1

81.9

118.8

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社

25.0

33.3

82.6

81.0

93.9

株式会社インター・ベル

55.6

0.0

77.2

87.2

89.5

株式会社ウイング

33.3

100.0

93.2

78.7

93.1

株式会社シオン

37.9

0.0

81.4

83.2

111.9

株式会社シオンステージ

0.0

93.7

93.3

96.0

(注)1  表中には公表義務がある会社のみ記載しております。「-」は集計対象となる従業員がいないことを示しております。

2  「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の規定に基づき算出したものであります。

3  「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」の規定に基づき、育児休業等の取得割合を算出したものであります。

4  「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」の規定に基づき男性の平均年収に対する女性の平均年収の割合を算出しております。派遣事業を行っている当社グループ各社については、集計対象に雇用されている派遣スタッフを含んでおります。

5  パート・有期社員が数名単位であり、個人の職種・勤務時間の差異が賃金格差に直接反映されております。

6  当社グループでは、採用・評価・登用等に関して、性別を含めた属性によらない公平な処遇を行っております。正社員の賃金格差について各社に共通する要因は、短時間勤務制度の利用者の女性比率が高いこと、管理職に占める男性比率が高いことが挙げられます。グループ全体で男性の育児休業等の利用促進や女性管理職比率の適正な引き上げに取り組み、さらなる処遇の公平化をはかってまいります。