1【提出理由】

 2025年5月28日開催の当社第17期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年5月28日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

① 株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額

    当社普通株式1株につき金6.5円

総額14,954,719円

② 剰余金の配当が効力を生じる日

  2025年5月29日

 

第2号議案 定款一部変更の件

当社の現状の事業内容や今後の事業展開を踏まえ、事業目的を追加するものです。

また、会計監査人が職務の執行にあたり、期待される役割を充分に発揮できるよう、その責任を限定する契約を締結することができる旨の規定を、定款に新設するものであります。

 

第3号議案 取締役4名選任の件

新谷 晃人、大坂谷 優介、前田 重実、中山 寿英を取締役に選任するものであります。

 

第4号議案 資本金の額の減少の件

資本政策の柔軟性及び機動性の確保を図りつつ、現在の事業規模に応じた適切な税制の適用を通じて財務内容の健全性を維持することを目的として、会社法第447条第1項の規定に基づき、資本金の額の減少を行い、その他資本剰余金へ振り替えるものです。

 

 

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

第1号議案

16,739

34

1

(注)2

可決 98.39

第2号議案

16,650

123

1

(注)3

可決 97.87

第3号議案

 

 

 

 

 

新谷 晃人

16,652

121

1

(注)4

可決 97.88

大坂谷 優介

16,728

45

1

(注)4

可決 98.32

前田 重実

16,729

44

1

(注)4

可決 98.33

中山 寿英

16,728

45

1

(注)4

可決 98.32

第4号議案

16,718

55

1

(注)3

可決 98.27

(注)1.賛成割合は、小数点第3位を切り捨てて記載しております。

   2.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。

   3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

   4.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。

以 上