当社は、2025年5月28日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
2025年5月28日
第1号議案 剰余金の処分の件
イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額
1株につき金45円 総額3,219,931,575円
ロ 効力発生日
2025年5月29日
第2号議案 定款一部変更の件
① 当社の女子ハンドボールチーム「イズミメイプルレッズ広島」を運営する子会社を設立し、スポーツ事業を通じて、当社の経営理念に基づき、地域社会への貢献、並びに、地域住民の皆様及び当社従業員の健康促進を図り、地域コミュニティの活性化に寄与するため、定款第2条(目的)について、「ハンドボールチーム及び関連事業全般の運営及び管理」、「スポーツ施設の運営及び管理」並びに「スポーツを基点とする地域振興に関する事業」の規定を追加する。
② 経営判断を迅速かつ適切に行う体制を整えることを目的とし、定款第12条(招集権者及び議長)及び第21条(取締役会の招集及び議長)について、従来は取締役社長が株主総会及び取締役会の招集権者及び議長として定められていたところ、会社運営の柔軟性向上を図る観点から、取締役会の決議により、当該招集権者及び議長を定めることができるように変更する。
③ 取締役の経営責任をより明確にし、経営環境の変化に迅速に対応できる経営体制を構築すること、及び株主からの信任の機会を増やすことを目的として、定款第18条(任期)について、取締役の任期を2年から1年に変更する。
④ その他字句の修正他、所要の変更を行う。
第3号議案 取締役8名選任の件
取締役として、山西泰明、町田繁樹、山西大輔、田原英樹、青木孝幸、西川正洋、矢野泉及び
青山直美を選任する。
第4号議案 監査役1名選任の件
監査役として、久永英明を選任する。
(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の
議決権の3分の2以上の賛成による。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の
議決権の過半数の賛成による。
該当事項はありません。