(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間 (自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

ライフラ

イン事業

機械シス
テム事業

産業建設
資材事業

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

45,111

24,648

21,721

91,481

91,481

  セグメント間の内部売上高
 又は振替高

86

66

33

186

186

45,197

24,714

21,755

91,667

186

91,481

セグメント利益

2,777

1,739

1,056

5,573

70

5,503

 

(注) 1  セグメント利益の調整額△70百万円には、セグメント間取引消去16百万円、各報告セグメントが負担する販売費、一般管理費、試験研究費の配分差額△61百万円及び棚卸資産の調整額△25百万円が含まれております。

2  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 (固定資産に係る重要な減損損失)

  該当事項はありません。

 (のれんの金額の重要な変動)

 該当事項はありません。

 (重要な負ののれん発生益)

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間 (自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

 1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

ライフラ

イン事業

機械シス
テム事業

産業建設
資材事業

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

50,212

21,128

23,927

95,268

95,268

  セグメント間の内部売上高
 又は振替高

81

74

12

167

167

50,294

21,202

23,939

95,436

167

95,268

セグメント利益

4,210

1,406

1,775

7,393

492

6,900

 

(注) 1  セグメント利益の調整額△492百万円には、セグメント間取引消去13百万円、各報告セグメントが負担する販売費、一般管理費、試験研究費の配分差額△83百万円及び棚卸資産の調整額△422百万円が含まれております。

2  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 (固定資産に係る重要な減損損失)

  該当事項はありません。

 (のれんの金額の重要な変動)

 該当事項はありません。

 (重要な負ののれん発生益)

 該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

ライフラ
イン事業

機械シス
テム事業

産業建設
資材事業

ダクタイル鉄管・各種調整弁類

45,111

45,111

産業機械・プラントエンジニアリング

17,122

17,122

鋳鉄・鋳鋼品

7,525

7,525

建設資材

12,514

12,514

各種合成樹脂成型品

9,206

9,206

顧客との契約から生じる収益

45,111

24,648

21,721

91,481

外部顧客への売上高

45,111

24,648

21,721

91,481

 

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

ライフラ
イン事業

機械シス
テム事業

産業建設
資材事業

ダクタイル鉄管・各種調整弁類

50,212

50,212

産業機械・プラントエンジニアリング

12,695

12,695

鋳鉄・鋳鋼品

8,432

8,432

建設資材

14,393

14,393

各種合成樹脂成型品

9,533

9,533

顧客との契約から生じる収益

50,212

21,128

23,927

95,268

外部顧客への売上高

50,212

21,128

23,927

95,268

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

313円58銭

412円49銭

  (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

3,827

4,988

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    四半期純利益(百万円)

3,827

4,988

    普通株式の期中平均株式数(千株)

12,205

12,093

 

(注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 株主資本において自己株式として計上されている、「株式給付信託(BBT)」の導入に伴い株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する自社の株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前第3四半期連結累計期間20,338株、当第3四半期連結累計期間39,244株であります。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

2023年11月2日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額……………………………………………600百万円

(ロ)1株当たりの金額………………………………………50円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………………2023年12月4日

(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。