第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第3項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、Mooreみらい監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

806,971

731,294

受取手形、売掛金及び契約資産

58,496

39,089

仕掛品

11,827

56,696

前払費用

49,114

57,840

為替予約

1,248

9,178

その他

1,560

18,567

貸倒引当金

1,507

1,831

流動資産合計

927,712

910,836

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物附属設備

56,565

56,565

減価償却累計額

43,733

45,242

建物附属設備(純額)

12,832

11,323

工具、器具及び備品

167,236

168,431

減価償却累計額

139,390

137,018

工具、器具及び備品(純額)

27,846

31,413

建設仮勘定

-

424

有形固定資産合計

40,678

43,161

無形固定資産

 

 

商標権

-

1,077

ソフトウエア

1,072,452

1,181,016

ソフトウエア仮勘定

140,318

169,175

無形固定資産合計

1,212,771

1,351,268

投資その他の資産

 

 

ゴルフ会員権

42,000

42,000

敷金及び保証金

74,976

73,522

長期前払費用

33,568

33,003

繰延税金資産

25,351

11,153

投資その他の資産合計

175,896

159,680

固定資産合計

1,429,346

1,554,110

資産合計

2,357,059

2,464,947

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払金

104,154

127,733

未払法人税等

60,401

18,513

前受金

257,320

358,892

預り金

12,506

26,915

賞与引当金

48,731

15,028

その他

36,039

26,263

流動負債合計

519,154

573,346

固定負債

 

 

預り保証金

2,809

2,809

固定負債合計

2,809

2,809

負債合計

521,964

576,156

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

628,411

628,411

資本剰余金

718,179

718,179

利益剰余金

627,104

680,800

自己株式

138,600

138,600

株主資本合計

1,835,094

1,888,790

純資産合計

1,835,094

1,888,790

負債純資産合計

2,357,059

2,464,947

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,972,819

2,051,184

売上原価

800,933

872,616

売上総利益

1,171,886

1,178,568

販売費及び一般管理費

1,023,681

1,067,704

営業利益

148,204

110,863

営業外収益

 

 

受取利息

5

6

為替差益

-

26,910

雑収入

-

188

受取手数料

2,738

389

未払配当金除斥益

309

277

営業外収益合計

3,053

27,772

営業外費用

 

 

支払利息

3

0

支払手数料

452

452

為替差損

2,515

-

営業外費用合計

2,970

452

経常利益

148,286

138,183

特別損失

 

 

固定資産除却損

858

0

特別損失合計

858

0

税金等調整前四半期純利益

147,428

138,183

法人税、住民税及び事業税

38,296

35,783

法人税等調整額

16,003

14,197

法人税等合計

54,300

49,981

四半期純利益

93,128

88,202

親会社株主に帰属する四半期純利益

93,128

88,202

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

93,128

88,202

四半期包括利益

93,128

88,202

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

93,128

88,202

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

147,428

138,183

減価償却費

332,432

357,963

固定資産除却損

858

0

為替差損益(△は益)

2,515

9,332

貸倒引当金の増減額(△は減少)

236

324

賞与引当金の増減額(△は減少)

32,908

33,703

受取利息及び受取配当金

5

6

支払利息

3

0

売上債権の増減額(△は増加)

21,984

19,406

棚卸資産の増減額(△は増加)

22,135

44,868

未払金の増減額(△は減少)

34,468

19,141

前受金の増減額(△は減少)

21,913

101,572

未払消費税等の増減額(△は減少)

15,870

10,236

預り保証金の増減額(△は減少)

60

その他

5,033

2,394

小計

495,423

540,840

利息及び配当金の受取額

5

6

利息の支払額

3

0

法人税等の支払額

78,501

88,747

営業活動によるキャッシュ・フロー

416,922

452,099

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

5,663

11,914

無形固定資産の取得による支出

372,224

482,700

敷金及び保証金の回収による収入

94

敷金及び保証金の差入による支出

87

投資活動によるキャッシュ・フロー

377,793

494,701

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

34,371

34,476

財務活動によるキャッシュ・フロー

34,371

34,476

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,515

1,401

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

2,241

75,676

現金及び現金同等物の期首残高

731,644

806,971

現金及び現金同等物の四半期末残高

733,886

731,294

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

1.コミットメントライン(融資枠)契約

当社は機動的で安定した資金調達の確保を狙いとし、コミットメントライン契約を取引銀行1行と締結しております。この契約に基づく当第3四半期連結会計期間末の借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

コミットメントライン契約の総額

400,000千円

400,000千円

借入実行残高

差引額

400,000

400,000

 

2.当座貸越契約

当社は機動的で安定した資金調達の確保を狙いとし、当座貸越契約を取引銀行1行と締結しております。この契約に基づく当第3四半期連結会計期間末の借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

当座貸越極度額の総額

150,000千円

150,000千円

借入実行残高

差引額

150,000

150,000

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

現金及び預金勘定

733,886千円

731,294千円

現金及び現金同等物

733,886

731,294

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

34,507

5

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

34,507

5

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 当社グループは、クラウドソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループは、クラウドソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(金融商品関係)

前連結会計年度(2023年3月31日)

 

連結貸借対照表計上額

(千円)

時価

(千円)

差額

(千円)

デリバティブ取引

1,248

1,248

 

区分

時価(千円)

レベル1

レベル2

レベル3

合計

デリバティブ取引

1,248

1,248

 

当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)

 デリバティブ取引が、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められます。

 

連結貸借対照表計上額

(千円)

時価

(千円)

差額

(千円)

デリバティブ取引

9,178

9,178

 

 なお、時価で四半期連結貸借対照表に計上しているデリバティブ取引の時価のレベルごとの金額について、前連結会計年度の末日に比して著しい変動が認められます。

区分

時価(千円)

レベル1

レベル2

レベル3

合計

デリバティブ取引

9,178

9,178

 

 

(デリバティブ取引関係)

 対象物の種類が通貨であるヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引が、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められます。

 

前連結会計年度(2023年3月31日)

区分

取引の種類

契約額等

(千円)

契約額等のうち1年超(千円)

時価(千円)

評価差益

(千円)

市場取引以外の取引

為替予約取引

 買建

  米ドル

260,502

1,248

1,248

合計

260,502

1,248

1,248

 

当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)

区分

取引の種類

契約額等

(千円)

契約額等のうち1年超(千円)

時価(千円)

評価差益

(千円)

市場取引以外の取引

為替予約取引

 買建

  米ドル

85,538

9,178

9,178

合計

85,538

9,178

9,178

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

品目詳細

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

売上高

(千円)

構成割合

(%)

売上高

(千円)

構成割合

(%)

サブスクリプション(注)1

1,675,477

84.9

1,809,564

88.2

ソリューション(注)2

297,341

15.1

241,620

11.8

合計

1,972,819

100.0

2,051,184

100.0

(注)1. サブスクリプション:SaaSの月額利用料収入やSaaS導入後の運用支援契約に基づく経常的な収入など、解約の申し出がない限り毎月継続的に発生する収益であり、当社のMRR(Monthly Recurring Revenue、月間経常収益)であります。

 2. ソリューション  :SaaSの初期設定、スポットのシステム導入・運用支援、システムの受託開発、他社サービスの代理店販売・紹介料など、その他のサービスに係る収益であります。

 3.SaaS導入後の運用支援契約に基づく経常的な売上高につきまして、2024年3月期から「ソリューション売上」ではなく「サブスクリプション売上」の区分として表示しております。それに伴い、過年度の売上高に関しましても、同方針に基づいて組み替えた数値を表示しております。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

13円49銭

12円78銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

93,128

88,202

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

93,128

88,202

普通株式の期中平均株式数(株)

6,901,401

6,901,401

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。