1 【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】

2023年3月27日に提出いたしました第43期(自2022年1月1日 至 2022年12月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2 【訂正事項】

第一部 企業情報

第5 経理の状況

1 連結財務諸表等

(1) 連結財務諸表

注記事項

(退職給付関係)

 

2 財務諸表等

(1) 財務諸表

注記事項

(税効果会計関係)

 

3 【訂正箇所】

訂正箇所は  を付して表示しております。

 

第一部 【企業情報】

第5 【経理の状況】

1 【連結財務諸表等】

(1) 【連結財務諸表】

【注記事項】

(退職給付関係)

 

(訂正前)

(8)年金資産に関する事項

① 年金資産の主な内訳

年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2021年12月31日)

当連結会計年度

(2022年12月31日)

国債

12%

14%

公債

28%

27%

社債

11%

10%

投資信託

41%

41%

その他

8%

8%

合計

100%

100%

 

 

② 長期期待運用収益率の設定方法

該当事項はありません。

 

(9)数理計算上の計算基礎に関する事項

主要な数理計算上の計算基礎

 

前連結会計年度

(自 2021年1月1日

至 2021年12月31日)

当連結会計年度

(自 2022年1月1日

至 2022年12月31日)

割引率

7.11%

7.22%

予想昇給率

6.0%

6.0%

 

(注)上記計算基礎は、原則法を採用しているPT.NTL NAIGAI TRANS LINE INDONESIAにおける割引率及び予想昇給率であります。

 

(訂正後)

(8)年金資産に関する事項

① 年金資産の主な内訳

年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2021年12月31日)

当連結会計年度

(2022年12月31日)

国債

12%

14%

公債

28%

27%

社債

11%

10%

投資信託

41%

41%

その他

8%

8%

合計

100%

100%

 

 

② 長期期待運用収益率の設定方法

年金資産の長期期待運用収益率を決定するため、現在及び予想される年金資産の配分と、年金資産を構成する多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しております。

 

(9)数理計算上の計算基礎に関する事項

主要な数理計算上の計算基礎

 

前連結会計年度

(自 2021年1月1日

至 2021年12月31日)

当連結会計年度

(自 2022年1月1日

至 2022年12月31日)

割引率

7.11%

7.22%

長期期待運用収益率

2.65%

予想昇給率

6.0%

6.0%

 

(注)上記計算基礎は、原則法を採用しているPT.NTL NAIGAI TRANS LINE INDONESIAにおける割引率及び長期期待運用収益率並びに予想昇給率であります。

 

 

2 【財務諸表等】

(1) 【財務諸表】

【注記事項】

(税効果会計関係)

 

(訂正前)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2021年12月31日)

当事業年度

(2022年12月31日)

繰延税金資産

 

 

 

 

未払費用

5,984

千円

6,036

千円

未払事業税等

27,934

千円

49,757

千円

 

税務上の収益認識差額

80,132

千円

85,660

千円

役員退職慰労引当金

千円

30,560

千円

貸倒引当金

918

千円

1,340

千円

関係会社株式評価損

328,813

千円

328,813

千円

施設利用会員権評価損

4,358

千円

4,358

千円

株式報酬費用

14,131

千円

12,413

千円

株式給付引当金

9,707

千円

16,449

千円

資産除去債務

11,022

千円

11,272

千円

その他

8,167

千円

8,026

千円

繰延税金資産小計

491,170

千円

554,690

千円

評価性引当額

△351,600

千円

△353,220

千円

繰延税金資産合計

139,570

千円

201,469

千円

 

 

 

 

 

繰延税金負債

 

 

 

 

資産除去債務に対応する除去費用

△5,828

千円

△5,803

千円

その他有価証券評価差額金

△7,501

千円

△7,322

千円

繰延税金負債合計

△13,329

千円

△13,126

千円

 

繰延税金資産純額

126,241

千円

188,343

千円

 

 

 

 

(訂正後)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2021年12月31日)

当事業年度

(2022年12月31日)

繰延税金資産

 

 

 

 

未払費用

5,984

千円

6,036

千円

未払事業税等

27,934

千円

49,757

千円

 

退職給付引当金

80,132

千円

85,660

千円

税務上の収益認識差額

千円

30,560

千円

貸倒引当金

918

千円

1,340

千円

関係会社株式評価損

328,813

千円

328,813

千円

施設利用会員権評価損

4,358

千円

4,358

千円

株式報酬費用

14,131

千円

12,413

千円

株式給付引当金

9,707

千円

16,449

千円

資産除去債務

11,022

千円

11,272

千円

その他

8,167

千円

8,026

千円

繰延税金資産小計

491,170

千円

554,690

千円

評価性引当額

△351,600

千円

△353,220

千円

繰延税金資産合計

139,570

千円

201,469

千円

 

 

 

 

 

繰延税金負債

 

 

 

 

資産除去債務に対応する除去費用

△5,828

千円

△5,803

千円

その他有価証券評価差額金

△7,501

千円

△7,322

千円

繰延税金負債合計

△13,329

千円

△13,126

千円

 

繰延税金資産純額

126,241

千円

188,343

千円