(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1. 報告セグメントの概要

(1) 報告セグメントの決定方法

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行なう対象となっているものです。

当社は、持株会社として、アパレル事業を核とする各事業会社の経営管理及びグループ全体の戦略機能を担い、また、各事業会社は取り扱うアパレルブランド等について包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

したがって、当社グループは、報告セグメントとなる「アパレル関連事業」と、その他の事業により構成されています。

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

「アパレル関連事業」は、主に衣料品の企画、製造、販売、ライセンスブランド事業及び生産・物流事業を行なっております。また、その他の事業は、販売代行及び人材派遣事業、合成樹脂関連事業、店舗設計管理事業及び飲食事業等を行なっております。

 

2. 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一です。 

報告セグメントの利益又は損失は、営業利益又は営業損失ベースの数値です。 

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3. 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

 

調整額
(注)1、(注)4
(注)2、(注)5

連結財務
諸表計上
額(注)3

アパレル
関連事業

その他

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

149,955

5,428

155,383

155,383

セグメント間の
内部売上高又は振替高

120

718

839

839

150,076

6,146

156,223

839

155,383

セグメント利益

3,183

322

3,505

1,745

1,760

セグメント資産

77,798

6,429

84,228

49,236

133,464

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

1,356

62

1,419

1,780

3,199

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

2,205

100

2,306

987

3,293

 

(注)1 セグメント利益の調整額△1,745百万円は、事業セグメントに帰属しない全社費用及び連結会社間の内部取引消去額等によるものです。

 2 セグメント資産の調整額49,236百万円は、事業セグメントに帰属しない全社資産56,126百万円及び連結会社間の内部取引消去額△6,890百万円です。

   3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行なっております。

 4  減価償却費の調整額1,780百万円は、主に全社資産の償却費です。

   5 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額987百万円は、主に全社資産に係るものです。

 

 

当連結会計年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

 

調整額
(注)1、(注)4
(注)2、(注)5

連結財務
諸表計上
額(注)3

アパレル
関連事業

その他

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

150,585

6,021

156,606

156,606

セグメント間の
内部売上高又は振替高

141

658

800

800

150,726

6,680

157,407

800

156,606

セグメント利益

4,508

406

4,914

3,278

1,636

セグメント資産

70,970

7,329

78,300

62,858

141,159

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

1,335

89

1,424

1,785

3,210

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

2,688

246

2,934

471

3,405

 

(注)1 セグメント利益の調整額△3,278百万円は、事業セグメントに帰属しない全社費用及び連結会社間の内部取引消去額等によるものです。

 2 セグメント資産の調整額62,858百万円は、事業セグメントに帰属しない全社資産66,576百万円及び連結会社間の内部取引消去額△3,718百万円です。

   3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行なっております。

 4  減価償却費の調整額1,785百万円は、主に全社資産の償却費です。

   5 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額471百万円は、主に全社資産に係るものです。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)

1. 製品及びサービスごとの情報 

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2. 地域ごとの情報 

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2)有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3. 主要な顧客ごとの情報 

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)

1. 製品及びサービスごとの情報 

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2. 地域ごとの情報 

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2)有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3. 主要な顧客ごとの情報 

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

アパレル
関連事業

  減損損失

1,164

3

1,167

164

1,332

 

(注)「その他」の金額は、化粧品事業等に係るものであります。

 

当連結会計年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

アパレル
関連事業

  減損損失

1,288

75

1,363

0

1,363

 

(注)「その他」の金額は、化粧品事業等に係るものであります。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

アパレル
関連事業

  当期償却額

451

451

451

  未償却残高

1,501

1,501

1,501

 

(注)当期償却額451百万円は、販売費及び一般管理費の「一般管理費」に計上しております。

 

当連結会計年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

アパレル
関連事業

  当期償却額

416

62

479

479

  未償却残高

1,250

375

1,626

1,626

 

(注)当期償却額479百万円は、販売費及び一般管理費の「一般管理費」に計上しております。

 

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)

 1.関連当事者との取引

重要性のある取引がないため、記載を省略しております。

 

 2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

   該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)

 1.関連当事者との取引

重要性のある取引がないため、記載を省略しております。

 

 2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

   該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2023年3月1日

至 2024年2月29日)

当連結会計年度

(自 2024年3月1日

至 2025年2月28日)

1株当たり純資産額

1,287円25銭

1,553円70銭

1株当たり当期純利益

59円97銭

210円02銭

 

(注) 1  潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2  1株当たり純資産額の算定において、従業員持株会信託型ESOPが所有する当社株式を自己株式として処理していることから、期末発行済株式数から当該株式数を控除しております。なお、前連結会計年度において信託が所有する期末自己株式数は301千株であり、当連結会計年度において信託が所有する期末自己株式数は211千株であります。

3  1株当たり当期純利益の算定において、従業員持株会信託型ESOPが所有する当社株式を自己株式として処理していることから、期中平均株式数から当該株式数を控除しております。なお、前連結会計年度において信託が所有する期中平均株式数は353千株であり、当連結会計年度において信託が所有する期中平均株式数は256千株であります。

4 1株当たり純資産額の算定において、株式給付信託(BBT)が所有する当社株式を自己株式として処理していることから、期末発行済株式数から当該株式数を控除しております。なお、前連結会計年度において信託が所有する期末自己株式数は486千株であり、当連結会計年度において信託が所有する期末自己株式数は478千株であります。

5 1株当たり当期純利益の算定において、株式給付信託(BBT)が所有する当社株式を自己株式として処理していることから、期中平均株式数から当該株式数を控除しております。なお、前連結会計年度において信託が所有する期中平均株式数は490千株であり、当連結会計年度において信託が所有する期中平均株式数は480千株であります。

6  1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自 2023年3月1日

至 2024年2月29日)

当連結会計年度

(自 2024年3月1日

至 2025年2月28日)

親会社株主に帰属する当期純利益

(百万円)

4,849

15,230

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
  当期純利益(百万円)

4,849

15,230

普通株式の期中平均株式数(千株)

80,875

72,519

 

 

 

(重要な後発事象)

子会社(孫会社)株式譲渡及び不動産譲渡の理由

当社は、2024年4月12日に公表した中期経営計画(TSI Innovation Program 2027、以下「TIP27」)において、収益構造改革と事業ポートフォリオの見直しを図っており、TIP27の実現に向けて今期に実施した組織改編とあわせ、今後の事業ポートフォリオを見直した結果、当社グループの中核をなすアパレル事業や、今後の成長が期待できる海外事業等に経営資源を集中させることが、当社の競争力および企業価値の向上に資するものと判断し、以下の会社の株式及び不動産を譲渡することを決定いたしました。

 

 

(株式会社TSIソーイング株式及び関連する不動産の譲渡)

1.譲渡する子会社の名称と事業内容

名称 株式会社 TSIソーイング

事業内容 婦人服の縫製加工

2.株式及び不動産譲渡先の名称

株式会社ワールド

3.株式及び不動産譲渡日

2025年3月1日

4.譲渡する株式の数、譲渡価額及び譲渡後の所有株式の状況

(1) 譲渡前の所有株式数 496,144千株(議決権の数 496,144千個)(所有割合 100%)

(2) 譲渡株式数     496,144千株(議決権の数 496,144千個)(所有割合 100%)

(3) 譲渡価額 譲渡先との守秘義務により非開示

(4) 譲渡後の所有株式数      0株(議決権の数0個)(所有割合 0.0%)

5.譲渡する不動産の概要

 

資産の名称及び所在地

山形県米沢市

宮崎県都城市

 

土地

7,884.51㎡

16,719.61㎡

 

建物

2,262.35㎡

4,087.10㎡

 

譲渡価額

(※1)

(※1)

 

譲渡損

403百万円(※2)

35百万円(※2)

 

現況

縫製工場

縫製工場

 

(※1)譲渡先との守秘義務により非開示。

(※2)譲渡損は、2025年2月期決算に減損損失として計上済みです。

 

 

(Efuego Corp.株式の譲渡)

1.譲渡する子会社の名称と事業内容

名称 Efuego Corp.

事業内容 アクションスポーツグッズ、アパレル等小売り

2.株式譲渡先の名称

Inversal Inc.

3.株式譲渡日

2025 年3月 31 日

4.譲渡した株式の数、譲渡価額及び譲渡後の所有株式の状況

(1) 譲渡前の所有株式数 900,330 株(議決権の数 900,330 個)(所有割合 100%)

(2) 譲渡株式数     900,330 株(議決権の数 900,330 個)(所有割合 100%)

(3) 譲渡価額  譲渡先との守秘義務により非開示

(4) 譲渡後の所有株式数  0株(議決権の数0個)(所有割合 0.0%)

 

(株式会社トスカバノック株式の譲渡)

1.譲渡する子会社の名称と事業内容

名称 株式会社トスカバノック

事業内容 合成樹脂関連製品の開発・製造・販売

2.株式譲渡先の名称

株式会社BCM36

3.株式譲渡予定日

2025年6月1日

4.譲渡する株式の数、譲渡価額及び譲渡後の所有株式の状況

(1) 譲渡前の所有株式数 24,000 株(議決権の数 24,000 個)(所有割合 100%)

(2) 譲渡株式数     24,000 株(議決権の数 24,000 個)(所有割合 100%)

(3) 譲渡価額  譲渡先との守秘義務により非開示

(4) 譲渡後の所有株式数  0株(議決権の数0個)(所有割合 0.0%)

5.本件株式の譲渡に伴い異動する孫会社の概要

 ㈱トスカバノック株式の譲渡に伴い、同社が出資する以下の会社も当社グループより異動となります。

名称 上海巴托服飾輔料有限公司

事業内容 タグ留め具およびプラスチック製品の卸売業

持株比率 ㈱トスカバノック 100%保有

名称 Van Nang Banok Co., Ltd.

事業内容 アパレル向け服飾資材商品群およびプラスチック用金型の輸出入、卸、小売業

持株比率 ㈱トスカバノック 100%保有 

名称 Bangla-Bano'k Co., Ltd.

事業内容 ㈱トスカバノック製品の製造と販売

持株比率 ㈱トスカバノック 99.9995%保有