第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第15期

第3四半期

連結累計期間

第16期

第3四半期

連結累計期間

第15期

会計期間

自2022年4月1日

至2022年12月31日

自2023年4月1日

至2023年12月31日

自2022年4月1日

至2023年3月31日

売上収益

(百万円)

247,497

267,258

336,910

(第3四半期連結会計期間)

(89,389)

(92,553)

 

税引前四半期(当期)利益

(百万円)

19,343

14,932

21,161

親会社の所有者に帰属する

四半期(当期)利益

(百万円)

15,513

10,922

16,229

(第3四半期連結会計期間)

(11,835)

(4,172)

 

親会社の所有者に帰属する

四半期(当期)包括利益

(百万円)

18,808

17,043

20,376

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

97,232

107,031

98,807

総資産額

(百万円)

298,010

306,847

299,355

基本的1株当たり四半期

(当期)利益

(円)

94.89

70.24

99.27

(第3四半期連結会計期間)

(72.40)

(27.30)

 

希薄化後1株当たり四半期

(当期)利益

(円)

94.75

69.88

99.10

親会社所有者帰属持分比率

(%)

32.6

34.9

33.0

営業活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

15,684

22,884

26,607

投資活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

962

12,938

7,329

財務活動による

キャッシュ・フロー

(百万円)

15,164

16,785

14,032

現金及び現金同等物の四半期末(期末)残高

(百万円)

49,865

51,298

56,186

(注)1.上記指標は、国際財務報告基準(以下「IFRS」)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいています。

2.当社は要約四半期連結財務諸表を作成していますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載していません。

3.基本的1株当たり四半期(当期)利益及び希薄化後1株当たり四半期(当期)利益の算定上、株式報酬制度に係る信託が保有する当社株式を自己株式として処理していることから、株式報酬制度に係る信託が保有する当社株式を期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めています。

 

2【事業の内容】

当第3四半期連結累計期間において、当社及び当社の関係会社が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。

なお、第1四半期連結会計期間より報告セグメントの名称を変更しています。詳細は、「第4 経理の状況 1 要約四半期連結財務諸表 注記事項 5.セグメント情報」に記載のとおりです。