②【損益計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前事業年度

(自 2023年3月1日

 至 2024年2月29日)

当事業年度

(自 2024年3月1日

 至 2025年2月28日)

売上高

※1 70,202

※1 72,384

売上原価

50,876

52,002

売上総利益

19,326

20,381

営業収入

※1 2,282

※1 2,288

営業総利益

21,608

22,669

販売費及び一般管理費

※1,※2 18,654

※1,※2 19,286

営業利益

2,954

3,382

営業外収益

 

 

 

受取利息及び受取配当金

※1 620

※1 921

 

経営指導料

※1 577

※1 627

 

その他

※1 70

※1 123

 

営業外収益合計

1,268

1,673

営業外費用

 

 

 

支払利息

26

53

 

コミットメントフィー

13

 

その他

2

22

 

営業外費用合計

41

75

経常利益

4,181

4,979

特別利益

 

 

 

固定資産売却益

10

3

 

投資有価証券売却益

25

 

テナント退店違約金収入

0

 

特別利益合計

36

3

特別損失

 

 

 

固定資産売却損

2

 

固定資産除却損

65

59

 

減損損失

463

61

 

店舗閉鎖損失

13

 

投資有価証券売却損

38

 

特別損失合計

567

136

税引前当期純利益

3,649

4,847

法人税、住民税及び事業税

947

1,352

法人税等調整額

118

12

法人税等合計

1,065

1,364

当期純利益

2,584

3,482

 

 

【製造原価明細書】

 

 

 

前事業年度

(自 2023年3月1日

至 2024年2月29日)

当事業年度

(自 2024年3月1日

至 2025年2月28日)

区分

注記
番号

金額(百万円)

百分比
(%)

金額(百万円)

百分比
(%)

Ⅰ 材料費

 

1,559

76.1

1,873

78.7

Ⅱ 労務費

 

290

14.2

301

12.7

Ⅲ 経費

※1

198

9.7

204

8.6

   当期製品製造原価

※2

2,048

100.0

2,379

100.0

 

 

(原価計算の方法)
 原価計算の方法は、製品別総合原価計算であります。

 

 

(注) ※1.主な内訳は次のとおりであります。

 

項目

前事業年度

(自 2023年3月1日

至 2024年2月29日)

当事業年度

(自 2024年3月1日

至 2025年2月28日)

賃借料(百万円)

44

44

水道光熱費(百万円)

76

79

減価償却費(百万円)

27

22

消耗品費(百万円)

32

35

 

 

※2. 当期製品製造原価と売上原価の調整表

 

区分

前事業年度

(自 2023年3月1日

至 2024年2月29日)

当事業年度

(自 2024年3月1日

至 2025年2月28日)

当期製品製造原価(百万円)

2,048

2,379

製品期首棚卸高(百万円)

1

0

合計(百万円)

2,050

2,380

製品期末棚卸高(百万円)

0

0

製品売上原価(百万円)

2,049

2,379

商品売上原価(百万円)

48,826

49,623

売上原価(百万円)

50,876

52,002