1【提出理由】

当社は、2025年5月21日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2025年5月21日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

1株につき金40円  総額939,743,680円

ロ 効力発生日

2025年5月22日

 

第2号議案 定款一部変更の件

株主総会及び取締役会の運営を柔軟に行うことができるように、所要の変更を行い、経営体制の充実強化に備えるとともに、取締役の員数の上限を10名以内から12名以内に変更し、役付取締役として、取締役会長職を新設するため、当社定款を変更する。

 

第3号議案 取締役9名選任の件

矢倉英一、馬上真一、大槻信夫、川峯寛、香月俊哉、内田利明、神宮司孝、岡本しのぶ、北岡侑子を取締役に選任する。

 

第4号議案 監査役1名選任の件

大久保幸治を監査役に選任する。

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案
剰余金処分の件

207,186

134

0

(注)1

可決

99.90

第2号議案
定款一部変更の件

205,083

2,237

0

(注)2

可決

98.89

第3号議案
取締役9名選任の件

 

 

 

(注)3

 

 

 矢倉 英一

183,725

23,595

0

可決

88.59

 馬上 真一

201,298

6,022

0

可決

97.06

 大槻 信夫

201,309

6,011

0

可決

97.07

 川峯 寛

201,307

6,013

0

可決

97.07

 香月 俊哉

201,245

6,075

0

可決

97.04

 内田 利明

201,301

6,019

0

可決

97.06

 神宮司 孝

186,188

21,132

0

可決

89.77

 岡本 しのぶ

199,859

7,461

0

可決

96.37

 北岡 侑子

204,358

2,962

0

可決

98.54

第4号議案
監査役1名選任の件

 

 

 

(注)3

 

 

 大久保 幸治

206,953

367

0

可決

99.79

 

(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。