第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第3項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

34,480

35,293

受取手形、営業未収金及び契約資産

32,291

30,248

棚卸資産

1,999

1,747

その他

7,796

9,921

貸倒引当金

52

65

流動資産合計

76,515

77,145

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

71,462

68,687

土地

56,724

57,537

その他(純額)

10,544

10,632

有形固定資産合計

138,730

136,858

無形固定資産

 

 

のれん

1,670

1,595

その他

8,851

10,412

無形固定資産合計

10,521

12,007

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

11,068

13,277

その他

22,451

19,011

貸倒引当金

609

428

投資その他の資産合計

32,911

31,860

固定資産合計

182,163

180,726

資産合計

258,679

257,872

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び営業未払金

16,893

16,327

短期借入金

706

715

1年内返済予定の長期借入金

8,461

8,306

未払法人税等

2,696

1,305

賞与引当金

3,884

2,078

その他

21,585

22,272

流動負債合計

54,227

51,006

固定負債

 

 

社債

25,000

25,000

長期借入金

50,900

47,081

退職給付に係る負債

6,467

6,503

その他

18,005

16,410

固定負債合計

100,373

94,995

負債合計

154,601

146,001

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

11,156

11,219

資本剰余金

5,603

5,666

利益剰余金

64,244

69,640

自己株式

103

104

株主資本合計

80,900

86,422

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

4,295

5,517

繰延ヘッジ損益

0

0

為替換算調整勘定

6,560

8,219

退職給付に係る調整累計額

1,528

1,409

その他の包括利益累計額合計

12,385

15,145

非支配株主持分

10,792

10,302

純資産合計

104,078

111,870

負債純資産合計

258,679

257,872

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業収益

 

 

倉庫保管料

28,589

28,339

倉庫荷役料

25,501

24,859

港湾作業料

13,503

12,842

運送収入

124,460

91,496

不動産収入

6,531

6,512

その他

35,731

33,415

営業収益合計

234,317

197,464

営業原価

 

 

作業直接費

118,415

86,282

賃借料

15,216

16,026

減価償却費

6,001

5,981

給料及び手当

28,490

28,788

その他

31,168

28,861

営業原価合計

199,291

165,940

営業総利益

35,025

31,524

販売費及び一般管理費

 

 

減価償却費

1,080

1,250

報酬及び給料手当

6,405

6,614

のれん償却額

265

111

その他

5,936

6,652

販売費及び一般管理費合計

13,687

14,629

営業利益

21,338

16,895

営業外収益

 

 

受取利息

190

367

受取配当金

348

379

為替差益

395

354

持分法による投資利益

340

69

その他

531

413

営業外収益合計

1,807

1,584

営業外費用

 

 

支払利息

667

595

支払手数料

55

67

固定資産除却損

41

77

その他

265

302

営業外費用合計

1,030

1,043

経常利益

22,115

17,436

特別利益

 

 

退職給付信託返還益

496

資産除去債務戻入益

139

特別利益合計

496

139

税金等調整前四半期純利益

22,611

17,576

法人税等

6,893

5,751

四半期純利益

15,718

11,825

非支配株主に帰属する四半期純利益

2,526

1,849

親会社株主に帰属する四半期純利益

13,191

9,975

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

15,718

11,825

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

574

1,222

繰延ヘッジ損益

3

0

為替換算調整勘定

1,327

1,849

退職給付に係る調整額

498

118

持分法適用会社に対する持分相当額

43

12

その他の包括利益合計

1,355

2,940

四半期包括利益

17,073

14,765

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

14,299

12,735

非支配株主に係る四半期包括利益

2,773

2,029

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

22,611

17,576

減価償却費

7,082

7,231

のれん償却額

265

111

退職給付信託返還益

496

資産除去債務戻入益

139

貸倒引当金の増減額(△は減少)

23

177

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,828

1,828

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

17

12

受取利息及び受取配当金

539

747

支払利息

667

595

持分法による投資損益(△は益)

340

69

有形固定資産売却損益(△は益)

54

26

固定資産除却損

41

77

投資有価証券売却損益(△は益)

18

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

6,303

2,330

仕入債務の増減額(△は減少)

3,500

710

その他

2,948

803

小計

33,120

25,022

利息及び配当金の受取額

810

950

利息の支払額

598

530

法人税等の支払額

7,245

7,140

営業活動によるキャッシュ・フロー

26,088

18,303

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

2,073

3,820

有形固定資産の売却による収入

81

488

無形固定資産の取得による支出

2,009

2,741

無形固定資産の売却による収入

2

142

投資有価証券の取得による支出

18

520

投資有価証券の売却による収入

69

関係会社の整理による収入

492

貸付けによる支出

14

18

貸付金の回収による収入

37

18

定期預金の預入による支出

0

525

定期預金の払戻による収入

1

612

投資活動によるキャッシュ・フロー

3,993

5,804

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

73,857

31,700

短期借入金の返済による支出

75,172

31,700

長期借入れによる収入

1

長期借入金の返済による支出

5,990

4,087

配当金の支払額

4,125

4,579

非支配株主への配当金の支払額

2,111

2,763

その他

231

1,069

財務活動によるキャッシュ・フロー

13,771

12,499

現金及び現金同等物に係る換算差額

248

889

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

8,571

889

現金及び現金同等物の期首残高

22,822

33,417

現金及び現金同等物の四半期末残高

31,393

34,306

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(1)連結の範囲の重要な変更

 Mitex Multimodal Express Ltd.及びNoble Business International Ltd.は、Mitex International

(Hong Kong)Ltd.に吸収合併されたため、第2四半期連結会計期間より連結の範囲から除外しております。

 上海茗之意商貿有限公司は、会社清算に伴い当第3四半期連結会計期間より連結の範囲から除外しております。

 

(2)持分法適用の範囲の重要な変更

 南通新輪国際儲運有限公司は、会社清算に伴い当第3四半期連結会計期間より持分法適用の範囲から除外しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

1 保証債務

 当社グループは従業員に対する銀行の住宅ローンに関し、次のとおり保証を行っております。

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

 

16

百万円

 

14

百万円

 

2 受取手形裏書譲渡高

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形裏書譲渡高

18

百万円

10

百万円

 

3 当社は、運転資金等の効率的な調達を行うため取引銀行4行と当座貸越契約を、取引銀行3行と貸出コミットメント契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高はそれぞれ次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

当座貸越極度額

22,500

百万円

22,500

百万円

借入実行残高

 

 

差引額

22,500

 

22,500

 

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

貸出コミットメントの総額

10,000

百万円

10,000

百万円

借入実行残高

 

 

差引額

10,000

 

10,000

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物四半期末残高と四半期連結貸借対照表上の現金及び預金勘定四半期末残高との関係は次のとおりであります。

 

 前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

現金及び預金勘定

31,674

百万円

35,293

百万円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△281

 

△987

 

現金及び現金同等物

31,393

 

34,306

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月10日

取締役会

普通株式

2,334

94円00銭

2022年3月31日

2022年6月3日

利益剰余金

2022年11月4日

取締役会

普通株式

1,791

72円00銭

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月10日

取締役会

普通株式

2,910

117円00銭

2023年3月31日

2023年6月5日

利益剰余金

2023年11月7日

取締役会

普通株式

1,669

67円00銭

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書計上額

(注)2

 

物流事業

不動産事業

営業収益

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への

  営業収益

227,785

6,531

234,317

234,317

(2)セグメント間の

  内部収益又は振替高

608

608

(608)

 計

227,785

7,140

234,925

(608)

234,317

セグメント営業利益

19,622

4,393

24,015

(2,677)

21,338

 

(注)1.セグメント利益の調整額△2,677百万円は、連結財務諸表提出会社の管理部門に係る費用であります。

2.セグメント営業利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれんに関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書計上額

(注)2

 

物流事業

不動産事業

営業収益

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への

  営業収益

190,952

6,512

197,464

197,464

(2)セグメント間の

  内部収益又は振替高

612

612

(612)

 計

190,952

7,124

198,076

(612)

197,464

セグメント営業利益

15,902

4,375

20,277

(3,382)

16,895

 

(注)1.セグメント利益の調整額△3,382百万円は、連結財務諸表提出会社の管理部門に係る費用であります。

2.セグメント営業利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれんに関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

営業収益(百万円)

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

物流事業

 

 

(倉庫保管)

28,589

28,339

(倉庫荷役)

25,501

24,859

(港湾作業)

13,503

12,842

(運送)

124,460

91,496

(その他)

35,731

33,415

顧客との契約から生じる収益

227,785

190,952

その他の収益

6,531

6,512

外部顧客への営業収益

234,317

197,464

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

  至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

530円57銭

400円65銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

13,191

9,975

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

13,191

9,975

普通株式の期中平均株式数(千株)

24,862

24,899

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

2【その他】

  2023年11月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

   (1) 中間配当による配当金の総額             1,669,014,890円

   (2) 1株当たりの金額               67円00銭

   (3) 中間配当の効力発生日(支払開始日)      2023年12月4日

(注)  2023年9月30日現在の株主名簿に記載された株主に対し、支払いを行っております。