(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前事業年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
当事業年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
【関連情報】
前事業年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
1 製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3 主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載はありません。
当事業年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
1 製品及びサービスごとの情報
単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。
(2) 有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3 主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前事業年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
当社は衣料品等小売業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
当事業年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
当社は衣料品等小売業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前事業年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前事業年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
該当事項はありません。
1 関連当事者との取引
財務諸表提出会社と関連当事者との取引
(1) 財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等
前事業年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
親会社及び法人主要株主等との取引については、金額的に重要性がないため、記載を省略しております。
当事業年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
(注)1.㈱チヨダは、当社の株式9,389,880株(議決権比率60.78%)を保有しておりましたがG Future Fund1号投資事業有限責任組合が実施した株式公開買い付けに応募した結果、2024年11月19日付けで当社の親会社に該当しないこととなりました。
2.上記の取引によりG Future Fund1号投資事業有限責任組合が当社の親会社に該当することとなりました。ジーエフホールディングス㈱は、G future fund1号投資事業有限責任組合に85.2%を出資しており当社の親会社に該当することとなりました。
3.当社は、㈱チヨダからの借入に対してジーエフホールディングス㈱より債務保証を受けております。なお、保証料の支払いは行っておりません。
(2) 財務諸表提出会社の子会社及び関連会社等
前事業年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
該当事項はありません。
(3) 財務諸表提出会社と同一の親会社を持つ会社等及び財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等
前事業年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等及び財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等との取引については、金額的重要性がないため、記載を省略しております。
当事業年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
該当事項はありません。
(4) 財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
前事業年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)
該当事項はありません。
当事業年度(自 2024年3月1日 至 2025年2月28日)
該当事項はありません。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
(1) 親会社情報
G Future Fund1号投資事業有限責任組合(非上場)
無限責任組合員トラストアップ㈱(非上場)
ジーエフホールディングス㈱(非上場)
(2) 重要な関連会社の要約財務情報
該当事項はありません。
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 1株当たり当期純損失金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
3 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
(1)第三者割当による新株予約権の発行
当社は、2025年1月10日開催の取締役会において、下記のとおり、第9回新株予約権及び第10回新株予約権の発行を決議し、2025年3月3日に本新株予約権の発行価額の総額の払込が完了しました。
(2)第三者割当による新株予約権の行使
当社が2025年3月3日に発行した第9回新株予約権(行使価額修正条項付)の権利行使が行われております。新株予約権が行使され、2025年3月4日から2025年5月22日までに発行した株式の概要は以下のとおりであります。
①行使された新株予約権の個数 14,900個
②発行した株式の種類及び株式数 普通株式 1,490,000株
③資本金増加額 117百万円
④資本準備金増加額 117百万円
以上により、発行済株式総数は1,490,000株、資本金及び資本準備金はそれぞれ117百万円増加し、2025年5月22日現在の発行済株式総数は17,087,638株、資本金は217百万円、資本準備金は117百万円となっております。
(3)固定資産の譲渡
当社は、2025年3月13日開催の当社取締役会において固定資産の譲渡を決議し、2025年3月27日に売買契約を締結いたしました。
①譲渡の理由
経営資源の有効活用および財務体質の強化を図るため、以下の固定資産の譲渡を決議いたしました。
②譲渡資産の内容
③譲渡先
④譲渡の日程
⑤当該事象の損益に与える影響
2026年2月期において、売却益299百万円(見込)の特別利益及び違約金等157百万円(見込)の特別損失を計上する見込みであります。