第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

(1) 連結経営指標等

 

回次

第25期

第26期

第27期

第28期

第29期

決算年月

2021年2月

2022年2月

2023年2月

2024年2月

2025年2月

売上高

(千円)

46,116,449

60,170,526

72,690,638

81,758,939

87,240,584

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

7,719,532

3,385,152

1,318,081

4,488,507

3,440,240

親会社株主に帰属する
当期純利益又は

親会社株主に帰属する

当期純損失(△)

(千円)

9,277,016

4,507,664

3,376,595

1,314,661

1,816,753

包括利益

(千円)

9,422,810

4,487,715

3,505,276

586,658

1,518,722

純資産額

(千円)

16,922,707

11,841,771

8,138,352

8,541,051

6,842,255

総資産額

(千円)

53,961,921

51,235,496

46,917,307

52,303,062

53,673,464

1株当たり純資産額

(円)

844.86

591.51

401.98

419.70

332.51

1株当たり当期純利益又は

1株当たり当期純損失(△)

(円)

469.51

228.07

170.82

66.50

91.87

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

(円)

66.46

自己資本比率

(%)

30.9

22.8

16.9

15.9

12.3

自己資本利益率

(%)

42.8

31.8

34.4

16.2

24.4

株価収益率

(倍)

34.9

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

183,579

6,176,752

9,057,758

12,056,700

12,353,100

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

6,964,857

7,091,244

4,845,571

10,725,119

10,858,257

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

8,445,647

1,395,130

4,379,854

97,363

2,841,223

現金及び現金同等物の
期末残高

(千円)

5,718,115

5,986,843

6,058,627

7,491,499

6,141,169

従業員数

(名)

4,695

4,140

4,361

4,539

4,620

[ほか、平均臨時雇用者数]

[2,823]

[3,040]

[3,071]

[3,102]

[3,152]

 

(注) 1.第25期、第26期、第27期及び第29期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

2.第25期、第26期、第27期及び第29期の株価収益率については、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第27期の期首から適用しており、第27期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

 

(2) 提出会社の経営指標等

 

回次

第25期

第26期

第27期

第28期

第29期

決算年月

2021年2月

2022年2月

2023年2月

2024年2月

2025年2月

売上高

(千円)

38,227,392

50,410,177

58,824,601

64,475,957

69,468,789

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

5,958,625

1,007,717

3,669,081

6,242,605

6,269,081

当期純損失(△)

(千円)

8,794,198

5,505,843

3,938,874

368,253

1,891,595

資本金

(千円)

1,798,427

1,806,987

1,806,987

1,810,821

1,824,320

発行済株式総数

(株)

19,762,025

19,768,825

19,768,825

19,771,725

19,780,525

純資産額

(千円)

17,972,901

11,873,837

7,736,820

7,184,608

5,112,938

総資産額

(千円)

40,564,583

40,988,712

43,925,833

51,477,436

39,528,672

1株当たり純資産額

(円)

907.08

599.10

389.81

361.50

257.05

1株当たり配当額

(円)

30

20

10

10

5

(うち1株当たり中間配当額)

(15.00)

(15.00)

(5.00)

(5.00)

(5.00)

1株当たり当期純損失(△)

(円)

445.08

278.57

199.27

18.63

95.66

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

(円)

自己資本比率

(%)

44.2

28.9

17.5

13.9

12.9

自己資本利益率

(%)

38.7

37.0

40.3

5.0

30.9

株価収益率

(倍)

配当性向

(%)

従業員数

(名)

501

766

780

862

895

[ほか、平均臨時雇用者数]

[2,823]

[3,040]

[3,071]

[3,102]

[3,152]

株主総利回り

(%)

138.6

109.3

152.3

129.2

154.5

(比較指標:配当込みTOPIX)

(%)

(126.4)

(130.7)

(141.8)

(195.1)

(200.2)

最高株価

(円)

2,597

2,593

3,815

3,890

3,240

最低株価

(円)

1,192

1,700

1,789

2,295

1,987

 

(注) 1.第25期から第29期までの潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

2.第25期から第29期までの株価収益率及び配当性向については、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

3.最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所(プライム市場)におけるものであり、それ以前は東京証券取引所(市場第一部)におけるものであります。

4.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第27期の期首から適用しており、第27期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

 

2 【沿革】

 

年月

事項

1997年2月
 

ショッピングセンター内の室内ゆうえんち事業を目的として、千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1に株式会社イオンファンタジーを資本金5千万円で設立

1997年3月
 

ジャスコ株式会社(2001年8月21日付でイオン株式会社に社名変更)より58店舗を譲受け、営業を開始

1999年11月

名古屋みなと店開店をもって直営店舗100店舗を達成

2002年2月

日本証券業協会(現東京証券取引所JASDAQ)に登録

2003年11月

東京証券取引所市場第二部に上場

2005年2月

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定

2005年7月

石巻東店開店をもって直営店舗200店舗を達成

2006年3月

株式会社マイカルクリエイトの全株式を取得

2006年8月

株式会社マイカルクリエイトを吸収合併(直営店舗数298店舗)

2006年9月

大日店開店をもって直営店舗300店舗を達成

2007年9月

永旺幻想(北京)児童遊楽有限公司(現・永旺幻想(中国)児童遊楽有限公司)を設立

2009年7月

ファンタジースキッズガーデンを与野店にて開始

2011年3月

AEON FANTASY(MALAYSIA)SDN.BHD.を設立

2012年5月

AEON Fantasy(Thailand)Co.,Ltd.を設立

2013年10月

国内及び海外の店舗名をモーリーファンタジーに統一

2013年11月

中国(広東省)中山興中広場店開店をもって400店舗を達成

2014年5月

AEON FANTASY GROUP PHILIPPINES, INC.を設立

2014年11月

PT. AEON FANTASY INDONESIA を設立

2014年12月

タイUDタウン店開店をもって500店舗を達成

2015年6月

株式会社ファンフィールドと合併

2016年4月

フィリピン ロビンソンタグム店をもって「イオンファンタジー キッズーナ」100店舗を達成

2016年5月

モーリーファンタジー出雲店開店をもって800店舗を達成

2017年7月

AEON FANTASY VIETNAM CO.,LTD.を設立

2022年4月

東京証券取引所プライム市場を選択

2022年10月

世界で1,000店舗を達成

 

 

 

3 【事業の内容】

当社グループは当社、連結子会社7社で構成され、各社が営んでいる主な事業内容と当該事業に係る位置づけは、次のとおりであります。

(国内事業)

国内事業は当社1社で構成されており、当社はイオングループ及びその他のディベロッパーが運営するショッピングセンター内を中心に、遊戯施設(ファミリー向けアミューズメント施設及びプレイグラウンド施設等)を展開しております。

(中国事業)

中国事業は、1社で構成されており、中国においてイオングループ及びその他のディベロッパーが運営するショッピングセンター内で遊戯施設の設置運営を行っております。

(アセアン事業)

アセアン事業は、6社(うち純粋持株会社1社)で構成されており、マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシア、ベトナムにおいてイオングループ及びその他のディベロッパーが運営するショッピングセンター内において遊戯施設の設置運営を行っております。

当社の親会社は純粋持株会社イオン株式会社であります。GMS(総合スーパー)事業を核とした小売事業を中心として総合金融、ディベロッパー、サービス・専門店等の各事業を複合的に展開しております。

このようなイオングループの事業の中で、当社はサービス事業に区分され、主としてショッピングセンター内遊戯施設の運営を行っております。

以上述べました事項を事業系統図に示すと次のとおりであります。

 


 

 

4 【関係会社の状況】

親会社

名称

住所

資本金

(千円)

主要な事業内容

議決権の
被所有割合
(%)

関係内容

イオン株式会社

千葉県千葉市
美浜区

220,007,994

純粋持株会社

60.61

(2.52)

商標使用

 

(注) 1.イオン株式会社は有価証券報告書を提出しております。

2.議決権の被所有割合の( )内は、内書で間接所有の被所有割合であります。

 

連結子会社

名称

住所

資本金又は
出資金

主要な事業内容

議決権の
所有割合
(%)

関係内容

永旺幻想(中国)
児童遊楽有限公司

中国
北京市

9,158,000

千円

サービス業

100.00

業務指導・資材の販売

債務保証・資金の貸付

役員の兼任1名

AEON FANTASY
(MALAYSIA)SDN.BHD.

マレーシア
クアラルンプール

44,000

千リンギット

サービス業

80.00

業務指導・資材の販売

債務保証・資金の貸付

役員の兼任1名

AEON Fantasy
(Thailand)Co.,Ltd.

タイ

バンコク

553,283

千バーツ

サービス業

100.00

(51.00)

業務指導・資材の販売

債務保証・資金の貸付

役員の兼任1名

AEON Fantasy Holdings
(Thailand)Co.,Ltd.

タイ

バンコク

123,503

千バーツ

純粋持株会社

100.00

(51.00)

AEON FANTASY GROUP
PHILIPPINES,INC.

フィリピン

マニラ

700,000

千ペソ

サービス業

100.00

業務指導・資材の販売

債務保証・資金の貸付

役員の兼任1名

PT.AEON FANTASY
INDONESIA

インドネシア

ジャカルタ

15,339

千ドル

サービス業

100.00

業務指導・資材の販売

債務保証・資金の貸付

役員の兼任1名

AEON FANTASY VIETNAM
CO.,LTD.

ベトナム

ホーチミン

7,082

千ドル

サービス業

72.00

業務指導・資材の販売

債務保証・資金の貸付

 

(注) 1.議決権の所有割合の( )内は、内書で間接所有の所有割合であります。

2.永旺幻想(中国)児童遊楽有限公司、AEON FANTASY(MALAYSIA)SDN.BHD.、AEON Fantasy(Thailand)Co.,Ltd.、AEON Fantasy Holdings(Thailand)Co.,Ltd.、AEON FANTASY GROUP PHILIPPINES,INC.、PT.AEON FANTASY INDONESIA、AEON FANTASY VIETNAM CO.,LTD.は特定子会社であります。

3.永旺幻想(中国)児童遊楽有限公司とAEON Fantasy(Thailand)Co.,Ltd.は債務超過会社であり、2025年2月末時点で永旺幻想(中国)児童遊楽有限公司の債務超過額は15,700,548千円、AEON Fantasy(Thailand)Co.,Ltd.の債務超過額は1,343,310千円であります。

 

 

 

5 【従業員の状況】

(1) 連結会社の状況

2025年2月28日現在

セグメントの名称

従業員数(名)

国内事業

895

[3,152]

中国事業

805

 

アセアン事業

2,920

 

合計

4,620

[3,152]

 

(注)  従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む)であり、パートナー社員(パートタイマー)の人数は、1日8時間で換算した年間の平均人数を[ ]内に外数で記載しております。

 

(2) 提出会社の状況

2025年2月28日現在

区分

従業員数(名)

平均年齢

平均勤続年数

平均年間給与(円)

正社員

 

888

44才 2ヵ月

15年 6ヵ月

4,768,047

契約社員

 

7

64才 7ヵ月

30年10ヵ月

3,866,850

合計

895

[3,152]

444ヵ月

157ヵ月

4,761,153

 

(注) 1.契約社員とは、1年毎に雇用契約を更新する嘱託社員であります。

2.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む)であり、パートナー社員(パートタイマー)の人数は、1日8時間で換算した年間の平均人数を[ ]内に外数で記載しております。

3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

 

(3) 労働組合の状況

当社の労働組合はイオンファンタジー労働組合と称し、2025年2月28日現在 4,309 名であります。なお、労使関係は円満に推移しており、特記すべき事項はありません。

なお、連結子会社には、労働組合はありません。

 

(4) 管理職に占める女性従業員の割合、男性従業員の育児休業取得率及び従業員の男女の賃金の差異

  提出会社

当事業年度

補足説明

管理職に

占める

女性従業員

の割合(%)

(注1)

男性従業員の

育児休業

取得率(%)

(注2)

従業員の男女の

賃金の差異(%)(注1)

全従業員

正規雇用

従業員

パート・

有期従業員

51.3

100.0

78.4

74.7

111.8

 

(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

3.全従業員で男女間の賃金差異が生じている主な要因は、制度上の賃金差はないものの、全従業員の6割近くをパートタイマーの女性が占めており、多様な働き方を選択している場合が大きいためであります。正規雇用従業員においても転居転勤の有無によって給与体系が異なり、全国・海外転勤区分を選択している男性従業員の割合が多いため、差異が発生しております。引き続き、従業員が働きやすい環境づくりに取り組むとともに、女性の活躍推進施策の計画的な実施、管理職への登用、支援体制の構築などに取り組んでまいります。