(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前中間純利益

1,183,399

914,137

 

減価償却費

120,081

114,953

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

8,955

3,706

 

退職給付引当金の増減額(△は減少)

21,436

15,553

 

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

-

190,391

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,200

740

 

株主優待引当金の増減額(△は減少)

40,529

39,705

 

受取利息及び受取配当金

19

391

 

支払利息

16,834

19,884

 

為替差損益(△は益)

738

154

 

有形固定資産除却損

-

2,272

 

売上債権の増減額(△は増加)

73,665

74,696

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

171,491

459,491

 

仕入債務の増減額(△は減少)

399

884

 

その他

38,569

54,422

 

小計

1,024,892

741,026

 

利息及び配当金の受取額

19

391

 

利息の支払額

17,264

19,945

 

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

462,514

393,288

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

545,133

328,183

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

40,838

40,184

 

無形固定資産の取得による支出

300

3,000

 

敷金の差入による支出

744

40,838

 

敷金の回収による収入

392

-

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

41,490

84,022

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入れによる収入

1,900,000

1,700,000

 

短期借入金の返済による支出

2,124,400

1,700,000

 

長期借入れによる収入

400,000

400,000

 

長期借入金の返済による支出

518,384

504,968

 

社債の償還による支出

20,000

20,000

 

自己株式の取得による支出

121,402

-

 

配当金の支払額

6,627

33,290

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

490,813

158,258

現金及び現金同等物に係る換算差額

69

132

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

12,898

86,035

現金及び現金同等物の期首残高

1,470,194

1,251,747

現金及び現金同等物の中間期末残高

 1,483,093

 1,337,782