第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年10月1日から2025年3月31日まで)に係る中間財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年9月30日)

当中間会計期間

(2025年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,712,308

2,830,208

売掛金

1,361,450

1,440,008

仕掛品

8,817

その他

189,504

258,298

貸倒引当金

4,084

4,608

流動資産合計

4,267,997

4,523,907

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

258,635

245,265

その他(純額)

31,345

25,911

有形固定資産合計

289,980

271,176

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

1,273,902

1,204,180

その他

20,328

2,398

無形固定資産合計

1,294,230

1,206,579

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

238,911

239,181

敷金及び保証金

332,718

329,818

その他

82,683

120,564

貸倒引当金

110

1,099

投資その他の資産合計

654,203

688,465

固定資産合計

2,238,415

2,166,221

資産合計

6,506,412

6,690,129

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年9月30日)

当中間会計期間

(2025年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

6,556

4,604

未払金

523,523

522,764

未払費用

784,519

815,802

契約負債

350,413

340,185

未払消費税等

102,750

253,650

未払法人税等

278,253

235,347

賞与引当金

223,279

222,238

その他

26,216

42,019

流動負債合計

2,295,513

2,436,612

固定負債

 

 

退職給付引当金

251,387

268,599

資産除去債務

20,059

20,092

固定負債合計

271,447

288,691

負債合計

2,566,960

2,725,304

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

558,663

558,663

資本剰余金

 

 

資本準備金

211,310

211,310

その他資本剰余金

16,865

資本剰余金合計

211,310

228,176

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

3,505,088

3,471,751

利益剰余金合計

3,505,088

3,471,751

自己株式

335,610

293,765

株主資本合計

3,939,452

3,964,824

純資産合計

3,939,452

3,964,824

負債純資産合計

6,506,412

6,690,129

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

売上高

8,746,702

9,052,151

売上原価

3,921,367

4,338,089

売上総利益

4,825,334

4,714,062

販売費及び一般管理費

4,138,215

4,083,542

営業利益

687,118

630,519

営業外収益

 

 

受取利息

18

1,082

解約手数料

3,814

4,930

受取補償金

3,432

3,432

その他

514

703

営業外収益合計

7,779

10,148

営業外費用

 

 

支払利息

5,339

その他

1,004

623

営業外費用合計

6,343

623

経常利益

688,554

640,044

特別損失

 

 

固定資産除却損

3,068

171

特別損失合計

3,068

171

税引前中間純利益

685,486

639,873

法人税、住民税及び事業税

193,391

202,967

法人税等調整額

23,514

269

法人税等合計

216,906

202,698

中間純利益

468,579

437,175

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

685,486

639,873

減価償却費

214,981

258,975

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,480

1,803

賞与引当金の増減額(△は減少)

17,577

1,041

退職給付引当金の増減額(△は減少)

9,875

17,212

受取利息

18

1,082

支払利息

5,339

固定資産除却損

3,068

171

売上債権の増減額(△は増加)

14,480

80,826

棚卸資産の増減額(△は増加)

8,263

7,849

仕入債務の増減額(△は減少)

720

1,952

未払金の増減額(△は減少)

31,557

18,111

未払費用の増減額(△は減少)

26,975

31,282

契約負債の増減額(△は減少)

14,044

10,227

未払消費税等の増減額(△は減少)

138,916

150,899

その他

67,478

30,931

小計

708,801

1,000,117

利息及び配当金の受取額

18

1,082

利息の支払額

5,362

法人税等の支払額

342,115

241,977

営業活動によるキャッシュ・フロー

361,342

759,222

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

6,139

773

無形固定資産の取得による支出

310,605

170,788

敷金及び保証金の差入による支出

79,091

投資活動によるキャッシュ・フロー

395,836

171,561

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

49,998

自己株式の取得による支出

121

配当金の支払額

388,040

469,759

財務活動によるキャッシュ・フロー

438,160

469,759

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

472,654

117,900

現金及び現金同等物の期首残高

4,434,275

2,612,308

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,961,621

2,730,208

 

【注記事項】

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年10月1日

  至  2024年3月31日)

当中間会計期間

(自  2024年10月1日

  至  2025年3月31日)

給与手当

1,455,201千円

1,477,898千円

広告宣伝費

1,212,342

1,067,964

退職給付費用

15,697

21,059

賞与引当金繰入額

169,131

172,418

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)

当中間会計期間

(自  2024年10月1日

至  2025年3月31日)

現金及び預金勘定

4,061,621千円

2,830,208千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△100,000

△100,000

現金及び現金同等物

3,961,621

2,730,208

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月15日

定時株主総会

普通株式

388,821千円

70円

2023年9月30日

2023年12月18日

利益剰余金

(注)2023年12月15日定時株主総会決議による1株当たり配当額には、特別配当5円及び創立30周年記念配当15円を含ん

   でおります。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2024年1月5日及び2024年1月12日開催の取締役会の決議に基づき、譲渡制限付株式報酬として自己株式26,095株の処分を行い、当中間会計期間において自己株式が28,756千円減少しております。

この結果、当中間会計期間末において自己株式が1,624,356千円となっております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年12月20日

定時株主総会

普通株式

470,512千円

90円

2024年9月30日

2024年12月23日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2025年1月17日開催の取締役会の決議に基づき、譲渡制限付株式報酬として自己株式33,664株の処分を行い、当中間会計期間において自己株式が41,844千円減少、その他資本剰余金16,865千円増加しております。

この結果、当中間会計期間末において自己株式が293,765千円、その他資本剰余金が16,865千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

当社は、人材サービス事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

当社は、人材サービス事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

売上高

前中間会計期間

(自 2023年10月1日

  至 2024年3月31日)

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

  至 2025年3月31日)

メディア情報

3,001,819

2,984,385

人材紹介

1,626,609

1,460,714

新卒メディア

421,486

400,564

新卒紹介

77,080

111,050

IT派遣

3,619,707

4,095,437

顧客との契約から生じる収益

8,746,702

9,052,151

その他の収益

外部顧客への売上高

8,746,702

9,052,151

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

 1株当たり中間純利益

84円23銭

83円45銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

468,579

437,175

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

468,579

437,175

普通株式の期中平均株式数(株)

5,562,963

5,238,464

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。