第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成し、「建設業法施行規則」(昭和24年建設省令第14号)に準じて記載しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年10月1日から2025年3月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年9月30日)

当中間連結会計期間

(2025年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,447,632

2,356,639

受取手形・完成工事未収入金

846,758

1,062,810

未成工事支出金

11,022

13,245

販売用不動産

71,607

60,506

その他

63,895

81,213

貸倒引当金

3,315

4,216

流動資産合計

3,437,601

3,570,197

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

461,328

446,951

土地

938,169

938,169

その他(純額)

23,032

20,396

有形固定資産合計

1,422,530

1,405,517

無形固定資産

14,423

18,558

投資その他の資産

 

 

その他

426,294

436,149

貸倒引当金

6,719

6,719

投資その他の資産合計

419,575

429,430

固定資産合計

1,856,529

1,853,506

資産合計

5,294,131

5,423,704

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金

508,359

474,396

短期借入金

200,000

200,000

1年内返済予定の長期借入金

15,020

24,996

未払法人税等

107,202

92,937

未成工事受入金

103,040

116,757

賞与引当金

44,070

32,737

完成工事補償引当金

11,530

11,824

その他

230,474

210,350

流動負債合計

1,219,698

1,164,000

固定負債

 

 

長期借入金

11,652

40,272

役員退職慰労引当金

204,134

163,404

退職給付に係る負債

37,560

38,885

その他

460

460

固定負債合計

253,806

243,022

負債合計

1,473,505

1,407,023

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年9月30日)

当中間連結会計期間

(2025年3月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

412,032

412,032

資本剰余金

353,331

353,331

利益剰余金

3,001,421

3,176,673

自己株式

282

282

株主資本合計

3,766,503

3,941,754

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

53,251

74,055

その他の包括利益累計額合計

53,251

74,055

新株予約権

871

871

純資産合計

3,820,625

4,016,681

負債純資産合計

5,294,131

5,423,704

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日)

売上高

2,692,754

3,024,473

売上原価

1,864,812

2,128,615

売上総利益

827,941

895,858

販売費及び一般管理費

483,386

570,901

営業利益

344,554

324,957

営業外収益

 

 

受取配当金

2,528

2,827

受取地代家賃

4,374

4,374

その他

2,076

3,056

営業外収益合計

8,979

10,258

営業外費用

 

 

支払利息

362

785

不動産賃貸費用

3,838

3,842

その他

486

0

営業外費用合計

4,687

4,628

経常利益

348,846

330,587

特別損失

 

 

減損損失

4,364

特別損失合計

4,364

税金等調整前中間純利益

348,846

326,222

法人税、住民税及び事業税

106,260

83,933

法人税等調整額

858

18,404

法人税等合計

105,401

102,338

中間純利益

243,444

223,884

親会社株主に帰属する中間純利益

243,444

223,884

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日)

中間純利益

243,444

223,884

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

21,936

20,803

その他の包括利益合計

21,936

20,803

中間包括利益

265,381

244,688

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

265,381

244,688

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

348,846

326,222

減価償却費

20,013

18,550

減損損失

4,364

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3,828

900

賞与引当金の増減額(△は減少)

9,802

11,333

完成工事補償引当金の増減額(△は減少)

368

294

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

4,307

40,729

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,654

1,325

受取利息及び受取配当金

2,530

2,873

支払利息

362

785

売上債権の増減額(△は増加)

78,034

216,051

販売用不動産の増減額(△は増加)

23,592

11,101

未成工事支出金の増減額(△は増加)

4,837

2,222

仕入債務の増減額(△は減少)

36,590

33,962

未成工事受入金の増減額(△は減少)

42,312

13,717

その他

32,969

44,522

小計

346,044

25,566

利息及び配当金の受取額

2,530

2,873

利息の支払額

362

785

法人税等の支払額

23,785

90,863

営業活動によるキャッシュ・フロー

324,426

63,208

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

3,001

3,001

定期預金の払戻による収入

3,001

53,001

有形固定資産の取得による支出

50,296

4,830

無形固定資産の取得による支出

5,163

投資有価証券の取得による支出

10,408

452

保険積立金の積立による支出

7,270

7,270

その他

84

10

投資活動によるキャッシュ・フロー

67,890

32,293

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

30,000

50,000

長期借入金の返済による支出

10,002

11,404

新株予約権の行使による株式の発行による収入

17,963

自己株式の取得による支出

39

配当金の支払額

32,029

48,673

財務活動によるキャッシュ・フロー

5,891

10,077

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

262,428

40,993

現金及び現金同等物の期首残高

1,826,070

2,385,018

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,088,499

2,344,025

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日)

従業員給料及び手当

186,368千円

224,782千円

賞与引当金繰入額

17,775

19,044

役員退職慰労引当金繰入額

4,307

4,495

退職給付費用

4,499

5,302

貸倒引当金繰入額

291

900

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年10月1日

至  2025年3月31日)

現金及び預金勘定

2,151,112千円

2,356,639千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△62,613

△12,613

現金及び現金同等物

2,088,499

2,344,025

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月26日

定時株主総会

普通株式

32,042

10

2023年9月30日

2023年12月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月10日

取締役会

普通株式

48,408

15

2024年3月31日

2024年6月3日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年12月25日

定時株主総会

普通株式

48,633

15

2024年9月30日

2024年12月26日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2025年4月11日

取締役会

普通株式

58,359

18

2025年3月31日

2025年6月2日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、造園緑化事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

(単位:千円)

 

区分

合計

ガーデンエクステリア

ランドスケープ

一時点で移転される財

243,676

108,631

352,308

一定の期間にわたり移転される財

1,267,279

1,073,166

2,340,446

顧客との契約から生じる収益

1,510,955

1,181,798

2,692,754

外部顧客への売上高

1,510,955

1,181,798

2,692,754

 

 当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

(単位:千円)

 

区分

合計

ガーデンエクステリア

ランドスケープ

一時点で移転される財

219,229

95,164

314,394

一定の期間にわたり移転される財

1,270,130

1,439,949

2,710,079

顧客との契約から生じる収益

1,489,359

1,535,113

3,024,473

外部顧客への売上高

1,489,359

1,535,113

3,024,473

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

(1) 1株当たり中間純利益

75円97銭

69円05銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

243,444

223,884

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

243,444

223,884

普通株式の期中平均株式数(株)

3,204,342

3,242,213

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

75円11銭

68円61銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

36,818

20,740

(うち新株予約権(株))

(36,818)

(20,740)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 2025年4月11日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………58,359千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………18円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2025年6月2日

(注)2025年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。