第3 【提出会社の状況】

 

1 【株式等の状況】

(1) 【株式の総数等】

① 【株式の総数】

 

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

9,700,000

9,700,000

 

 

② 【発行済株式】

 

種類

中間会計期間
末現在発行数(株)
(2025年3月31日)

提出日現在
発行数(株)
(2025年5月15日)

上場金融商品取引所
名又は登録認可金融
商品取引業協会名

内容

普通株式

4,446,867

4,446,867

東京証券取引所
(グロース市場)

完全議決権株式であり、権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式であります。
また、単元株式数は、100株であります。

4,446,867

4,446,867

 

(注)提出日現在発行数には、2025年5月1日からこの半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は、含まれておりません。

 

(2) 【新株予約権等の状況】

① 【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。

 

② 【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

   当中間会計期間において、第1回無担保転換社債型新株予約権付社債(転換価額修正条項付)に係る新株予約権が、以下のとおり転換されました。

 

 

中間会計期間

(2024年10月1日から2025年3月31日まで)

当該中間会計期間に権利行使された当該転換価額修正条項付新株予約権付社債等の数(個)

当該中間会計期間の権利行使に係る交付株式数(株)

95,067

当該中間会計期間の権利行使に係る転換価額等(円)

525.94

当該中間会計期間の権利行使に係る資金調達額(千円)

50,000

当該中間会計期間の末日における権利行使された当該転換価額修正条項付新株予約権付社債等の数の累計(個)

当該中間会計期間の末日における当該転換価額修正条項付新株予約権付社債等に係る累計の交付株式数(株)

95,067

当該中間会計期間の末日における当該転換価額修正条項付新株予約権付社債等に係る累計の平均転換価額等(円)

525.94

当該中間会計期間の末日における当該転換価額修正条項付新株予約権付社債等に係る累計の資金調達額(千円)

50,000

 

 

 

 

(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】

 

年月日

発行済株式
総数増減数
(株)

発行済株式
総数残高
(株)

資本金増減額
(千円)

資本金残高
(千円)

資本準備金
増減額
(千円)

資本準備金
残高
(千円)

2024年11月22日

(注)1

95,067

4,217,167

25,000

150,489

25,000

150,489

2025年1月29日

(注)2

229,700

4,446,867

70,139

220,629

70,139

220,629

2025年2月28日

(注)3

4,446,867

△210,629

10,000

△210,629

10,000

 

(注) 1.第1回無担保転換社債型新株予約権付社債の転換によるものであります。

2.第7回新株予約権の行使によるものであります。

3.2024年12月25日開催の第20回定時株主総会の決議に基づき、当社子会社を含めたグループ全体の現時点の損益状況を踏まえて、総合的な財務戦略の見地から、繰越利益剰余金の欠損を補填し、今後の更なる効率的な経営の推進及び財務体質の健全化を目的として、資本金及び資本準備金をそれぞれ210,629千円減少し、その他資本剰余金に振り替えております。また、振り替えたその他資本剰余金を繰越利益剰余金に振り替え、欠損填補を行っております。

4.2023年8月15日付で提出した有価証券届出書に記載しました「手取金の使途」について重要な変更が生じております。

  ①変更の理由

   第12回新株予約権の取得及び消却に伴うため。

  ②変更の内容

   変更箇所については下線で示しております。

 

          (変更前)

具体的な使途

金額(百万円)(充当済み資金)

支出予定時期

①フィンテック事業の開発資金

180(22)

2023年10月~2025年9月

(内訳)

 

 

1)既存サービス開発費用

82.7

2023年10月~2025年9月

2)資金移動開発投資

81.9

2023年10月~2025年9月

3)新機能開発に伴う運用保守等

15.8

2023年10月~2025年9月

②フィンテック事業の運転資金

318(100)

2023年10月~2026年9月

合計

498

 

 

          (変更後)

具体的な使途

金額(百万円)

支出時期

①フィンテック事業の開発資金

22

2023年10月~2024年3月

(内訳)

 

 

1)既存サービス開発費用

2)資金移動開発投資

22

2023年10月~2024年3月

3)新機能開発に伴う運用保守等

②フィンテック事業の運転資金

100

2023年10月~2024年3月

合計

122

 

 

 

(5) 【大株主の状況】

 

 

2025年3月31日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数
(株)

発行済株式
(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

菊池 誠晃

東京都港区

1,067,800

24.57

PC投資事業有限責任組合

東京都港区六本木1丁目6-1

403,200

9.28

株式会社Macbee Planet

東京都渋谷区渋谷3丁目11-11

369,100

8.49

渡辺 毅

東京都大田区

193,600

4.45

株式会社どこよりも

東京都豊島区東池袋1丁目18-1

191,500

4.41

楽天証券株式会社

東京都港区南青山2丁目6-21

141,500

3.26

福井 優

東京都杉並区

113,300

2.61

株式会社SBI証券

東京都港区六本木1丁目6-1

66,500

1.53

土岐 隆之

東京都目黒区

57,400

1.32

鈴木 智博

石川県金沢市

55,000

1.27

2,658,900

61.17

 

 

 

(6) 【議決権の状況】

① 【発行済株式】

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

(自己保有株式)

普通株式

100,200

完全議決権株式(その他)

普通株式

43,450

4,345,000

単元未満株式

普通株式

1,667

発行済株式総数

4,446,867

総株主の議決権

43,450

 

(注) 「単元未満株式」には、当社所有の自己株式6株が含まれております。

 

② 【自己株式等】

2025年3月31日現在

所有者の氏名
又は名称

所有者の住所

自己名義
所有株式数
(株)

他人名義
所有株式数
(株)

所有株式数
の合計
(株)

発行済株式
総数に対する
所有株式数
の割合(%)

(自己保有株式)

株式会社デジタルプラス

東京都渋谷区元代々木町30番13号

100,200

100,200

2.25

100,200

100,200

2.25

 

 

2 【役員の状況】

該当事項はありません。