(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年10月1日
至 2025年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
731,394
1,150,678
減価償却費
148,202
140,642
減損損失
88,966
-
のれん償却額
8,955
株式報酬費用
938
賞与引当金の増減額(△は減少)
625
4,790
貸倒引当金の増減額(△は減少)
8,180
11,386
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
24,595
27,611
受取利息及び受取配当金
△3,890
△6,349
支払利息
17,449
22,766
匿名組合損益分配額
7,018
4,118
固定資産売却損益(△は益)
△197,099
△410,601
固定資産除却損
499
1,082
売上債権の増減額(△は増加)
△38,926
7,031
棚卸資産の増減額(△は増加)
△230,280
548,504
仕入債務の増減額(△は減少)
△55,227
19,237
契約負債の増減額(△は減少)
53,954
36,705
預り金の増減額(△は減少)
133,324
128,725
未払消費税等の増減額(△は減少)
3,643
18,273
預り敷金の増減額(△は減少)
14,752
46,040
その他
22,517
△20,927
小計
739,595
1,738,673
利息及び配当金の受取額
3,910
6,330
保険金の受取額
15,545
362
利息の支払額
△18,441
△23,942
匿名組合損益分配金の支払額
△4,135
△7,162
法人税等の支払額
△162,665
△231,240
573,808
1,483,021
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(△は増加)
25,449
△27,611
投資有価証券の取得による支出
△20,712
△2,086
有形固定資産の取得による支出
△308,128
△38,312
有形固定資産の売却による収入
372,166
657,132
無形固定資産の取得による支出
△6,934
△864
貸付金の回収による収入
457
敷金及び保証金の差入による支出
△33
△600
敷金及び保証金の回収による収入
584
保険積立金の解約による収入
219
63,069
588,114
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△546,000
52,000
長期借入れによる収入
2,208,600
940,400
長期借入金の返済による支出
△1,576,112
△2,452,965
株式の発行による収入
19,345
8,025
自己株式の取得による支出
△76
リース債務の返済による支出
△5,985
△8,438
匿名組合出資者からの払込みによる収入
153,900
115,800
匿名組合出資金の返還による支出
△91,800
△178,100
配当金の支払額
△56,923
△68,780
105,024
△1,592,135
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
741,902
479,000
現金及び現金同等物の期首残高
997,365
1,375,503
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 1,739,267
※1 1,854,503