(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自  2021年10月1日  至  2021年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

四半期連結損益計算書計上額

メディア

インターネット広告

ゲーム

投資育成

その他

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益(注2)

22,547

82,098

58,258

2,461

5,618

170,985

170,985

(1) 外部顧客への売上高

22,547

82,098

58,258

2,461

5,618

170,985

170,985

(2) セグメント間の内部売上高又は振替高

2,507

5,569

70

729

8,876

8,876

25,055

87,668

58,329

2,461

6,347

179,861

8,876

170,985

セグメント利益又は損失(△)

3,838

5,582

17,130

1,969

152

20,996

1,353

19,642

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△1,353百万円は全社費用等であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.顧客との契約から生じる収益以外の収益の額については重要性がないことから、顧客との契約から生じる

収益と区分して表示しておりません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

  該当事項はありません。

(のれんの金額の重要な変動)

  該当事項はありません。

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2022年10月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注1)

四半期連結損益計算書計上額

メディア

インターネット広告

ゲーム

投資育成

その他

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益(注2)

31,803

89,436

40,763

139

5,279

167,423

167,423

(1) 外部顧客への売上高

31,803

89,436

40,763

139

5,279

167,423

167,423

(2) セグメント間の内部売上高又は振替高

1,703

6,026

153

796

8,679

8,679

33,506

95,463

40,916

139

6,076

176,103

8,679

167,423

セグメント利益又は損失(△)

9,663

4,825

5,212

286

130

42

1,695

1,738

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△1,695百万円は全社費用等であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.顧客との契約から生じる収益以外の収益の額については重要性がないことから、顧客との契約から生じる収益と区分して表示しておりません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

  該当事項はありません。

(のれんの金額の重要な変動)

  該当事項はありません。

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2021年10月1日

  至  2021年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2022年10月1日

  至  2022年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

11円73銭

△10円65銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)

5,929

△5,391

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は四半期純損失(百万円)

5,929

△5,391

普通株式の期中平均株式数(株)

505,475,657

505,930,926

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

11円09銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する
四半期純利益調整額(百万円)

△19

(うち受取利息(税額相当額控除後)(百万円))

(△17)

(うち子会社及び関連会社の発行する潜在株式による調整額(百万円))

(△1)

普通株式増加数(株)

27,249,715

(うち転換社債型新株予約権付社債(株))

(25,143,070)

(うち新株予約権(株))

(2,106,645)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失で

   あるため、記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。