第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第19期
|
第20期
|
第21期
|
第22期
|
第23期
|
決算年月
|
2016年9月
|
2017年9月
|
2018年9月
|
2019年9月
|
2020年9月
|
売上高
|
(百万円)
|
310,665
|
371,362
|
419,512
|
453,611
|
478,526
|
経常利益
|
(百万円)
|
35,341
|
28,741
|
28,565
|
30,493
|
33,822
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
(百万円)
|
13,612
|
4,024
|
4,849
|
1,694
|
6,567
|
包括利益
|
(百万円)
|
18,476
|
14,501
|
11,416
|
5,670
|
20,126
|
純資産額
|
(百万円)
|
92,614
|
98,785
|
109,250
|
110,352
|
127,637
|
総資産額
|
(百万円)
|
156,597
|
164,009
|
225,484
|
224,876
|
260,725
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
613.66
|
627.30
|
648.10
|
628.36
|
709.49
|
1株当たり 当期純利益金額
|
(円)
|
108.36
|
32.00
|
38.54
|
13.45
|
52.09
|
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額
|
(円)
|
107.91
|
31.84
|
36.86
|
12.21
|
48.82
|
自己資本比率
|
(%)
|
49.3
|
48.1
|
36.2
|
35.2
|
34.3
|
自己資本利益率
|
(%)
|
18.9
|
5.2
|
6.0
|
2.1
|
7.8
|
株価収益率
|
(倍)
|
27.61
|
102.50
|
156.98
|
308.55
|
124.21
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
28,246
|
21,624
|
28,394
|
14,917
|
37,028
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△15,224
|
△20,396
|
△22,410
|
△18,000
|
△16,621
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
453
|
△7,233
|
39,748
|
△4,662
|
△2,590
|
現金及び現金同等物の期末残高
|
(百万円)
|
51,767
|
46,613
|
92,379
|
84,563
|
102,368
|
従業員数
|
(名)
|
3,858
|
4,416
|
4,853
|
5,139
|
5,344
|
(ほか、平均臨時雇用人員)
|
|
(2,094)
|
(2,457)
|
(2,885)
|
(3,284)
|
(3,104)
|
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 2016年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行いました。このため、第19期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益金額」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」を算定しております。
また、第19期末時点の株価は、当該株式分割に係る権利落ち後の株価となっております。したがって、第19期の株価収益率については、当該権利落ち後の株価を当該株式分割を考慮した1株当たり当期純利益金額で除して算定しております。
3 従業員数は各期の正社員の合計であります。
4 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を第22期の期首から適用しており、第21期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第19期
|
第20期
|
第21期
|
第22期
|
第23期
|
決算年月
|
2016年9月
|
2017年9月
|
2018年9月
|
2019年9月
|
2020年9月
|
売上高
|
(百万円)
|
170,599
|
192,274
|
228,248
|
245,910
|
260,611
|
経常利益
|
(百万円)
|
13,139
|
17,532
|
25,361
|
23,765
|
22,554
|
当期純利益
|
(百万円)
|
12,298
|
10,903
|
15,514
|
16,131
|
17,723
|
資本金
|
(百万円)
|
7,203
|
7,203
|
7,203
|
7,203
|
7,203
|
発行済株式総数
|
(株)
|
63,213,300
|
126,426,600
|
126,426,600
|
126,426,600
|
126,426,600
|
純資産額
|
(百万円)
|
52,965
|
63,392
|
75,755
|
89,029
|
108,741
|
総資産額
|
(百万円)
|
84,774
|
97,306
|
154,084
|
164,337
|
189,322
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
417.33
|
497.93
|
594.18
|
699.30
|
854.50
|
1株当たり配当額
|
(円)
|
50.00
|
32.00
|
32.00
|
33.00
|
34.00
|
(うち1株当たり 中間配当額)
|
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
1株当たり 当期純利益金額
|
(円)
|
97.89
|
86.72
|
123.32
|
128.08
|
140.59
|
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額
|
(円)
|
97.49
|
86.29
|
118.66
|
120.88
|
132.79
|
自己資本比率
|
(%)
|
61.9
|
64.4
|
48.5
|
53.6
|
56.9
|
自己資本利益率
|
(%)
|
25.7
|
18.9
|
22.6
|
19.8
|
18.1
|
株価収益率
|
(倍)
|
30.56
|
37.82
|
49.06
|
32.40
|
46.02
|
配当性向
|
(%)
|
51.1
|
36.9
|
25.9
|
25.8
|
24.2
|
従業員数
|
(名)
|
1,572
|
1,500
|
1,540
|
1,589
|
1,587
|
(ほか、平均臨時雇用人員)
|
|
(426)
|
(423)
|
(472)
|
(474)
|
(324)
|
株主総利回り
|
(%)
|
129.5
|
143.2
|
263.5
|
183.4
|
284.4
|
(比較指標:配当込みTOPIX)
|
(%)
|
(95.8)
|
(123.9)
|
(137.3)
|
(123.1)
|
(129.1)
|
最高株価
|
(円)
|
6,630 ○3,040
|
4,095
|
6,930
|
6,200
|
6,550
|
最低株価
|
(円)
|
4,195 ○2,921
|
2,554
|
3,200
|
3,075
|
3,175
|
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 2016年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行いました。このため、第19期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益金額」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」を算定しております。
また、第19期末時点の株価は、当該株式分割に係る権利落ち後の株価となっております。したがって、第19期の株価収益率については、当該権利落ち後の株価を当該株式分割を考慮した1株当たり当期純利益金額で除して算定しております。
3 従業員数は各期の正社員の合計であります。
4 当社は2016年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、1株当たりの配当額につきましては、当該株式分割前の実際の配当金の額を記載しております。
なお、当該分割を考慮した2016年9月期の配当金は25円のため、2017年9月期の配当金は7円の増配となります。
5 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を第22期の期首から適用しており、第21期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
6 ○印は、株式分割(2016年10月1日付で、1株につき2株の割合で実施)による権利落後の最高・最低株価を示しています。
7 最高株価及び最低株価は、東京証券取引所第一部におけるものであります。
2 【沿革】
年月
|
概要
|
1998年3月
|
東京都港区に当社設立
|
1999年4月
|
本店の所在地を東京都港区北青山三丁目5番30号に移転
|
2000年3月
|
東京証券取引所新興企業市場(マザーズ)に上場
|
|
本店の所在地を東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号(渋谷マークシティ)に移転
|
2000年5月
|
モバイル関連事業を行う「㈱シーエー・モバイル(現・㈱CAM)」を設立
|
2004年9月
|
「Ameba」を開始
|
2009年4月
|
スマートフォンに特化した広告代理事業を行う「㈱CyberZ」を設立
|
2009年5月
|
「㈱サムザップ」を設立し、ゲーム事業を本格的に開始
|
2011年5月
|
ゲーム事業強化のため「㈱Cygames」を設立
|
2012年6月
|
スマートフォン向け「Ameba」を開始
|
2013年5月
|
クラウドファンディングサービスを行う「㈱サイバーエージェント・クラウドファンディング (現・㈱マクアケ)」を設立
|
2013年5月
|
小学生向けプログラミング教育事業を行う「㈱CA Tech Kids」を設立
|
2013年12月
|
マッチングサービス「タップル」を運営する「㈱マッチングエージェント(2020年11月1日㈱タップルへ社名変更)」を設立
|
2014年4月
|
ゲーム事業強化のため、「㈱Craft Egg」を設立
|
2014年9月
|
東京証券取引所市場第一部へ市場変更
|
2014年11月
|
エイベックス・デジタル㈱との共同出資により音楽配信サービスを行う持分法適用関連会社 「AWA㈱」を設立
|
2015年4月
|
コーポレート及び「Ameba」のブランドロゴを一新
|
2015年4月
|
㈱テレビ朝日との共同出資により動画配信事業を行う「㈱AbemaTV」を設立
|
2016年4月
|
㈱AbemaTVにおいて、テレビ&ビデオエンターテインメント「AbemaTV(現・ABEMA)」を開局
|
2018年10月
|
Jリーグクラブ「FC町田ゼルビア」を運営する「㈱ゼルビア」のグループ参画
|
2018年10月
|
㈱AbemaTVと㈱電通、㈱博報堂DYメディアパートナーズの資本業務提携
|
2019年3月
|
本店の所在地を東京都渋谷区宇田川町40番1号(Abema Towers)に移転
|
2020年6月
|
「ABEMA」が有料オンラインライブ「PayPerView」機能をリリース
|
3 【事業の内容】
(1) 事業の概要
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は2020年9月30日現在、当社(㈱サイバーエージェント)、連結子会社107社(うち6組合)及び関連会社12社(うち1組合)によって構成されております。
なお、報告セグメントにつきましては、メディア事業、ゲーム事業、インターネット広告事業、投資育成事業、その他事業に区分しております。
会社名
|
主な事業内容
|
当社との関係
|
メディア事業
|
|
㈱サイバーエージェント
|
「Ameba」の運営等
|
―
|
㈱AbemaTV
|
テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」の運営
|
連結子会社
|
㈱マッチングエージェント(2020年11月1日㈱タップルへ社名変更)
|
マッチングサービス「タップル」の運営
|
連結子会社
|
ゲーム事業
|
|
㈱Cygames
|
スマートフォン向けゲーム事業
|
連結子会社
|
㈱Craft Egg
|
スマートフォン向けゲーム事業
|
連結子会社
|
㈱サムザップ
|
スマートフォン向けゲーム事業
|
連結子会社
|
インターネット広告事業
|
|
㈱サイバーエージェント
|
広告代理事業・動画広告事業、AI事業等
|
―
|
㈱CyberZ
|
スマートフォン向け広告に特化した広告代理事業
|
連結子会社
|
投資育成事業
|
|
|
㈱サイバーエージェント
|
コーポレートベンチャーキャピタル事業
|
―
|
㈱サイバーエージェント・キャピタル
|
ファンド設立及び運営
|
連結子会社
|
その他事業
|
|
㈱CAM
|
ファンサイト事業、スマートフォンサービスの運営等
|
連結子会社
|
㈱マクアケ
|
クラウドファンディング「Makuake」の運営
|
連結子会社
|
㈱ゼルビア
|
プロサッカーチームの運営等
|
連結子会社
|
(2) 企業集団の事業系統図
当社グループを図表に示すと以下のようになります。
4 【関係会社の状況】
2020年9月30日現在
会社名
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業の内容
|
議決権の所有 または(被所有)割合 (%)
|
関係内容
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
㈱AbemaTV (注1)
|
東京都渋谷区
|
100
|
テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」の運営
|
55.2
|
役員の兼任 事業所の賃貸借 広告取引
|
㈱Cygames (注2、3)
|
東京都渋谷区
|
124
|
スマートフォン向けゲーム事業
|
61.7
|
役員の兼任 広告取引
|
㈱CyberZ
|
東京都渋谷区
|
40
|
スマートフォン向け広告に特化した広告代理事業
|
100.0
|
役員の兼任 事業所の賃貸借 広告取引
|
㈱マクアケ (注3)
|
東京都渋谷区
|
1,136
|
クラウドファンディング「Makuake」の運営
|
55.6
|
役員の兼任
|
他103社(うち6組合)
|
|
|
|
|
|
(持分法適用関連会社)
|
|
|
|
|
|
AWA㈱
|
東京都港区
|
100
|
音楽配信サービス「AWA」の運営
|
48.5
|
事業所の賃貸借 広告取引
|
㈱AbemaNews (注1)
|
東京都渋谷区
|
50
|
ニュースコンテンツ企画制作等
|
50.0
|
役員の兼任
|
他10社(うち1組合)
|
|
|
|
|
|
(注)1 債務超過会社であり、2020年9月末時点で債務超過額は以下のとおりです。
|
㈱AbemaTV
|
83,698百万円
|
|
㈱AbemaNews
|
6,717百万円
|
2 ㈱Cygamesについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等
|
(1) 売上高
|
110,406百万円
|
|
(2) 経常利益
|
24,314百万円
|
|
(3) 当期純利益
|
16,133百万円
|
|
(4) 純資産額
|
84,579百万円
|
|
(5) 総資産額
|
105,703百万円
|
3 特定子会社に該当しております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2020年9月30日現在
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
メディア事業
|
789
|
(399)
|
ゲーム事業
|
1,772
|
(1,436)
|
インターネット広告事業
|
1,838
|
(987)
|
投資育成事業
|
11
|
(8)
|
その他事業
|
575
|
(225)
|
全社(共通)
|
359
|
(49)
|
合計
|
5,344
|
(3,104)
|
(注) 1 従業員数は、就業人員であります。
2 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3 全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門等の報告セグメントに属していない従業員であります。
(2) 提出会社の状況
2020年9月30日現在
従業員数(名)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(千円)
|
1,587
|
(324)
|
33.2
|
6.0
|
7,336
|
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
メディア事業
|
269
|
(83)
|
ゲーム事業
|
20
|
(2)
|
インターネット広告事業
|
934
|
(162)
|
投資育成事業
|
-
|
(-)
|
その他事業
|
5
|
(32)
|
全社(共通)
|
359
|
(45)
|
合計
|
1,587
|
(324)
|
(注) 1 従業員数は、就業人員であります。
2 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3 平均年間給与は、平均人員を基に算出しております。
4 全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門等の報告セグメントに属していない従業員であります。
(3) 労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係については良好であります。