【注記事項】
(会計方針の変更)
(法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準等の適用)
「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 令和4年10月28日。以下「令和4年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。
法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、令和4年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 令和4年10月28日。以下「令和4年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。
また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、令和4年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表に与える影響はありません。
(中間連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 令和5年10月1日 至 令和6年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (自 令和6年10月1日 至 令和7年3月31日)
|
給料手当
|
224,998
|
千円
|
202,761
|
千円
|
賞与引当金繰入額
|
9,829
|
千円
|
6,859
|
千円
|
役員賞与引当金繰入額
|
1,200
|
千円
|
750
|
千円
|
減価償却費
|
12,909
|
千円
|
15,917
|
千円
|
貸倒引当金繰入額
|
1,269
|
千円
|
△111
|
千円
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 令和5年10月1日 至 令和6年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (自 令和6年10月1日 至 令和7年3月31日)
|
現金及び預金
|
3,206,599
|
千円
|
3,205,667
|
千円
|
預入期間が3か月を超える 定期預金
|
△10,000
|
千円
|
△10,000
|
千円
|
現金及び現金同等物
|
3,196,599
|
千円
|
3,195,667
|
千円
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 令和5年10月1日 至 令和6年3月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
令和5年11月9日取締役会
|
普通株式
|
30,604
|
6.00
|
令和5年9月30日
|
令和5年12月7日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当中間連結会計期間(自 令和6年10月1日 至 令和7年3月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
令和6年11月14日取締役会
|
普通株式
|
30,604
|
6.00
|
令和6年9月30日
|
令和6年12月6日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前中間連結会計期間(自 令和5年10月1日 至 令和6年3月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
調整額 (注)2
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注)3
|
乗換案内 事業
|
マルチ メディア事業
|
ソフト ウエア事業
|
ハード ウエア事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売 上高
|
1,330,592
|
8,930
|
196,588
|
94,286
|
1,630,397
|
5,036
|
―
|
1,635,433
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
―
|
―
|
45,750
|
―
|
45,750
|
―
|
△45,750
|
―
|
計
|
1,330,592
|
8,930
|
242,338
|
94,286
|
1,676,147
|
5,036
|
△45,750
|
1,635,433
|
セグメント利益又 は損失(△)
|
103,205
|
△3,213
|
38,893
|
△46,431
|
92,453
|
△1,668
|
△143,550
|
△52,765
|
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、情報関連機器リース業等を含んでおります。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。
3 セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失(△)と調整を行っております。
当中間連結会計期間(自 令和6年10月1日 至 令和7年3月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
調整額 (注)2
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注)3
|
乗換案内 事業
|
マルチ メディア事業
|
ソフト ウエア事業
|
ハード ウエア事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売 上高
|
1,217,212
|
1,590
|
180,105
|
78,732
|
1,477,639
|
5,594
|
―
|
1,483,233
|
セグメント間の 内部売上高又は 振替高
|
41,013
|
―
|
78,629
|
―
|
119,643
|
―
|
△119,643
|
―
|
計
|
1,258,225
|
1,590
|
258,734
|
78,732
|
1,597,282
|
5,594
|
△119,643
|
1,483,233
|
セグメント利益又 は損失(△)
|
188,073
|
△4,321
|
6,114
|
4,193
|
194,061
|
△2
|
△148,713
|
45,344
|
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、情報関連機器リース業等を含んでおります。
2 セグメント利益又は損失(△)の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。
3 セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 令和5年10月1日 至 令和6年3月31日)
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
合計
|
乗換案内 事業
|
マルチメディア事業
|
ソフトウエア事業
|
ハードウエア事業
|
計
|
法人向け
|
820,349
|
―
|
―
|
―
|
820,349
|
―
|
820,349
|
モバイル
|
187,977
|
―
|
―
|
―
|
187,977
|
―
|
187,977
|
広告
|
167,437
|
―
|
―
|
―
|
167,437
|
―
|
167,437
|
旅行
|
68,360
|
―
|
―
|
―
|
68,360
|
―
|
68,360
|
その他
|
86,250
|
8,930
|
196,588
|
94,286
|
386,054
|
―
|
386,054
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,330,375
|
8,930
|
196,588
|
94,286
|
1,630,180
|
―
|
1,630,180
|
その他の収益 (注)1
|
216
|
―
|
―
|
―
|
216
|
5,036
|
5,253
|
外部顧客への売上高
|
1,330,592
|
8,930
|
196,588
|
94,286
|
1,630,397
|
5,036
|
1,635,433
|
(注)1 「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく収益等であります。
当中間連結会計期間(自 令和6年10月1日 至 令和7年3月31日)
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
合計
|
乗換案内 事業
|
マルチメディア事業
|
ソフトウエア事業
|
ハードウエア事業
|
計
|
法人向け
|
702,778
|
―
|
―
|
―
|
702,778
|
―
|
702,778
|
モバイル
|
167,121
|
―
|
―
|
―
|
167,121
|
―
|
167,121
|
広告
|
214,392
|
―
|
―
|
―
|
214,392
|
―
|
214,392
|
旅行
|
72,798
|
―
|
―
|
―
|
72,798
|
―
|
72,798
|
その他
|
58,820
|
1,590
|
180,105
|
78,732
|
319,248
|
―
|
319,248
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,215,912
|
1,590
|
180,105
|
78,732
|
1,476,339
|
―
|
1,476,339
|
その他の収益 (注)1
|
1,299
|
―
|
―
|
―
|
1,299
|
5,594
|
6,893
|
外部顧客への売上高
|
1,217,212
|
1,590
|
180,105
|
78,732
|
1,477,639
|
5,594
|
1,483,233
|
(注)1 「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく収益等であります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 令和5年10月1日 至 令和6年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (自 令和6年10月1日 至 令和7年3月31日)
|
1株当たり中間純利益
|
24銭
|
32円43銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益 (千円)
|
1,214
|
165,397
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)
|
1,214
|
165,397
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
5,100
|
5,100
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。