第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年10月1日から2025年3月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年9月30日)

当中間連結会計期間

(2025年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,298,508

2,316,053

売掛金

196,329

222,407

その他

37,050

77,993

貸倒引当金

255

285

流動資産合計

2,531,634

2,616,169

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

工具、器具及び備品(純額)

3,159

3,986

有形固定資産合計

3,159

3,986

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

954

707

のれん

68,699

無形固定資産合計

954

69,406

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

25,000

繰延税金資産

7,101

7,101

その他

26,203

36,400

貸倒引当金

1,053

1,053

投資その他の資産合計

32,251

67,448

固定資産合計

36,365

140,841

資産合計

2,567,999

2,757,011

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

53,853

60,749

未払金

101,447

81,736

未払法人税等

28,167

64,565

前受金

160,167

170,588

賞与引当金

4,650

その他

118,020

106,182

流動負債合計

461,655

488,472

固定負債

 

 

繰延税金負債

2,767

固定負債合計

2,767

負債合計

461,655

491,239

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

232,384

248,828

利益剰余金

1,824,594

1,963,019

自己株式

54,264

50,388

株主資本合計

2,102,714

2,261,459

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

3,629

4,312

その他の包括利益累計額合計

3,629

4,312

純資産合計

2,106,344

2,265,771

負債純資産合計

2,567,999

2,757,011

 

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

売上高

1,154,911

1,259,085

売上原価

361,289

396,190

売上総利益

793,621

862,895

販売費及び一般管理費

601,388

659,669

営業利益

192,233

203,226

営業外収益

 

 

受取利息

25

63

その他

416

112

営業外収益合計

441

176

営業外費用

 

 

為替差損

72

164

上場関連費用

3,000

営業外費用合計

3,072

164

経常利益

189,602

203,237

特別損失

 

 

子会社清算損

14,927

特別損失合計

14,927

税金等調整前中間純利益

174,674

203,237

法人税、住民税及び事業税

52,690

64,813

法人税等合計

52,690

64,813

中間純利益

121,983

138,424

非支配株主に帰属する中間純利益

親会社株主に帰属する中間純利益

121,983

138,424

 

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

中間純利益

121,983

138,424

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

94

682

その他の包括利益合計

94

682

中間包括利益

121,889

139,107

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

121,889

139,107

非支配株主に係る中間包括利益

 

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

174,674

203,237

減価償却費

1,126

1,140

のれん償却額

1,461

貸倒引当金の増減額(△は減少)

566

30

賞与引当金の増減額(△は減少)

10,200

4,650

受取利息及び受取配当金

25

63

上場関連費用

3,000

売上債権の増減額(△は増加)

35,449

21,560

棚卸資産の増減額(△は増加)

24,789

仕入債務の増減額(△は減少)

9,391

6,895

その他

40,395

64,976

小計

129,095

130,814

利息及び配当金の受取額

25

63

法人税等の支払額

54,113

28,167

営業活動によるキャッシュ・フロー

75,007

102,711

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

749

585

敷金の返還による収入

172

投資有価証券の取得による支出

25,000

敷金の差入による支出

1,925

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

58,237

投資活動によるキャッシュ・フロー

577

85,748

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

上場関連費用の支出

3,000

財務活動によるキャッシュ・フロー

3,000

現金及び現金同等物に係る換算差額

64

581

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

71,494

17,544

現金及び現金同等物の期首残高

1,808,774

2,298,508

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,880,269

2,316,053

 

 

【注記事項】

(会計方針の変更等)

 「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日)、「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 2022年10月28日)及び、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)を当中間連結会計期間の期首から適用しています。これらの会計基準の適用に伴い、会計方針の変更が生じましたが、当該会計方針の変更については遡及適用しておりません。なお、これらの会計基準の適用による当中間連結財務諸表への影響はありません。

 

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

 当中間連結会計期間において、株式会社so.laを株式の取得により連結子会社化したため、連結の範囲に含めております。

 

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計

適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

役員報酬

73,003千円

59,505千円

給料及び手当

198,519

221,128

販売促進費

67,801

94,270

業務委託費

56,252

73,501

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

現金及び預金

1,880,269千円

2,316,053千円

現金及び現金同等物

1,880,269 〃

2,316,053 〃

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

 当社グループの報告セグメントは「ミエルカ事業」のみであり、その他の事業セグメントは開示の重要性が乏しいため、セグメントごとの記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

 当社グループの報告セグメントは「ミエルカ事業」のみであり、その他の事業セグメントは開示の重要性が乏しいため、セグメントごとの記載を省略しております。

 

 

(企業結合等関係)

(取得による企業結合)

1.企業結合の概要

(1)被取得企業の名称及びその事業の内容

  被取得企業の名称 株式会社so.la

  事業の内容    SEOサービスの提供

(2)企業結合を行った主な理由

 当社グループは、デジタルマーケティングを通じた企業の目標達成、事業成長、ビジネス変革の支援を目的として、「ミエルカSEO」等、デジタルマーケティングの生産性を向上させる自動化ツール群、及びデジタルマーケティングに関する多様で複雑な課題を解決するリソース群(人材・教育・ コンサルティング)の提供を行っております。

 当社が株式の取得を行う株式会社so.laは、SEO専門家の辻正浩氏が代表取締役を務め、様々なジャンルにおける、国内有数規模のアクセスを集めるWebサイトに対するSEO施策の実績を有しております。当社グループは、株式会社so.laが持つ専門性を活用することにより、更なる体制の強化、認知度やブランド力の向上を期待できることから、株式を取得し、連結子会社化することにいたしました。

(3)企業結合日

  2025年1月31日(株式取得日)

(4)企業結合の法的形式

  現金及び自己株式を対価とする株式取得

(5)結合後企業の名称

  名称の変更はありません。

(6)取得した議決権比率

  100%

 

2.中間連結会計期間に係る中間連結損益計算書に含まれる被取得企業の業績の期間

 2025年2月1日から2025年3月31日

 

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

 取得の対価   現金    140,000千円

         自己株式   20,320千円

 

4.主要な取得関連費用の内容及び金額

 アドバイザリー費用等 4,520千円

 

5.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

(1)発生したのれんの金額

  70,160千円

(2)発生原因

  今後の事業展開によって期待される将来の超過収益力により発生したものであります。

(3)償却方法及び償却期間

  8年にわたる均等償却

 

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

 

(単位:千円)

サービスの名称

売上高

デジタルマーケティング自動化ツール(注1)

682,437

デジタルマーケティングリソース

459,877

その他

12,595

顧客との契約から生じる収益

1,154,911

その他の収益

外部顧客への売上高

1,154,911

(注)1.継続的な収益獲得を前提とした契約

 

当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

 

(単位:千円)

サービスの名称

売上高

デジタルマーケティング自動化ツール(注1)

703,903

デジタルマーケティングリソース

552,867

その他

2,314

顧客との契約から生じる収益

1,259,085

その他の収益

外部顧客への売上高

1,259,085

(注)1.継続的な収益獲得を前提とした契約

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

1株当たり中間純利益

50円83銭

50円77銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

121,983

138,424

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

121,983

138,424

普通株式の期中平均株式数(株)

2,400,000

2,726,519

(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。