(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

報告セグメント

調整額
(千円)
(注)1

連結財務

諸表計上額
(千円)
(注)2

 

リアルエステート

事業

(千円)

ヘルスケア事業

(千円)

 

不動産

コンサルティング事業

(千円)

合計

(千円)

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,766,784

232,624

18,731

5,018,139

5,018,139

セグメント間の内部
売上高又は振替高

44,375

44,375

44,375

     計

4,766,784

276,999

18,731

5,062,514

44,375

5,018,139

セグメント利益又は損失(△)

313,366

51,909

8,022

357,253

303,584

53,669

 

(注) 1. セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに帰属しない全社費用△147,409千円およびセグメント間取引額であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない親会社の一般管理費であります。

2. セグメント利益は中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年10月1日 至 2025年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

報告セグメント

調整額

・その他
(千円)
(注)1

中間連結財務

諸表計上額
(千円)
(注)2

 

リアル

エステート

事業

(千円)

ヘルスケア

事業

(千円)

クリーン

エネルギー

事業

(千円)

合計

(千円)

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,661,520

72,202

82,400

6,816,122

207

6,816,330

セグメント間の内部
売上高又は振替高

46,513

46,513

46,513

     計

6,661,520

118,716

82,400

6,862,636

46,306

6,816,330

セグメント利益又は損失(△)

323,933

6,222

27,414

345,125

328,678

16,447

 

(注) 1. セグメント利益又は損失(△)の調整額欄は、各報告セグメントに帰属しない事業及び全社費用△281,329千円並びにセグメント間取引額等であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない親会社の一般管理費であります。

   2. セグメント利益又は損失は中間連結損益計算の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

   1. 当中間連結会計期間より、従来報告セグメントとして記載しておりました「不動産コンサルティング事業」については、2024年6月30日取締役会での事業廃止決議し、量的重要性も低下したため、同事業の報告セグメントを廃し、「調整額・その他」に含めて表示しております。なお、「調整額・その他」に含まれる当該事業の売上高は207千円、セグメント損失は834千円であります。

   2. 当中間連結会計期間より、2023年12月に事業を開始したクリーンエネルギー事業は、これまで「調整額・その他」に含めて表示しておりましたが、重要性が高まったため、報告セグメントとして記載することに変更いたしました。これにより、当中間連結会計期間の同報告セグメントは、売上高82,400千円、セグメント利益27,414千円となる一方、「調整額・その他」は同額減少しております。

 

   ※ 本件に関しては、本報告書のP3「 第一部 企業情報 第1企業の概況  2.事業の内容 」をご参照ください。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日

 

 

報告セグメント

合計

(千円)

リアルエステート

事業

(千円)

ヘルスケア事業

(千円)

不動産

コンサルティング事業

(千円)

 

一時点で移転される財

4,679,248

232,624

18,513

4,930,386

 

一定の期間にわたり移転される財

217

217

 

顧客との契約から生じる収益

4,679,248

232,624

18,731

4,930,604

 

その他の収益

87,535

87,535

 

外部顧客への売上高

4,766,784

232,624

18,731

5,018,139

 

 

 当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日

 

 

報告セグメント

調整額・その他

(千円)

合計

(千円)

リアルエステート

事業

(千円)

ヘルスケア事業

(千円)

クリーンエネルギー事業

(千円)

 

一時点で移転される財

6,647,501

72,202

82,400

6,802,104

 

一定の期間にわたり移転される財

207

207

 

顧客との契約から生じる収益

6,647,501

72,202

82,400

207

6,802,311

 

その他の収益

14,018

14,018

 

外部顧客への売上高

6,661,520

72,202

82,400

207

6,816,330

 

 

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間
(自  2023年10月1日
 至  2024年3月31日)

当中間連結会計期間
(自  2024年10月1日
 至  2025年3月31日)

(1)1株当たり中間純損益金額(△は損失)

0円43銭

△1円27銭

    (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損益金額
(△は損失)                       (千円)

72,633

△216,151

普通株主に帰属しない金額              (千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間       純損益金額(△は損失)          (千円)

72,633

△216,151

普通株式の期中平均株式数             (千株)

170,042

170,042

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

  (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額 (千円)

普通株式増加数            (千株)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(提出会社)

 

第7回新株予約権

新株予約権 38,000 個

(普通株式 3,800,000株)

 

 

(提出会社)

 

第8回新株予約権

新株予約権 49,200 個

(普通株式 4,920,000株)

 

 

 

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在していないため記載しておりません。

当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。