LINEヤフー株式会社による当社株券等に対する公開買付けについて
LINEヤフー株式会社(以下「公開買付者」といいます。)が2025年3月24日から実施しておりました当社普通株式及び本新株予約権(以下当社普通株式と本新株予約権を総称して「当社株券等」といいます。)に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)が、2025年5月7日をもって終了いたしました。
本公開買付けは、2025年5月8日付「LINEヤフー株式会社による当社株券等に対する公開買付けの結果並びに親会社、主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ」(以下「本公開買付け結果プレスリリース」といいます。)にて公表しているとおり、公開買付者より本公開買付けの結果について、当社株券等11,335,722株(本新株予約権についてはその目的となる株式数に換算しています。)の応募があり、応募された当社株券等の総数が買付予定数の下限(8,876,800株)に達したため、その全てを取得することとなった旨の報告を受けました。
この結果、2025年5月14日(本公開買付けの決済開始日)に本公開買付けの決済が行われ、同日付で、当社の総株主の議決権に対する公開買付者の所有する議決権の割合が50%を超えることとなり、公開買付者は、新たに当社の親会社及び主要株主である筆頭株主に該当することとなりました。また、公開買付者の親会社であるAホールディングス株式会社、ソフトバンク株式会社、ソフトバンクグループジャパン株式会社及びソフトバンクグループ株式会社についても、公開買付者を通じて当社株式を間接的に所有することとなるため、同日付で新たに当社の親会社に該当することとなりました。
本公開買付け結果プレスリリースのとおり、公開買付者は本公開買付けにより当社株式の全て(但し、譲渡制限付株式報酬として当社の取締役及び従業員並びに当社子会社の取締役及び従業員に付与された当社の譲渡制限付株式及び本新株予約権の行使により交付される当社株式を含み、当社が所有する自己株式を除きます。)及び本新株予約権の全てを取得できなかったため、2025年3月21日付当社プレスリリース「LINEヤフー株式会社による当社株券等に対する公開買付けの開始に関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ」の「3.本公開買付けに関する意見の内容、根拠及び理由」の「(5)本公開買付け後の組織再編等の方針(いわゆる二段階買収に関する事項)」に記載の一連の手続に従って、当社の株主を公開買付者のみとすることを予定しているとのことです。
当該手続の実施により、当社株式は株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)の上場廃止基準に従い、所定の手続を経て上場廃止となる予定です。上場廃止後は、当社株式を東京証券取引所プライム市場において取引することはできなくなります。
今後の具体的な手続及びその実施時期等については、公開買付者と協議の上、決定次第速やかに公表いたします。
2024年11月21日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。
(イ)配当金の総額 514百万円
(ロ)1株当たりの金額 40円00銭
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日 2024年12月20日
(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行います。