(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年10月1日
至 2025年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
659
1,284
減価償却費
94
74
株式報酬費用
50
15
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△0
△121
債務保証損失引当金の増減額(△は減少)
△132
-
受取利息及び受取配当金
△7
△18
支払利息
7
為替差損益(△は益)
△6
△10
持分法による投資損益(△は益)
△58
0
投資事業組合運用損益(△は益)
10
△14
投資有価証券評価損益(△は益)
219
新株予約権戻入益
△9
△5
固定資産除却損
固定資産売却損益(△は益)
売上債権の増減額(△は増加)
717
723
営業投資有価証券の増減額(△は増加)
134
△35
棚卸資産の増減額(△は増加)
525
80
未収入金の増減額(△は増加)
△1,228
△827
仕入債務の増減額(△は減少)
△27
△64
未払金の増減額(△は減少)
534
246
預り金の増減額(△は減少)
776
177
未払消費税等の増減額(△は減少)
その他
495
33
小計
2,536
1,770
利息及び配当金の受取額
5
17
利息の支払額
△15
法人税等の還付額
106
法人税等の支払額
△607
△1,134
2,033
646
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△37
△137
有形固定資産の売却による収入
1
無形固定資産の取得による支出
△98
△127
投資有価証券の取得による支出
△202
敷金及び保証金の差入による支出
△1
敷金及び保証金の回収による収入
64
投資事業組合からの分配金による収入
103
149
△75
△252
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少)
△500
長期借入金の返済による支出
△347
△270
自己株式の取得による支出
自己株式の売却による収入
11
ストックオプションの行使による収入
16
配当金の支払額
△324
△512
△643
△1,133
現金及び現金同等物に係る換算差額
30
42
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
1,345
△695
現金及び現金同等物の期首残高
11,233
18,242
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 12,578
※ 17,546