第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年10月1日から2025年3月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年9月30日)

当中間連結会計期間

(2025年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,430,050

2,947,365

売掛金

223,727

222,207

契約資産

25,951

41,271

商品

463

824

仕掛品

6,239

356

貯蔵品

499

349

前払費用

74,730

93,759

1年内回収予定の長期貸付金

1,236

1,242

その他

105,144

110,477

貸倒引当金

8,641

8,693

流動資産合計

3,859,400

3,409,162

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

576,287

623,243

車両運搬具(純額)

7,584

6,141

工具、器具及び備品(純額)

303,423

274,374

リース資産(純額)

17,596

42,955

建設仮勘定

1,250

有形固定資産合計

906,141

946,714

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

622,292

627,462

のれん

470,030

845,954

その他

76

76

無形固定資産合計

1,092,399

1,473,493

投資その他の資産

 

 

出資金

500

500

長期貸付金

24,798

24,175

破産更生債権等

2,212

2,277

長期前払費用

6,375

4,589

繰延税金資産

56,129

54,442

敷金及び保証金

209,435

222,720

保険積立金

20,384

21,121

貸倒引当金

2,212

2,212

投資その他の資産合計

317,622

327,613

固定資産合計

2,316,164

2,747,822

資産合計

6,175,564

6,156,984

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年9月30日)

当中間連結会計期間

(2025年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

87,490

34,625

1年内償還予定の社債

50,000

35,000

1年内返済予定の長期借入金

280,518

275,298

リース債務

3,742

7,730

未払金

108,357

122,218

未払費用

80,128

76,210

未払法人税等

253,401

254,867

未払消費税等

106,997

69,209

契約負債

483,674

458,516

預り金

19,679

18,259

賞与引当金

61,223

56,573

資産除去債務

16,000

16,000

その他

27,545

31,070

流動負債合計

1,578,757

1,455,579

固定負債

 

 

社債

15,000

長期借入金

580,437

443,223

リース債務

2,318

23,690

繰延税金負債

75,090

77,571

資産除去債務

88,348

101,845

その他

800

800

固定負債合計

761,993

647,129

負債合計

2,340,750

2,102,709

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

192,060

192,060

資本剰余金

132,060

132,060

利益剰余金

3,906,669

4,116,682

自己株式

404,938

404,938

株主資本合計

3,825,850

4,035,863

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

8,963

18,411

その他の包括利益累計額合計

8,963

18,411

純資産合計

3,834,813

4,054,275

負債純資産合計

6,175,564

6,156,984

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日)

売上高

2,446,366

2,661,188

売上原価

953,603

955,099

売上総利益

1,492,762

1,706,089

販売費及び一般管理費

823,771

941,385

営業利益

668,991

764,704

営業外収益

 

 

受取利息

259

1,625

物品売却益

2,502

1,537

受取手数料

4,281

4,600

保険解約返戻金

6,548

雑収入

1,249

1,848

営業外収益合計

14,841

9,612

営業外費用

 

 

支払利息

3,303

3,059

為替差損

586

430

固定資産除却損

716

6,270

リース解約損

3,852

雑損失

91

120

営業外費用合計

8,550

9,881

経常利益

675,282

764,435

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,814

関係会社株式売却益

5,897

特別利益合計

8,712

税金等調整前中間純利益

683,994

764,435

法人税、住民税及び事業税

220,937

241,958

法人税等調整額

4,986

3,991

法人税等合計

225,923

245,950

中間純利益

458,071

518,485

親会社株主に帰属する中間純利益

458,071

518,485

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日)

中間純利益

458,071

518,485

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

2,580

619

その他の包括利益合計

2,580

619

中間包括利益

460,651

519,104

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

460,651

519,104

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2024年3月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

 至 2025年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

683,994

764,435

減価償却費

148,064

162,051

のれん償却額

27,483

37,532

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,315

152

受取利息

259

1,625

保険解約返戻金

6,548

支払利息

3,303

3,059

リース解約損

3,852

固定資産売却損益(△は益)

2,814

固定資産除却損

716

6,270

関係会社株式売却損益(△は益)

5,897

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

129,944

8,652

棚卸資産の増減額(△は増加)

409

6,031

仕入債務の増減額(△は減少)

63,705

56,589

契約負債の増減額(△は減少)

133,743

82,166

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,139

4,712

その他

20,974

49,487

小計

633,801

793,298

利息の受取額

122

1,492

利息の支払額

3,240

2,980

法人税等の支払額

195,470

240,313

法人税等の還付額

3,268

営業活動によるキャッシュ・フロー

438,481

551,497

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

119,060

67,703

有形固定資産の売却による収入

4,202

無形固定資産の取得による支出

102,509

103,757

敷金及び保証金の差入による支出

27,845

敷金及び保証金の回収による収入

1,590

15,611

関係会社株式の売却による収入

9,637

長期貸付金の回収による収入

625

750

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

355,141

保険積立金の積立による支出

916

736

保険積立金の解約による収入

12,116

投資活動によるキャッシュ・フロー

194,314

538,822

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

60,000

長期借入金の返済による支出

195,018

142,434

社債の償還による支出

30,000

30,000

リース債務の返済による支出

7,559

5,288

配当金の支払額

261,096

308,472

財務活動によるキャッシュ・フロー

433,673

486,194

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,502

9,165

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

187,003

482,685

現金及び現金同等物の期首残高

2,872,526

3,430,050

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,685,522

2,947,365

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更に関する注記)

(連結の範囲の重要な変更)

当中間連結会計期間において、THE WORLD MANAGEMENT PTE LTDの株式を取得したため、連結の範囲に含めております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

  至 2024年3月31日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

  至 2025年3月31日)

従業員給料

192,353千円

221,625千円

役員報酬

125,540千円

126,016千円

賞与引当金繰入額

38,053千円

37,367千円

貸倒引当金繰入額

1,404千円

144千円

 

おおよその割合

 

 

販売費

5.6%

4.7%

一般管理費

94.4%

95.3%

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

現金及び預金

2,685,522千円

2,947,365千円

現金及び現金同等物

2,685,522千円

2,947,365千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月22日

定時株主総会

普通株式

261,096

5.50

2023年9月30日

2023年12月25日

利益剰余金

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年12月19日

定時株主総会

普通株式

308,472

6.50

2024年9月30日

2024年12月20日

利益剰余金

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

医療・介護クラウドプラットフォーム事業

健康寿命延伸事業

ソリューション開発事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,552,223

612,789

281,354

2,446,366

2,446,366

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,440

3,720

5,160

5,160

1,553,664

612,789

285,074

2,451,527

5,160

2,446,366

セグメント利益又は損失(△)

641,383

14,696

33,978

690,058

21,066

668,991

(注)1.セグメント利益の調整額△21,066千円にはセグメント間取引消去6,416千円、のれんの償却額△27,483千円が含まれております。

2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

当中間連結会計期間より、報告セグメント「クラウドプラットフォーム事業」の「健康寿命延伸サービス」はリアル店舗を活用したビジネスであり金額的重要性が増加し、今後も規模の拡大が見込まれることから当該サービスに関する情報を明瞭に表示するため新たな報告セグメントとし、その名称を「健康寿命延伸事業」として記載しております。それに伴い従来の「クラウドプラットフォーム事業」の名称をより実態に即したものとするため、「医療・介護クラウドプラットフォーム事業」へ変更しております。

なお、前中間連結会計期間のセグメント情報は、変更後の区分方法に基づき作成したものを開示しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

医療・介護クラウドプラットフォーム事業

健康寿命延伸事業

ソリューション開発事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,780,683

550,555

329,949

2,661,188

2,661,188

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,698

13,737

18,435

18,435

1,785,382

550,555

343,686

2,679,624

18,435

2,661,188

セグメント利益又は損失(△)

737,027

57,298

44,261

838,587

73,883

764,704

(注)1.セグメント利益の調整額△73,883千円にはセグメント間取引消去9,431千円、のれんの償却額△37,532千円、投資に伴う諸費用△45,782千円が含まれております。

2.セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの資産に関する事項

当中間連結会計期間において、THE WORLD MANAGEMENT PTE LTDの株式を取得し、新たに連結の範囲に含めております。THE WORLD MANAGEMENT PTE LTDを連結の範囲に含めたことにより、前連結会計年度の末日に比べ、当中間連結会計期間の報告セグメントの資産の金額は、「ソリューション開発事業」において 295,468千円増加しております。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

「ソリューション開発事業」において、当中間連結会計期間にTHE WORLD MANAGEMENT PTE LTDの株式を取得したことにより、同社を連結の範囲に含めております。これに伴うのれんの増加額は、403,407千円であります。

なお、のれんの金額は、当中間連結会計期間末において取得原価の配分が完了していないため、暫定的に算定された金額であります。

 

(企業結合等関係)

 

取得による企業結合

当社は、2024年10月29日開催の取締役会において、THE WORLD MANAGEMENT PTE LTD(本社:シンガポール) の株式を取得し、完全子会社化することについて決議し、同日付で株式譲渡契約を締結し、2024年11月29日付で全株式を取得しました。

 

1.企業結合の概要

(1)被取得企業の名称及びその事業の内容

被取得企業の名称    THE WORLD MANAGEMENT PTE LTD

事業の内容          ITコンサルティング

(2)企業結合を行った主な理由

THE WORLD MANAGEMENT PTE LTD (以下、「TWM社」)は、シンガポールのITコンサルティング企業です。TWM社は、シンガポール国内の多くの企業に対し、主に、販売管理や在庫管理、会計管理などのバックエンドシステムの導入コンサルティングとメンテナンスサービスを提供しております。TWM社のバックエンドシステムと、当社グループが保有するフロントエンドシステムの開発力を組み合わせることで、TWM社の顧客をはじめとするシンガポールの企業に、総合的なITシステムを提供することが可能となります。また、TWM社の顧客のなかには、介護事業や医療クリニックを手掛けている企業も複数あり、TWM社の顧客群は、当社がヘルスケア・ヘルステック企業として更なる付加価値の高いサービスを提供する上で大きな推進力になると判断しております。またシンガポールを拠点にASEAN諸国をはじめとした東南アジアへの展開も見込んでおります。

(3)企業結合日       2024年12月31日

(4)企業結合の法的形式   現金を対価とした株式取得

(5)結合後企業の名称    THE WORLD MANAGEMENT PTE LTD

(6)取得した議決権比率   100%

(7)取得企業を決定するに至った主な根拠

当社が現金を対価として全株式を取得したことによるものです。

2.中間連結損益計算書に含まれる被取得企業の業績の期間

2025年1月1日から2025年3月31日まで

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

株式譲渡契約による取得

取得の対価 現金  5,000,000SGD(日本円で約565,850千円)

取得原価      5,000,000SGD(日本円で約565,850千円)

※取得価額の円貨への換算は、1SGD=113.17円(2024年11月29日時点)を使用しております。

4.主要な取得関連費用の内容及び金額

アドバイザリーに対する報酬・手数料  45,782千円

5.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

(1)発生したのれんの金額

413,456千円

なお、のれんの金額は、当中間連結会計期間末において取得原価の配分が完了していないため、暫定的に算定された金額であります。

(2)発生原因

主としてTHE WORLD MANAGEMENT PTE LTDがITコンサルティングを展開する地域における間接業務の効率化によって期待される超過収益力であります。

(3)償却方法及び償却期間

10年間にわたる均等償却

6.企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳

流動資産   237,524千円

固定資産    1,897千円

資産合計   239,421千円

流動負債    70,143千円

固定負債     184千円

負債合計    70,328千円

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

医療・介護クラウドプラットフォーム事業

健康寿命延伸事業

ソリューション開発事業

カナミッククラウドサービス

1,275,395

1,275,395

プラットフォームサービス

212,663

212,663

その他サービス

64,164

64,164

健康寿命延伸サービス

612,789

612,789

ソリューションサービス

281,354

281,354

顧客との契約から生じる収益

1,552,223

612,789

281,354

2,446,366

その他の収益

外部顧客への売上高

1,552,223

612,789

281,354

2,446,366

 

当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

医療・介護クラウドプラットフォーム事業

健康寿命延伸事業

ソリューション開発事業

カナミッククラウドサービス

1,490,666

1,490,666

プラットフォームサービス

222,720

222,720

その他サービス

67,296

67,296

健康寿命延伸サービス

550,555

550,555

ソリューションサービス

329,949

329,949

顧客との契約から生じる収益

1,780,683

550,555

329,949

2,661,188

その他の収益

外部顧客への売上高

1,780,683

550,555

329,949

2,661,188

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

1株当たり中間純利益

9円65銭

10円93銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

458,071

518,485

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

458,071

518,485

普通株式の期中平均株式数(株)

47,467,570

47,457,294

(注)当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。