(3) 【中間キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間会計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
当中間会計期間
(自 2024年10月1日
至 2025年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間純利益
618,376
539,433
減価償却費
78,012
80,037
無形固定資産償却費
1,310
927
株式報酬費用
2,208
4,653
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△120
賞与引当金の増減額(△は減少)
△215,767
△276,686
製品保証引当金の増減額(△は減少)
△285
△5,937
退職給付引当金の増減額(△は減少)
△108
△13,547
役員退職給付引当金の増減額(△は減少)
△111,480
-
受取利息及び受取配当金
△265
△35,261
支払利息
301
734
有形固定資産除却損
0
売上債権の増減額(△は増加)
△1,670,021
△84,541
棚卸資産の増減額(△は増加)
116,562
194,961
その他の流動資産の増減額(△は増加)
18,443
21,329
仕入債務の増減額(△は減少)
281,847
△1,218,977
その他の流動負債の増減額(△は減少)
△30,467
△112,151
その他の固定負債の増減額(△は減少)
77,962
小計
△833,490
△905,145
利息及び配当金の受取額
270
35,225
利息の支払額
△322
△792
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△158,888
△296,314
△992,431
△1,167,026
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の取得による支出
△3,500
△4,440
有形固定資産の取得による支出
△99,249
△9,812
貸付金の回収による収入
2,811
2,911
その他
992
11,415
△98,945
74
財務活動によるキャッシュ・フロー
自己株式の取得による支出
△88,170
配当金の支払額
△113,552
△177,522
△18,030
△21,561
△219,752
△199,084
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,311,129
△1,366,036
現金及び現金同等物の期首残高
4,522,743
4,577,934
現金及び現金同等物の中間期末残高
※2 3,211,614
※2 3,211,898