【注記事項】
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりです。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年8月1日

至  2022年10月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年8月1日

至  2023年10月31日)

減価償却費

2,550千円

2,107千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2022年8月1日  至  2022年10月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月20日
定時株主総会

普通株式

9,743

1.00

2022年7月31日

2022年10月21日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2023年8月1日  至  2023年10月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月25日
定時株主総会

普通株式

9,743

1.00

2023年7月31日

2023年10月26日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2022年8月1日  至  2022年10月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)2

合計

調整額
(注)1,3

四半期連結損益計算書計上額

(注)4

コーポレートDX

(注)1

画像解析・AI

ライフスタイルDX

ブレインテック・DTx

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

31,985

66,011

40,801

73

138,872

138,872

138,872

一定期間にわたり移転される財

47,876

445

14,891

52

63,265

63,265

63,265

顧客との契約から生じる収益

79,861

66,456

55,693

126

202,137

202,137

202,137

外部顧客への売上高

79,861

66,456

55,693

126

202,137

202,137

202,137

セグメント間の内部売上高又は振替高

79,861

66,456

55,693

126

202,137

202,137

202,137

セグメント利益又は損失(△)

31,286

31,020

7,785

10,114

59,978

4,945

55,032

50,170

4,861

 

(注) 1  主に、株式会社メディアシークキャピタルで発生するベンチャーインキュベーションのビジネスユニットで発生した活動は、一部全社管理部門及びコーポレートDXセグメントで発生した活動との切り分けが困難であるため、これらに含めております。

2  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主として研究開発部門の新規領域での事業活動等になります。

3  セグメント利益又は損失(△)の調整額は、全社管理部門の費用です。

4  セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2023年8月1日  至  2023年10月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)2

合計

調整額
(注)1,3

四半期連結損益計算書計上額

(注)4

コーポレートDX

(注)1

画像解析・AI

ライフスタイルDX

ブレインテック・DTx

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

36,012

59,878

58,209

83

154,184

154,184

154,184

一定期間にわたり移転される財

45,783

6,830

33,957

155

86,726

86,726

86,726

顧客との契約から生じる収益

81,795

66,709

92,167

238

240,911

240,911

240,911

外部顧客への売上高

81,795

66,709

92,167

238

240,911

240,911

240,911

セグメント間の内部売上高又は振替高

81,795

66,709

92,167

238

240,911

240,911

240,911

セグメント利益又は損失(△)

40,273

20,463

31,751

12,247

80,240

8,095

72,144

52,470

19,674

 

(注) 1  主に、株式会社メディアシークキャピタルで発生するベンチャーインキュベーションのビジネスユニットで発生した活動は、一部全社管理部門及びコーポレートDXセグメントで発生した活動との切り分けが困難であるため、これらに含めております。

2  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主として研究開発部門の新規領域での事業活動等になります。

3  セグメント利益又は損失(△)の調整額は、全社管理部門の費用です。

4  セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(金融商品関係)

 

前連結会計年度末(2023年7月31日)

科目

連結貸借対照表

計上額(千円)

時価(千円)

差額(千円)

投資有価証券

2,996,422

2,996,422

 

(注) 市場価格のない株式等は、「投資有価証券」には含まれておりません。当該金融商品の連結貸借対照表計上額は以下の通りであります。

区分

連結貸借対照表計上額(千円)

非上場株式

34,784

 

 

区分

時価(千円)

レベル1

レベル2

レベル3

合計

投資有価証券

 

 

 

 

 その他有価証券

 

 

 

 

  株式

1,905,831

1,905,831

  その他

144,782

945,808

1,090,590

資産計

2,050,613

945,808

2,996,422

 

 

当第1四半期連結会計期間(2023年10月31日)

投資有価証券は、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められます。

 

科目

四半期連結貸借対照表

計上額(千円)

時価(千円)

差額(千円)

投資有価証券

2,832,246

2,832,246

 

(注)1 市場価格のない株式等は、「投資有価証券」には含まれておりません。当該金融商品の四半期連結貸借対照表計上額は以下の通りであります。

区分

四半期連結貸借対照表計上額(千円)

非上場株式

34,784

 

2 投資信託について、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に従い、投資信託の基準価額を時価とみなしており、当該投資信託が含まれております。

 

なお、投資有価証券に含まれる項目のうち、時価で四半期連結貸借対照表に計上している株式及びその他の時価のレベルごとの金額について、前連結会計年度の末日に比して著しい変動が認められます。

 

区分

時価(千円)

レベル1

レベル2

レベル3

合計

投資有価証券

 

 

 

 

 その他有価証券

 

 

 

 

  株式

1,859,140

1,859,140

  その他

34,844

938,262

973,106

資産計

1,893,984

938,262

2,832,246

 

 

 

(有価証券関係)

前連結会計年度末(2023年7月31日)

その他有価証券

 

区分

取得原価(千円)

連結貸借対照表
計上額(千円)

差額(千円)

株式

451,855

1,905,831

1,453,975

債券

500,756

559,138

58,381

その他

543,078

531,452

△11,625

合計

1,495,690

2,996,422

1,500,731

 

(注)1 非上場株式(連結貸借対照表計上額34,784千円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、上表には含めておりません。

2 表中の「取得原価」は減損処理後の取得価額です。なお、前連結会計年度において、その他有価証券について、40,032千円の減損処理を行っております。

 

当第1四半期連結会計期間末(2023年10月31日)

その他有価証券が、企業集団の事業の運営において重要なものとなっており、かつ、当該有価証券の四半期連結貸借対照表計上額その他の金額に前連結会計年度の末日に比べて変動が認められます。

 

その他有価証券

 

区分

取得原価(千円)

四半期連結貸借対照表
計上額(千円)

差額(千円)

株式

564,159

1,859,140

1,294,980

債券

500,756

560,575

59,818

その他

447,821

412,530

△35,291

合計

1,512,738

2,832,246

1,319,508

 

(注) 非上場株式(連結貸借対照表計上額34,784千円)については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、上表には含めておりません。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年8月1日

至  2022年10月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年8月1日

至  2023年10月31日)

 1株当たり四半期純利益

1円48銭

2円78銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

14,388

27,068

普通株主に帰属しない金額(千円)

 

 

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

14,388

27,068

普通株式の期中平均株式数(株)

9,743,455

9,743,455

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。