第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)に基づいて作成しております。

 当社の中間財務諸表は、第一種中間財務諸表であります。

 なお、当社は当中間会計期間より中間財務諸表を作成しているため、中間損益計算書及び中間キャッシュ・フロー計算書に係る比較情報を記載しておりません。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年10月1日から2025年3月31日まで)に係る中間財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は、前期において連結子会社であった株式会社サンデーアーツの事業譲渡に伴い、連結財務諸表における同社の重要性が乏しくなったことから、連結の範囲から除外し連結対象子会社が存在しなくなったため、当中間会計期間より中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年9月30日)

当中間会計期間

(2025年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,926,216

2,109,494

売掛金

660,181

510,518

棚卸資産

34,085

43,690

前払費用

24,826

21,183

その他

23,529

17,106

流動資産合計

2,668,839

2,701,992

固定資産

 

 

有形固定資産

31,676

29,910

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

24,349

43,327

ソフトウエア仮勘定

20,886

26,640

無形固定資産合計

45,235

69,967

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

169,866

176,996

関係会社株式

43,301

43,301

保険積立金

162,847

176,096

繰延税金資産

35,208

33,025

その他

83,105

82,364

投資その他の資産合計

494,328

511,784

固定資産合計

571,240

611,662

資産合計

3,240,080

3,313,654

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

125,095

83,262

短期借入金

800,000

800,000

1年内返済予定の長期借入金

50,018

-

未払金

146,204

105,680

未払費用

39,111

31,143

未払法人税等

34,026

90,621

未払消費税等

39,772

24,232

契約負債

91,554

89,183

リース債務

928

933

その他

6,605

7,531

流動負債合計

1,333,316

1,232,588

固定負債

 

 

リース債務

1,491

1,023

固定負債合計

1,491

1,023

負債合計

1,334,807

1,233,611

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

443,230

446,830

資本剰余金

438,952

442,552

利益剰余金

1,221,447

1,384,070

自己株式

221,114

221,114

株主資本合計

1,882,515

2,052,338

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

22,758

27,704

評価・換算差額等合計

22,758

27,704

純資産合計

1,905,273

2,080,043

負債純資産合計

3,240,080

3,313,654

 

(2)【中間損益計算書】

 

(単位:千円)

 

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

売上高

1,073,457

売上原価

217,152

売上総利益

856,304

販売費及び一般管理費

603,880

営業利益

252,424

営業外収益

 

補助金収入

12,500

受取手数料

505

その他

102

営業外収益合計

13,108

営業外費用

 

支払利息

3,137

営業外費用合計

3,137

経常利益

262,394

特別利益

 

関係会社清算益

2,788

特別利益合計

2,788

税引前中間純利益

265,182

法人税等

80,441

中間純利益

184,741

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

(単位:千円)

 

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

税引前中間純利益

265,182

減価償却費

18,311

支払利息

3,137

売上債権の増減額(△は増加)

149,663

棚卸資産の増減額(△は増加)

9,604

仕入債務の増減額(△は減少)

41,832

契約負債の増減額(△は減少)

2,371

未払金の増減額(△は減少)

47,739

未払消費税等の増減額(△は減少)

12,540

預け金の増減額(△は増加)

10,670

未払法人税等(外形標準課税)の増減額(△は減少)

3,327

その他

7,084

小計

329,119

利息の受取額

91

利息の支払額

3,098

法人税等の支払額

27,174

営業活動によるキャッシュ・フロー

298,937

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

有形固定資産の取得による支出

1,176

無形固定資産の取得による支出

35,884

保険積立金の積立による支出

13,249

投資活動によるキャッシュ・フロー

50,311

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

長期借入金の返済による支出

50,018

株式の発行による収入

7,200

配当金の支払額

22,067

その他

462

財務活動によるキャッシュ・フロー

65,348

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

183,278

現金及び現金同等物の期首残高

1,926,216

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,109,494

 

【注記事項】

(中間財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 

当中間会計期間

(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

税金費用の計算

 税金費用については、当中間会計期間を含む会計年度の税引前当期純利益又は税引前当期純損失に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益又は税引前中間純損失に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 但し、見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によって計算しております。

 

(中間貸借対照表関係)

※ 棚卸資産の内訳

 

前事業年度

(2024年9月30日)

当中間会計期間

(2025年3月31日)

商品及び製品

3,416千円

19,450千円

仕掛品

13,408千円

12,667千円

原材料及び貯蔵品

17,260千円

11,571千円

 

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

給与手当

209,687千円

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

現金及び預金

2,109,494千円

現金及び現金同等物

2,109,494千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年12月20日

定時株主総会

普通株式

22,117

2024年9月30日

2024年12月23日

利益剰余金

 

Ⅱ 基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2025年4月18日
取締役会

普通株式

33,320

2025年3月31日

2025年6月23日

利益剰余金

 

(持分法損益等)

 

 

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

関連会社に対する投資の金額

16,861千円

持分法を適用した場合の投資の金額

70,772千円

持分法を適用した場合の投資利益の金額

10,364千円

 

 

(セグメント情報等)

 当社は、ソフトウエア・サービス関連事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

当中間会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

(単位:千円)

 

 

報告セグメント

合計

ソフトウエア・サービス関連事業

ライセンスの販売

598,651

598,651

サービスの提供

307,811

307,811

その他物販等

166,994

166,994

顧客との契約から生じる収益

1,073,457

1,073,457

外部顧客への売上高

1,073,457

1,073,457

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

当中間会計期間

(自 2024年10月1日

至 2025年3月31日)

(1)1株当たり中間純利益

33円39銭

(算定上の基礎)

 

中間純利益(千円)

184,741

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

184,741

普通株式の期中平均株式数(株)

5,532,815

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

33円22銭

(算定上の基礎)

 

中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

29,021

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

2025年4月18日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

1 中間配当金の総額              33,320千円

2 1株当たり中間配当額             6円00銭

3 支払請求権の効力発生日及び支払開始日  2025年6月23日