(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益計算書計上額(注)

大型フォト

マスク事業

ソリューション

事業

売上高

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

12,102,894

47,042

12,149,937

12,149,937

 セグメント間の内部

 売上高又は振替高

1,113

1,113

1,113

12,102,894

48,155

12,151,050

1,113

12,149,937

セグメント利益

又は損失(△)

998,339

146,189

852,150

852,150

 

(注)セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結損益計算書計上額(注)

大型フォト

マスク事業

ソリューション

事業

売上高

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

14,237,538

38,603

14,276,141

14,276,141

 セグメント間の内部

 売上高又は振替高

727

727

727

14,237,538

39,330

14,276,868

727

14,276,141

セグメント利益

又は損失(△)

2,274,370

134,510

2,139,860

2,139,860

 

(注)セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益について、顧客の所在地を基礎とした国又は地域に分解した情報
 前中間連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

大型フォトマスク事業

ソリューション事業

日本

983,195

46,968

1,030,163

 

中国

6,433,357

6,433,357

 

台湾

2,005,448

2,005,448

 

韓国

2,680,892

2,680,892

 

その他

74

74

海外

11,119,699

74

11,119,773

顧客との契約から生じる収益

12,102,894

47,042

12,149,937

外部顧客への売上高

12,102,894

47,042

12,149,937

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年10月1日 至 2025年3月31日

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

大型フォトマスク事業

ソリューション事業

日本

1,544,941

38,603

1,583,544

 

中国

8,491,842

8,491,842

 

台湾

1,786,006

1,786,006

 

韓国

2,414,747

2,414,747

海外

12,692,597

12,692,597

顧客との契約から生じる収益

14,237,538

38,603

14,276,141

外部顧客への売上高

14,237,538

38,603

14,276,141

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年10月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり中間純利益

61円06銭

160円07銭

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

634,058

1,662,218

  普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益(千円)

634,058

1,662,218

  普通株式の期中平均株式数(株)

10,384,286

10,384,228

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する当社株式は、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
1株当たり中間純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前中間連結会計期間95,900株、当中間連結会計期間146,400株であります。

 

 

(重要な後発事象)

(取得による企業結合)

当社は、2025年4月14日開催の取締役会において、アサヒテック株式会社の全株式を取得し、子会社化することを決議するとともに、同日付で株式譲渡契約を締結し、2025年4月30日付で全株式を取得いたしました。

1.企業結合の概要

(1)被取得企業の名称及びその事業内容

被取得企業の名称   アサヒテック株式会社

事業の内容      スクリーン写真製版の製造販売

           メタル写真製版の製造販売

           ガラス写真製版の製造販売

(2)企業結合を行った主な理由

当社は、経営課題として関連子会社によるグループ力の向上をあげており、それを実現する重要施策としてM&Aを通じたグループ企業の拡大を掲げています。その中で、安定性、成長性、親和性等を鑑み、グループ力の向上に寄与すると判断し子会社化いたしました。

(3)企業結合日

2025年4月30日

(4)企業結合の法的形式

現金を対価とする株式取得

(5)結合後企業の名称

変更はありません。

(6)取得した議決権比率

100%

(7)取得企業を決定するに至った主な根拠

当社が現金を対価として、株式を取得したためであります。

 

2.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価

現金  1,529,914千円

取得原価

1,529,914千円

 

 

3.主要な取得関連費用の内容及び金額

現時点では確定しておりません。

 

4.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

現時点では確定しておりません。

 

5.企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳

現時点では確定しておりません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。