1【提出理由】

 当社は、2025年5月12日付けで、株式会社神戸製鋼所(以下「神戸製鋼所」といいます。)を株式交換完全親会社、日本高周波鋼業株式会社(以下「日本高周波鋼業」といいます。)を株式交換完全子会社とする株式交換の効力発生、および日本高周波鋼業による高周波鋳造株式会社の発行済株式の全ておよび日本高周波鋼業が鋳鉄事業に関連して保有する資産の神戸製鋼所への現物配当の完了等を条件として、日本高周波鋼業の発行済株式(以下「本株式」といいます。)の全て(但し、自己株式を除きます。)を神戸製鋼所から取得(以下「本株式取得」といいます。)し、同社を子会社化することを決定いたしました。当該株式取得により、同社は当社の特定子会社に該当することから、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号の規定に基づき、臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該異動に係る特定子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金および事業の内容

① 名称    :日本高周波鋼業株式会社

② 住所    :東京都千代田区岩本町1丁目10番5号

③ 代表者の氏名:代表取締役社長 小椋 大輔

④ 資本金   :12,721百万円(2025年3月31日現在)

⑤ 事業の内容 :工具鋼、特殊合金および軸受鋼製品の製造販売

 

(2)当該異動の前後における当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数および当該特定子会社の総株主等の議決権に対する割合

① 当社の所有に係る当該特定子会社の議決権の数

異動前:-個

異動後:本株式取得までに、日本高周波鋼業が保有する自己株式の数が変動し得るため、具体的な取得株式数も変動する可能性がありますが、当社は、本株式取得によって、本株式の全て(但し、自己株式を除きます。)を取得します。

② 総株主等の議決権に対する割合

異動前:-%

異動後:100%

 

(3)当該異動の理由およびその年月日

① 異動の理由 :当社が日本高周波鋼業の発行済株式の全て(但し、自己株式を除きます。)を取得することにより、同社は当社の子会社となり、当該子会社の資本金の額が当社の資本金の額の100分の10以上に相当し、特定子会社に該当するためであります。

② 異動の年月日:2026年2月2日(予定)

 

以 上