(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年10月1日
至 2025年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
6,027
1,751
減価償却費
1,546
1,900
減損損失
-
394
のれん償却額
167
90
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△0
賞与引当金の増減額(△は減少)
△351
236
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△5
△1
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
61
74
受取利息及び受取配当金
△2
△3
支払利息
83
142
為替差損益(△は益)
△19
△12
デリバティブ評価損益(△は益)
△733
36
投資有価証券売却損益(△は益)
△3,118
売上債権の増減額(△は増加)
△34
1,556
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,438
△4,538
仕入債務の増減額(△は減少)
△730
2,435
その他
△1,302
△140
小計
149
3,921
利息及び配当金の受取額
2
3
利息の支払額
△81
△139
法人税等の支払額
△516
△1,654
△445
2,131
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の売却による収入
5,356
有形固定資産の取得による支出
△1,884
△665
有形固定資産の売却による収入
1
無形固定資産の取得による支出
△977
△1,732
長期前渡金による支出
△474
長期前払費用による支出
△1,104
66
106
1,457
△2,764
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
500
長期借入れによる収入
9,000
長期借入金の返済による支出
△3,810
△6,300
社債の発行による収入
986
社債の償還による支出
△300
配当金の支払額
△432
△547
リース債務の返済による支出
△287
△260
セール・アンド・リースバックによる収入
2,331
新株予約権の行使による株式の発行による収入
171
△1,998
2,750
現金及び現金同等物に係る換算差額
37
△7
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△948
2,109
現金及び現金同等物の期首残高
2,324
4,585
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 1,375
※ 6,695