第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)および第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

34,033

36,560

受取手形及び売掛金

751

969

割賦債権

98,523

106,670

リース債権及びリース投資資産

1,122,211

1,077,775

営業貸付金

511,639

567,243

その他の営業貸付債権

150,025

156,074

営業投資有価証券

322,663

358,380

賃貸料等未収入金

4,416

4,510

その他

36,438

42,782

貸倒引当金

1,036

1,515

流動資産合計

2,279,668

2,349,453

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

賃貸資産

 

 

賃貸資産

368,747

435,955

賃貸資産前渡金

299

1,549

賃貸資産合計

369,047

437,504

その他の営業資産

 

 

その他の営業資産

13,356

その他の営業資産前渡金

1

その他の営業資産合計

13,357

社用資産

 

 

社用資産

3,797

4,076

社用資産合計

3,797

4,076

有形固定資産合計

372,845

454,938

無形固定資産

 

 

賃貸資産

 

 

賃貸資産

9,552

9,121

賃貸資産合計

9,552

9,121

その他の無形固定資産

 

 

のれん

4,726

ソフトウエア

4,890

4,322

その他

628

1,395

その他の無形固定資産合計

5,519

10,443

無形固定資産合計

15,071

19,565

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

240,618

296,488

破産更生債権等

25,813

26,860

退職給付に係る資産

759

690

繰延税金資産

7,085

6,047

その他

17,913

21,691

貸倒引当金

5,141

5,133

投資その他の資産合計

287,048

346,646

固定資産合計

674,965

821,150

資産合計

2,954,634

3,170,603

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

24,512

23,875

短期借入金

418,440

481,989

1年内償還予定の社債

23,000

23,769

1年内返済予定の長期借入金

249,009

288,700

コマーシャル・ペーパー

692,900

684,900

債権流動化に伴う支払債務

94,676

56,128

リース債務

18,219

16,568

未払法人税等

2,719

3,972

割賦未実現利益

3,226

4,544

賞与引当金

1,304

867

役員賞与引当金

231

11

役員株式給付引当金

726

40

債務保証損失引当金

14

13

その他

44,474

58,469

流動負債合計

1,573,455

1,643,852

固定負債

 

 

社債

280,743

346,327

長期借入金

747,654

776,181

債権流動化に伴う長期支払債務

31,131

27,590

退職給付に係る負債

2,409

2,377

受取保証金

30,550

36,895

その他

12,856

15,569

固定負債合計

1,105,345

1,204,940

負債合計

2,678,800

2,848,793

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

26,088

26,088

資本剰余金

23,941

23,941

利益剰余金

181,484

200,981

自己株式

1,618

1,038

株主資本合計

229,896

249,972

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

11,849

18,334

繰延ヘッジ損益

2,204

3,069

為替換算調整勘定

22,620

35,163

退職給付に係る調整累計額

601

570

その他の包括利益累計額合計

32,866

50,999

非支配株主持分

13,071

20,838

純資産合計

275,834

321,810

負債純資産合計

2,954,634

3,170,603

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

339,816

502,744

売上原価

292,209

449,033

売上総利益

47,606

53,711

販売費及び一般管理費

20,889

23,649

営業利益

26,716

30,061

営業外収益

 

 

受取利息

9

99

受取配当金

321

1,788

持分法による投資利益

8,720

8,613

その他

373

1,997

営業外収益合計

9,424

12,498

営業外費用

 

 

支払利息

1,103

1,940

社債発行費

201

413

その他

124

167

営業外費用合計

1,428

2,521

経常利益

34,713

40,038

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

72

132

負ののれん発生益

225

特別利益合計

298

132

特別損失

 

 

投資有価証券売却損

347

投資有価証券評価損

10

16

特別損失合計

358

16

税金等調整前四半期純利益

34,652

40,154

法人税、住民税及び事業税

5,079

9,475

法人税等調整額

3,876

1,605

法人税等合計

8,955

11,080

四半期純利益

25,696

29,073

非支配株主に帰属する四半期純利益

939

1,491

親会社株主に帰属する四半期純利益

24,757

27,582

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

25,696

29,073

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

3,874

4,095

繰延ヘッジ損益

278

818

為替換算調整勘定

21,663

12,593

退職給付に係る調整額

47

42

持分法適用会社に対する持分相当額

2,118

3,737

その他の包括利益合計

27,887

19,565

四半期包括利益

53,584

48,639

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

51,263

45,716

非支配株主に係る四半期包括利益

2,320

2,923

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

Rent Alpha Pvt. Ltd.およびその100%出資子会社のCapsave Finance Pvt. Ltd.については、株式を取得したことにより、第1四半期連結会計期間において連結の範囲に含めております。

未来創電球磨錦町合同会社および未来創電津白山合同会社については、出資持分を取得したことにより、第2四半期連結会計期間において連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

偶発債務

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

(1)営業上の保証債務(含む保証予約)

(1)営業上の保証債務(含む保証予約)

ソフトバンク㈱ *1

7,004百万円

ソフトバンク㈱ *1

7,004百万円

NX商事㈱ *1

3,475百万円

ユニプレス㈱ *1

2,200百万円

その他22社

2,623百万円

その他25社

2,903百万円

小 計

13,103百万円

小 計

12,107百万円

(2)営業以外の保証債務(関係会社および従業員、

含む保証予約)

(2)営業以外の保証債務(関係会社および従業員、

含む保証予約)

PLM Fleet, LLC

13,518百万円

PLM Fleet, LLC

13,409百万円

Krungthai Mizuho Leasing
Co., Ltd.

9,147百万円

Krungthai Mizuho Leasing
Co., Ltd.

8,363百万円

従業員

30百万円

従業員

26百万円

小 計

22,696百万円

小 計

21,800百万円

(1)と(2)の計

35,799百万円

(1)と(2)の計

33,907百万円

債務保証損失引当金

△14百万円

債務保証損失引当金

△13百万円

合 計

35,785百万円

合 計

33,894百万円

*1 ソフトバンク㈱他による敷金の預託等について当社が保証したものであります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)およびのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

12,921百万円

13,977百万円

のれんの償却額

-百万円

205百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

2,695

55.00

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

2022年11月8日

取締役会

普通株式

3,185

65.00

2022年9月30日

2022年12月6日

利益剰余金

(注)1.2022年6月24日定時株主総会の決議による配当金の総額には、当社の株式給付信託が保有する当社株式に対する配当金34百万円を含めております。

2.2022年11月8日取締役会決議による配当金の総額には、当社の株式給付信託が保有する当社株式に対する配当金38百万円を含めております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

4,018

82.00

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

2023年11月8日

取締役会

普通株式

4,067

83.00

2023年9月30日

2023年12月6日

利益剰余金

(注)1.2023年6月27日定時株主総会の決議による配当金の総額には、当社の株式給付信託が保有する当社株式に対する配当金48百万円を含めております。

2.2023年11月8日取締役会決議による配当金の総額には、当社の株式給付信託が保有する当社株式に対する配当金31百万円を含めております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

リース・割賦

ファイナンス

その他

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

320,146

18,778

891

339,816

339,816

セグメント間の内部

売上高又は振替高

156

1,085

113

1,356

1,356

320,303

19,864

1,004

341,172

1,356

339,816

セグメント利益

16,928

13,768

296

30,994

4,277

26,716

(注)1.セグメント利益の調整額△4,277百万円には、セグメント間取引消去370百万円および各報告セグ

メントに配分していない全社費用△4,647百万円を含めております。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

リース・割賦

ファイナンス

その他

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

478,379

23,369

995

502,744

502,744

セグメント間の内部

売上高又は振替高

119

1,833

107

2,060

2,060

478,499

25,202

1,103

504,805

2,060

502,744

セグメント利益

19,450

14,863

224

34,538

4,476

30,061

(注)1.セグメント利益の調整額△4,476百万円には、セグメント間取引消去763百万円および各報告セグ

メントに配分していない全社費用△5,239百万円を含めております。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

第1四半期連結会計期間において、Rent Alpha Pvt. Ltd.の株式を取得し、連結の範囲に含めたことにより、「リース・割賦」および「ファイナンス」セグメントにおいて、のれんが4,931百万円発生しております。

 

(企業結合等関係)

取得による企業結合

1.企業結合の概要

(1)被取得企業の名称及びその事業の内容

被取得企業の名称  Rent Alpha Pvt. Ltd.

事業の内容     法人向けIT機器・オフィス家具・工場設備機器等のリース事業

(2)企業結合を行った主な理由

Rent Alpha Pvt. Ltd.およびその100%出資子会社のCapsave Finance Pvt. Ltd.は、インドの大手企業および中堅中小企業向けに、IT機器・オフィス家具・工場設備機器・医療機器等分野において多角的なリースソリューションを提供しております。経験豊富なリース専門家のチームを擁しており、エクイップメントリースではインド国内トップレベルのシェアを有しております。

当社は「中期経営計画2025」において、グローバル分野では、「インオーガニックによるビジネスフィールドの拡大」を目指しております。当社は初のインド拠点を獲得し、今後も高い成長ポテンシャルを有するインド市場におけるビジネス拡大を追求するため、本取得を行ったものであります。

(3)企業結合日

2023年6月30日

(4)企業結合の法的形式

現金を対価とする株式取得

(5)結合後企業の名称

変更はありません。

(6)取得した議決権比率

企業結合日に取得した議決権比率    51%

取得後の議決権比率          51%

(7)取得企業を決定するに至った主な根拠

当社が現金を対価として取得したためであります。

 

2.四半期連結累計期間に係る四半期連結損益計算書に含まれる被取得企業の業績の期間

2023年4月1日から2023年9月30日まで

 

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価(現金)

10,056百万円

取得原価

10,056百万円

 

4.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

(1)発生したのれんの金額

4,931百万円

(2)発生原因

取得原価が企業結合時の時価純資産額を上回ったため、その超過額をのれんとして計上しております。

(3)償却方法及び償却期間

12年間にわたる均等償却

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報については、収益認識に関する会計基準等の対象となる収益に重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

511円56銭

568円28銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

24,757

27,582

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(百万円)

24,757

27,582

普通株式の期中平均株式数(千株)

48,396

48,536

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式がないため記載しておりません。

2.当社の業績連動型株式報酬制度において株式給付信託として㈱日本カストディ銀行が保有する当社株式は、1株当たり四半期純利益金額の算定上、自己株式として期中平均株式数から控除しております。

なお、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第3四半期連結累計期間において606,409株、当第3四半期連結累計期間において466,416株であります。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

2023年11月8日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

① 中間配当による配当金の総額・・・・・・4,067百万円

② 1株当たりの金額・・・・・・・・・・・83円00銭

③ 効力発生日(支払開始日)・・・・・・・2023年12月6日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記録された株主に対し、支払いを行っております。