(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

 

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

日本

北米

欧州

中華圏

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 一時点で移転される財

29,036

5,055

16,660

8,612

59,366

2,196

61,562

 一定の期間にわたり移転される財

4,523

115

137

91

4,868

45

4,913

 顧客との契約から生じる収益

33,560

5,171

16,798

8,703

64,234

2,241

66,475

 その他の収益

22

22

22

  外部顧客への売上高

33,560

5,171

16,821

8,703

64,257

2,241

66,498

  セグメント間の内部売上高又は振替高

17,613

22

448

1,364

19,448

175

19,624

51,173

5,193

17,270

10,068

83,705

2,416

86,122

セグメント利益又は損失(△)

2,872

97

287

210

3,046

164

3,211

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インド、シンガポール及びマレーシアの販売子会社であります。

 

2  報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

利    益

金    額

報告セグメント計

3,046

「その他」の区分の利益

164

棚卸資産の調整額

△773

セグメント間取引消去

95

その他の調整額

128

四半期連結損益計算書の営業利益

2,662

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日

 

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

日本

北米

欧州

中華圏

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 一時点で移転される財

28,897

6,721

15,985

10,794

62,399

2,711

65,111

 一定の期間にわたり移転される財

3,724

114

130

93

4,063

77

4,140

 顧客との契約から生じる収益

32,621

6,836

16,116

10,888

66,462

2,789

69,251

 その他の収益

15

15

15

  外部顧客への売上高

32,621

6,836

16,131

10,888

66,477

2,789

69,266

  セグメント間の内部売上高又は振替高

20,130

7

388

1,458

21,984

53

22,038

52,751

6,843

16,520

12,346

88,462

2,842

91,304

セグメント利益又は損失(△)

2,059

86

537

86

1,521

117

1,639

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、インド、シンガポール及びマレーシアの販売子会社であります。

 

2  報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

利    益

金    額

報告セグメント計

1,521

「その他」の区分の利益

117

棚卸資産の調整額

△958

セグメント間取引消去

46

その他の調整額

△1

四半期連結損益計算書の営業利益

725

 

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

52.08円

23.95円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

2,839

1,284

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

2,839

1,284

普通株式の期中平均株式数(千株)

54,522

53,610

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.株主資本において自己株式として計上されている、株式給付信託(BBT)が保有する当社株式を、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第3四半期連結累計期間252千株、当第3四半期連結累計期間252千株であります。

 

2 【その他】

第78期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年10月30日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                   799百万円

② 1株当たりの金額                15円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日  2023年11月29日