第4【経理の状況】

 

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に準拠して作成し、「建設業法施行規則」(1949年建設省令第14号)に準じて記載している。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けている。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年 3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金預金

30,101

26,284

預け金

1,700

1,700

受取手形・完成工事未収入金等

79,887

※1 80,306

未成工事支出金

6,787

8,519

材料貯蔵品

3,505

3,347

商品

117

114

その他

3,673

3,964

貸倒引当金

138

109

流動資産合計

125,633

124,127

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物・構築物

58,171

57,676

機械、運搬具及び工具器具備品

116,256

116,928

土地

31,897

31,897

建設仮勘定

401

2,686

減価償却累計額

74,796

80,223

有形固定資産合計

131,931

128,965

無形固定資産

 

 

のれん

940

705

その他

3,121

2,874

無形固定資産合計

4,061

3,579

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

28,405

31,514

繰延税金資産

6,871

6,107

その他

6,662

6,864

貸倒引当金

3,393

3,400

投資その他の資産合計

38,546

41,085

固定資産合計

174,538

173,630

資産合計

300,172

297,757

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年 3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金等

45,485

40,850

短期借入金

9,082

9,726

未払費用

7,100

5,326

未払法人税等

1,111

1,915

未成工事受入金

3,719

6,709

工事損失引当金

292

177

リース解約損失引当金

967

その他

10,178

11,434

流動負債合計

77,937

76,138

固定負債

 

 

社債

8,400

8,400

長期借入金

22,381

21,569

リース債務

49,483

44,754

退職給付に係る負債

19,594

18,819

資産除去債務

4,686

4,697

その他

495

471

固定負債合計

105,041

98,712

負債合計

182,978

174,850

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

7,680

7,680

資本剰余金

6,848

6,855

利益剰余金

97,310

100,611

自己株式

1,537

1,524

株主資本合計

110,302

113,623

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

7,548

9,168

為替換算調整勘定

388

1,006

退職給付に係る調整累計額

1,079

937

その他の包括利益累計額合計

6,857

9,236

非支配株主持分

34

47

純資産合計

117,193

122,907

負債純資産合計

300,172

297,757

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年 4月 1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年 4月 1日

至 2023年12月31日)

売上高

163,202

182,471

売上原価

140,879

156,584

売上総利益

22,323

25,887

販売費及び一般管理費

16,263

15,920

営業利益

6,060

9,966

営業外収益

 

 

受取利息

49

31

受取配当金

403

376

受取地代家賃

145

153

その他

157

343

営業外収益合計

755

905

営業外費用

 

 

支払利息

1,614

1,481

持分法による投資損失

11

353

その他

112

42

営業外費用合計

1,738

1,877

経常利益

5,077

8,994

特別利益

 

 

固定資産売却益

12

0

貸倒引当金戻入額

0

投資有価証券売却益

106

0

特別利益合計

118

0

特別損失

 

 

固定資産除売却損

128

154

減損損失

※1 10,004

貸倒引当金繰入額

0

投資有価証券評価損

0

129

リース解約損失引当金繰入額

1,485

特別損失合計

11,618

284

税金等調整前四半期純利益又は

税金等調整前四半期純損失(△)

6,422

8,710

法人税等

25

3,344

四半期純利益又は四半期純損失(△)

6,447

5,366

非支配株主に帰属する四半期純利益

5

8

親会社株主に帰属する四半期純利益又は

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

6,453

5,357

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年 4月 1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年 4月 1日

至 2023年12月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

6,447

5,366

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

476

1,614

為替換算調整勘定

348

331

退職給付に係る調整額

215

138

持分法適用会社に対する持分相当額

362

300

その他の包括利益合計

450

2,384

四半期包括利益

5,996

7,750

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

6,008

7,736

非支配株主に係る四半期包括利益

11

14

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(持分法適用の範囲の重要な変更)

 第2四半期連結会計期間より、FUHBIC TOENEC Corporationを持分法適用の範囲に含めている。なお、同社のみなし取得日を9月30日としていること及び同社の決算日と連結決算日とに3ヶ月の差異があることから、持分法による投資損益は発生していない。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算している。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 期末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理している。なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休業日であったため、次の期末日満期手形が当第3四半期連結会計期間末日残高に含まれている。

 

前連結会計年度

(2023年 3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

 

543

百万円

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 減損損失

前第3四半期連結累計期間(自 2022年 4月 1日 至 2022年12月31日)

 当社が計画している太陽光発電事業に係る固定資産(建設仮勘定等)について、事業の見通しが不透明となり、当初想定していた収益が見込めなくなったため、減損損失を認識している。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年 4月 1日 至 2023年12月31日)

 該当事項なし。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していない。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりである。

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年 4月 1日

  至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年 4月 1日

  至 2023年12月31日)

減価償却費

7,376

百万円

7,609

百万円

のれんの償却額

235

 

235

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年 4月 1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年 6月28日

定時株主総会

普通株式

1,682

90

2022年 3月31日

2022年 6月29日

利益剰余金

2022年10月28日

取締役会

普通株式

841

45

2022年 9月30日

2022年11月30日

利益剰余金

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年 4月 1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年 6月28日

定時株主総会

普通株式

934

50

2023年 3月31日

2023年 6月29日

利益剰余金

2023年10月27日

取締役会

普通株式

1,121

60

2023年 9月30日

2023年11月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自 2022年 4月 1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注3)

 

設備工事業

エネルギー

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

149,922

9,897

159,819

3,383

163,202

163,202

セグメント間の内部

売上高又は振替高

2,789

2,789

2,789

 計

149,922

9,897

159,819

6,172

165,991

2,789

163,202

セグメント利益

7,234

2,976

10,211

266

10,477

4,417

6,060

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、商品販売、賃貸リース、損害保険代理業等を含んでいる。

2 セグメント利益の調整額△4,417百万円には、セグメント間取引消去128百万円及び報告セグメントに配分していない全社費用△4,546百万円が含まれている。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない四半期連結財務諸表提出会社の管理部門に係る一般管理費である。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

 

設備工事業

エネルギー

事業

減損損失

10,004

10,004

10,004

 

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年 4月 1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注3)

 

設備工事業

エネルギー

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

169,022

10,046

179,068

3,403

182,471

182,471

セグメント間の内部

売上高又は振替高

2

2

3,171

3,173

3,173

 計

169,024

10,046

179,070

6,574

185,644

3,173

182,471

セグメント利益

11,181

3,191

14,372

388

14,761

4,794

9,966

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、商品販売、賃貸リース、損害保険代理業等を含んでいる。

2 セグメント利益の調整額△4,794百万円には、セグメント間取引消去119百万円及び報告セグメントに配分していない全社費用△4,913百万円が含まれている。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない四半期連結財務諸表提出会社の管理部門に係る一般管理費である。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項なし。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年 4月 1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

設備工事業

エネルギー事業

配電線工事

56,647

56,647

56,647

地中線工事

6,378

6,378

6,378

屋内線工事

48,091

48,091

48,091

空調管工事

24,942

24,942

24,942

通信工事

13,860

13,860

13,860

エネルギー事業

9,896

9,896

9,896

その他

3,360

3,360

顧客との契約

から生じる収益

149,922

9,896

159,818

3,360

163,178

その他の収益

1

1

23

24

外部顧客との

収益

149,922

9,897

159,819

3,383

163,202

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、商品販売、賃貸リース、損害保険

代理業等を含んでいる。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年 4月 1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

設備工事業

エネルギー事業

配電線工事

56,831

56,831

56,831

地中線工事

5,835

5,835

5,835

屋内線工事

62,270

62,270

62,270

空調管工事

30,317

30,317

30,317

通信工事

13,767

13,767

13,767

エネルギー事業

9,875

9,875

9,875

その他

3,378

3,378

顧客との契約

から生じる収益

169,022

9,875

178,897

3,378

182,276

その他の収益

170

170

24

195

外部顧客との

収益

169,022

10,046

179,068

3,403

182,471

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、商品販売、賃貸リース、損害保険

代理業等を含んでいる。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりである。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年 4月 1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年 4月 1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益又は

1株当たり四半期純損失(△)(円)

△345.25

286.56

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(百万円)

△6,453

5,357

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益又は親会社株主に帰属する

四半期純損失(△)(百万円)

△6,453

5,357

普通株式の期中平均株式数(千株)

18,692

18,697

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。

 

2【その他】

 第106期(2023年 4月 1日から2024年 3月31日まで)中間配当については、2023年10月27日開催の取締役会において、2023年 9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議した。

① 配当金の総額

1,121百万円

② 1株当たりの金額

60円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2023年11月30日