第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、監査法人A&Aパートナーズによる四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,155,022

1,441,014

売掛金及び契約資産

1,224,494

1,530,734

商品

25,228

12,132

仕掛品

10,193

29,203

貯蔵品

46

63

前渡金

7,226

9,997

前払費用

147,890

155,890

その他

7,115

12,107

流動資産合計

2,577,217

3,191,143

固定資産

 

 

有形固定資産

103,216

142,519

無形固定資産

67,644

65,505

投資その他の資産

133,425

132,667

固定資産合計

304,285

340,693

資産合計

2,881,503

3,531,836

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

369,330

367,688

1年内返済予定の長期借入金

50,580

64,380

未払金

69,690

78,822

未払費用

96,680

104,860

設備未払金

8,573

未払法人税等

29,142

164,822

未払消費税等

36,631

146,877

前受金

74,096

93,155

預り金

16,813

58,045

役員賞与引当金

7,282

受注損失引当金

17,908

その他

519

流動負債合計

768,676

1,087,226

固定負債

 

 

長期借入金

582,530

534,245

固定負債合計

582,530

534,245

負債合計

1,351,206

1,621,471

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

692,163

698,525

資本剰余金

682,162

688,524

利益剰余金

156,058

523,589

自己株式

87

273

株主資本合計

1,530,297

1,910,365

純資産合計

1,530,297

1,910,365

負債純資産合計

2,881,503

3,531,836

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期累計期間

(自2022年4月1日

 至2022年12月31日)

 当第3四半期累計期間

(自2023年4月1日

 至2023年12月31日)

売上高

3,778,977

4,925,074

売上原価

2,338,721

2,821,315

売上総利益

1,440,255

2,103,759

販売費及び一般管理費

1,297,273

1,561,157

営業利益

142,982

542,602

営業外収益

 

 

受取利息

6

5

助成金収入

330

330

その他

14

11

営業外収益合計

351

347

営業外費用

 

 

支払利息

2,583

4,062

雑損失

378

営業外費用合計

2,583

4,441

経常利益

140,749

538,507

税引前四半期純利益

140,749

538,507

法人税等

39,607

170,976

四半期純利益

101,142

367,530

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

 該当事項はありません。

 

   (表示方法の変更)

   (貸借対照表)

    前事業年度において「流動負債」の「その他」に含めていた「未払消費税等」は、金額的重要性が増したため、

   第2四半期会計期間より区分掲記することとしております。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度

   の貸借対照表の組替えを行っております。

 なお、前事業年度の貸借対照表において、「流動負債」の「その他」に表示していた37,150千円は、「未払消費

税等36,631千円、「その他519千円として組替えております

 

 

(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算方法)

 税金費用については、当第3四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自2022年4月1日

至2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自2023年4月1日

至2023年12月31日)

減価償却費

60,170千円

78,016千円

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後と

なるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後と

なるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

当社は、クラウドソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しています。

 

当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

当社は、クラウドソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しています。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

(単位:千円)

 

クラウドソリューション事業

一時点で移転される財又はサービス

2,799,527

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

979,449

顧客との契約から生じる収益

3,778,977

その他の収益

-

外部顧客への売上高

3,778,977

 

 当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

(単位:千円)

 

クラウドソリューション事業

一時点で移転される財又はサービス

3,823,456

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

1,101,618

顧客との契約から生じる収益

4,925,074

その他の収益

-

外部顧客への売上高

4,925,074

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自2022年4月1日

至2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自2023年4月1日

至2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

34円44銭

122円76銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

101,142

367,530

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

101,142

367,530

普通株式の期中平均株式数(株)

2,936,343

2,993,906

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

31円87銭

115円21銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

237,608

196,132

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。