(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年9月1日
至 2024年2月29日)
当中間連結会計期間
(自 2024年9月1日
至 2025年2月28日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
78,710
344,381
減価償却費
9,755
9,396
のれん償却額
31,733
32,375
賞与引当金の増減額(△は減少)
11,728
25,992
受取利息
△155
△1,567
支払利息
430
1,209
株式交付費
93
0
持分法による投資損益(△は益)
△8,272
△12,756
関係会社清算益
-
△971
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
49,915
△109,662
棚卸資産の増減額(△は増加)
2,118
△18,826
前払費用の増減額(△は増加)
△24,990
△16,803
仕入債務の増減額(△は減少)
△23,018
43,626
未払金の増減額(△は減少)
△53,952
△9,432
未払費用の増減額(△は減少)
△29,589
△8,570
契約負債の増減額(△は減少)
△15,561
△21,051
未払消費税等の増減額(△は減少)
△7,097
46,106
その他
△44
△21,797
小計
21,804
281,648
利息及び配当金の受取額
15
1,427
利息の支払額
△488
△1,191
法人税等の支払額
△73,795
△2,681
法人税等の還付額
12,652
50,037
△39,812
329,241
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△10,229
△1,675
敷金及び保証金の差入による支出
△297
△119
投資有価証券の取得による支出
△20,000
△48,000
投資事業組合からの分配による収入
1,294
△29,231
△49,794
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入れによる収入
50,000
長期借入金の返済による支出
△62,948
△85,561
自己株式の取得による支出
△73,898
△151,331
非支配株主からの払込みによる収入
24,500
新株予約権の行使による株式の発行による収入
2,451
231
リース債務の返済による支出
△431
△84,395
△212,592
現金及び現金同等物に係る換算差額
149
△140
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△153,290
66,714
現金及び現金同等物の期首残高
3,273,786
3,275,145
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 3,120,496
※ 3,341,860