第4【経理の状況】

1 四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、アーク有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3 四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表は作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,253,952

1,253,938

売掛金

232,835

194,329

商品及び製品

42

485

仕掛品

-

4,189

前払費用

25,718

33,818

未収還付法人税等

21,137

-

その他

16,080

5,069

貸倒引当金

182

151

流動資産合計

1,549,584

1,491,680

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

20,000

20,000

減価償却累計額

2,504

5,009

建物(純額)

17,495

14,990

工具、器具及び備品

469,466

489,574

減価償却累計額

421,361

438,774

工具、器具及び備品(純額)

48,104

50,800

リース資産

569,636

628,212

減価償却累計額

438,457

446,398

リース資産(純額)

131,178

181,813

有形固定資産合計

196,778

247,604

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

183,905

549,185

ソフトウエア仮勘定

212,919

38,308

その他

2,174

2,020

無形固定資産合計

398,999

589,514

投資その他の資産

 

 

関係会社株式

14,111

14,111

長期前払費用

1,567

6,704

差入保証金

21,330

19,093

破産更生債権等

1,192

1,192

繰延税金資産

46,284

94,529

貸倒引当金

220

220

投資その他の資産合計

84,264

135,409

固定資産合計

680,041

972,529

資産合計

2,229,626

2,464,209

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

100,109

113,098

短期借入金

10,000

10,000

1年内返済予定の長期借入金

-

100,000

リース債務

62,395

64,288

未払金

30,489

39,160

未払費用

581

1,317

未払法人税等

6,100

3,519

前受金

8,354

7,844

賞与引当金

21,500

20,630

その他

5,142

4,265

流動負債合計

244,673

364,124

固定負債

 

 

長期借入金

-

175,000

リース債務

81,970

136,210

固定負債合計

81,970

311,210

負債合計

326,643

675,335

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

324,854

324,935

資本剰余金

 

 

資本準備金

304,854

304,935

資本剰余金合計

304,854

304,935

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

1,407,546

1,293,322

利益剰余金合計

1,407,546

1,293,322

自己株式

165,227

165,227

株主資本合計

1,872,028

1,757,965

新株予約権

30,954

30,908

純資産合計

1,902,983

1,788,873

負債純資産合計

2,229,626

2,464,209

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,744,739

1,629,607

売上原価

1,072,661

1,206,402

売上総利益

672,078

423,204

販売費及び一般管理費

609,579

603,811

営業利益又は営業損失(△)

62,498

180,606

営業外収益

 

 

受取利息

7

6

違約金収入

261

-

助成金収入

1,147

3,369

雑収入

34

207

受取損害賠償金

-

17,091

営業外収益合計

1,451

20,675

営業外費用

 

 

支払利息

1,867

2,917

その他

200

-

営業外費用合計

2,067

2,917

経常利益又は経常損失(△)

61,882

162,848

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

229

46

特別利益合計

229

46

特別損失

 

 

本社移転費用

7,498

-

特別損失合計

7,498

-

税引前四半期純利益又は税引前四半期純損失(△)

54,613

162,802

法人税等

18,010

48,579

四半期純利益又は四半期純損失(△)

36,602

114,223

 

【注記事項】

(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(追加情報)

 当第3四半期累計期間における、新型コロナウイルス感染症及びロシア・ウクライナ情勢の影響に関する仮定については、前事業年度の有価証券報告書の記載時点より重要な変更はありません。

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

156,109千円

196,936千円

 

(持分法損益等)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

関連会社に対する投資の金額

14,111千円

持分法を適用した場合の投資の金額

72,141千円

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

持分法を適用した場合の投資利益の金額

37,360千円

 

(注) 前事業年度及び前第3四半期累計期間は、持分法非適用関連会社がありますが、損益及び利益剰余金その他の項目からみて重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社は、クラウドサービス事業を提供する単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

収益認識のサービス別及び時期別に分解した金額は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

クラウドサービス事業

合計

サービス別

 @nyplace

 COLLABOS PHONE

 VLOOM

 COLLABOS CRM

 COLLABOS CRM Outbound Edition

 その他

1,182,440

359,031

-

108,629

26,461

68,176

1,182,440

359,031

-

108,629

26,461

68,176

合計

1,744,739

1,744,739

収益認識の時期

 一時点で移転される財又はサービス

 一定期間で移転される財又はサービス

107,650

1,637,088

107,650

1,637,088

合計

1,744,739

1,744,739

 

当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

クラウドサービス事業

合計

サービス別

 @nyplace

 COLLABOS PHONE

 VLOOM

 COLLABOS CRM

 COLLABOS CRM Outbound Edition

 その他

1,059,788

367,745

11,827

94,044

21,696

74,506

1,059,788

367,745

11,827

94,044

21,696

74,506

合計

1,629,607

1,629,607

収益認識の時期

 一時点で移転される財又はサービス

 一定期間で移転される財又はサービス

66,044

1,563,562

66,044

1,563,562

合計

1,629,607

1,629,607

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

7.98円

△25.44円

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益又は四半期純損失(△)(千円)

36,602

△114,223

普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

普通株式に係る四半期純利益又は四半期純損失(△)(千円)

36,602

△114,223

普通株式の期中平均株式数(株)

4,584,777

4,489,680

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

7.87円

-

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益調整額(千円)

-

-

普通株式増加数(株)

63,327

-

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

-

 

 

 

-

 

(注) 当第3四半期累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。