(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

調整額
(注)1

四半期連
結損益計
算書計上額

(注)2

土木事業

建築事業

国際事業

アセット
バリュー
アッド事業

地域環境
ソリューション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

82,950

119,909

14,701

27,433

71

245,065

245,065

セグメント間の内部売上高又は振替高

38

555

178

4

775

775

82,950

119,947

15,256

27,611

75

245,840

775

245,065

セグメント利益又は損失(△)

11,247

5,046

3,603

9,852

485

11,964

15

11,948

 

(注)1 セグメント利益又は損失(△)の調整額△15百万円は、セグメント間取引消去によるものであります。

   2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

調整額
(注)1

四半期連
結損益計
算書計上額

(注)2

土木事業

建築事業

国際事業

アセット
バリュー
アッド事業

地域環境
ソリューション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

76,705

172,169

22,937

22,848

181

294,843

294,843

セグメント間の内部売上高又は振替高

737

718

209

1,664

1,664

76,705

172,906

23,655

23,058

181

296,508

1,664

294,843

セグメント利益又は損失(△)

7,772

796

508

7,497

629

14,928

50

14,877

 

(注)1 セグメント利益又は損失(△)の調整額△50百万円は、セグメント間取引消去によるものであります。

   2 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントの変更等に関する事項

 第1四半期連結会計期間より、2023年2月21日公表の「西松-Vision 2030・中期経営計画2025」にあわせて、報告セグメントの区分方法の見直しを行っております。従来「土木事業」並びに「建築事業」セグメントに含まれていた国際事業を「国際事業」セグメントに区分しております。また、従来「開発・不動産事業等」セグメントに含まれていた再生可能エネルギー、まちづくり等の事業を「地域環境ソリューション事業」セグメントに区分し、「開発・不動産事業等」セグメントを「アセットバリューアッド事業」セグメントに名称変更しております。

 なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを記載しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

                                             (単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

土木事業

建築事業

国際事業

アセット
バリュー
アッド事業

地域環境
ソリューション事業

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

81,729

114,734

14,704

211,168

一時点で移転される

財又はサービス

1,220

5,175

△3

19,429

71

25,893

顧客との契約から生じる収益

82,950

119,909

14,701

19,429

71

237,061

その他の収益

8,003

8,003

外部顧客への売上高

82,950

119,909

14,701

27,433

71

245,065

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

                                             (単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

土木事業

建築事業

国際事業

アセット
バリュー
アッド事業

地域環境
ソリューション事業

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

75,291

168,114

22,895

266,301

一時点で移転される

財又はサービス

1,413

4,055

42

15,129

42

20,682

顧客との契約から生じる収益

76,705

172,169

22,937

15,129

42

286,984

その他の収益

7,719

139

7,858

外部顧客への売上高

76,705

172,169

22,937

22,848

181

294,843

 

(注)報告セグメントの変更等に関する事項

 第1四半期連結会計期間より、セグメント区分を変更しております。詳細は、「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項 (セグメント情報等) セグメント情報」の「2 報告セグメントの変更等に関する事項」に記載のとおりであります。

 なお、前第3四半期連結累計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報については、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを記載しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

222円36銭

260円78銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

8,777

10,293

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

8,777

10,293

    普通株式の期中平均株式数(千株)

39,472

39,471

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 株主資本において自己株式として計上されている株式給付信託(BBT)に残存する当社株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式数に含めております。なお、1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第3四半期連結累計期間225千株、当第3四半期連結累計期間225千株であります。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

中間配当に関する取締役会の決議は、次のとおりであります。

①決議年月日                                2023年10月30日

②中間配当金の総額                          3,175,772,640円

③1株当たりの額                            80.00円

        ④支払請求権の効力発生日及び支払開始日      2023年12月4日