【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 ※ 当座貸越契約及びコミットメントライン契約

当社グループにおいては、運転資金の効率的な調達を行うため取引金融機関と当座貸越契約及びコミットメントライン契約を締結しております。当第3四半期連結会計期間末における当座貸越契約及びコミットメントライン契約に係る借入未実行残高等は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

2023年3月31日

当第3四半期連結会計期間

2023年12月31日

当座貸越極度額及びコミットメントライン契約の総額

500,000千円

300,000千円

借入実行残高

200,000千円

300,000千円

差引額

300,000千円

-千円

 

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

 ※1 固定資産除却損

 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 データセンター内のサーバー撤去に伴う除却損であります。

 

 ※2 システム障害対応費用

 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 2023年6月5日に発生した不正アクセスに伴うシステム復旧、サービス再開に係る諸費用であります。

 主な内訳は、システム復旧及びサービス再開に当たり発生した外部専門機関への調査委託費用、インフラ設備の再構築費用、セキュリティ強化のための費用であります。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。
 なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれん償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日
 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日
 至 2023年12月31日)

減価償却費

256,166千円

270,007千円

のれん償却額

29,146千円

29,359千円

 

 

 

 

(株主資本等関係)

    前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
   (千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月21日
定時株主総会

普通株式

43,419

8

2022年3月31日

2022年6月22日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

    当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
   (千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日
定時株主総会

普通株式

43,419

8

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。