【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 

連結子会社の事業年度等に関する事項の変更

 

従来、連結子会社のうち決算日が2月20日であった寺田㈱については、同日現在の財務諸表を使用し連結決算日との間に生じた重要な取引については、連結上必要な調整を行なっておりましたが、同社が決算日を3月31日に変更したことに伴い、当第3四半期連結累計期間は2023年2月21日から2023年12月31日までの期間を連結しております。

なお、この変更による四半期連結財務諸表に与える影響は軽微であります。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 

 1 受取手形裏書譲渡高

 

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間
(2023年12月31日)

受取手形裏書譲渡高

36

百万円

34

百万円

 

 

※2  四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、満期日に決済が行なわれたものとして処理しております。なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形を満期日に決済が行なわれたものとして処理しております。

 

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間
(2023年12月31日)

受取手形

91百万円

電子記録債権

68百万円

支払手形

140百万円

電子記録債務

770百万円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
 至 2023年12月31日)

減価償却費

548百万円

613百万円

のれんの償却額

138百万円

199百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月25日
取締役会

普通株式

459

35

2022年3月31日

2022年6月6日

利益剰余金

2022年11月4日
取締役会

普通株式

328

25

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

(注) 1 2022年5月25日取締役会決議による配当金の総額には、株式給付信託(BBT)の信託財産として信託が所有する当社株式に対する配当金3百万円が含まれております。また、OCHIホールディングス社員持株会専用信託(E-Ship信託)の信託財産として信託が所有する当社株式に対する配当金5百万円が含まれております。

   2 2022年11月4日取締役会決議による配当金の総額には、株式給付信託(BBT)の信託財産として信託が所有する当社株式に対する配当金2百万円が含まれております。また、OCHIホールディングス社員持株会専用信託(E-Ship信託)の信託財産として信託が所有する当社株式に対する配当金3百万円が含まれております。

 

2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月25日
取締役会

普通株式

354

27

2023年3月31日

2023年6月6日

利益剰余金

2023年11月6日
取締役会

普通株式

354

27

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

(注) 1 2023年5月25日取締役会決議による配当金の総額には、株式給付信託(BBT)の信託財産として信託が所有する当社株式に対する配当金2百万円が含まれております。また、OCHIホールディングス社員持株会専用信託(E-Ship信託)の信託財産として信託が所有する当社株式に対する配当金3百万円が含まれております。

   2 2023年11月6日取締役会決議による配当金の総額には、株式給付信託(BBT)の信託財産として信託が所有する当社株式に対する配当金2百万円が含まれております。また、OCHIホールディングス社員持株会専用信託(E-Ship信託)の信託財産として信託が所有する当社株式に対する配当金2百万円が含まれております。

 

2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

調整額
(注)2

四半期連結損益
計算書計上額
(注)3

建材事業

環境アメニティ事業

加工事業

エンジニアリング事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 商品販売に係る収益

47,809

12,862

13,771

257

74,701

2,512

77,214

 工事に係る収益

5,060

577

735

2,876

9,248

9,248

 その他の収益

24

381

405

405

 顧客との契約から
 生じる収益

52,894

13,440

14,506

3,514

84,355

2,512

86,868

  外部顧客への売上高

52,894

13,440

14,506

3,514

84,355

2,512

86,868

  セグメント間の内部
  売上高または振替高

195

1

248

445

0

445

53,089

13,441

14,755

3,514

84,800

2,513

445

86,868

セグメント利益

905

195

1,321

118

2,540

99

469

2,170

 

(注) 1  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、産業資材の販売であります。

2  セグメント利益の調整額△469百万円には、主に各報告セグメントに配分していない全社費用△473百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行なっております。

 

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

1 報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

調整額
(注)2

四半期連結損益
計算書計上額
(注)3

建材事業

環境アメニティ事業

加工事業

エンジニアリング事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 商品販売に係る収益

47,323

12,898

10,562

289

71,073

2,418

73,491

 工事に係る収益

5,544

1,289

790

5,540

13,164

13,164

 その他の収益

20

381

402

402

 顧客との契約から
 生じる収益

52,888

14,188

11,352

6,211

84,641

2,418

87,059

  外部顧客への売上高

52,888

14,188

11,352

6,211

84,641

2,418

87,059

  セグメント間の内部
  売上高または振替高

182

5

168

356

0

357

53,071

14,193

11,521

6,211

84,997

2,418

357

87,059

セグメント利益

807

293

741

597

2,439

101

549

1,991

 

(注) 1  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、産業資材の販売であります。

2  セグメント利益の調整額△549百万円には、主に各報告セグメントに配分していない全社費用△550百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行なっております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

全社資産である投資不動産に係る減損損失を24百万円計上しております。

 

(収益認識関係)

 

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

 

   1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

143円75銭

123円90銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

1,851

1,602

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

1,851

1,602

普通株式の期中平均株式数(株)

12,880,990

12,931,048

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 株主資本において自己株式として計上されている株式給付信託(BBT)の信託財産として信託が所有する当社株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第3四半期連結累計期間105,450株、当第3四半期連結累計期間96,876株であります。

3 株主資本において自己株式として計上されているOCHIホールディングス社員持株会専用信託(E-Ship信託)の信託財産として信託が所有する当社株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第3四半期連結累計期間150,498株、当第3四半期連結累計期間108,930株であります。

 

(重要な後発事象)

 

該当事項はありません。

 

 

2 【その他】

 

第14期(2023年4月1日から2024年3月31日)中間配当について、2023年11月6日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行なうことを決議いたしました。

① 配当金の総額                     354百万円

② 1株当たりの金額                   27円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日      2023年12月4日