第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,416,918

5,632,634

受取手形及び売掛金

11,147,267

13,144,174

商品及び製品

6,382,649

6,104,537

仕掛品

868,104

933,920

原材料及び貯蔵品

3,548,948

3,730,330

その他

597,286

668,042

貸倒引当金

35,013

40,510

流動資産合計

27,926,162

30,173,129

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

8,607,598

9,409,484

機械装置及び運搬具(純額)

5,270,315

5,994,376

土地

8,166,420

8,167,118

その他(純額)

2,213,251

856,880

有形固定資産合計

24,257,585

24,427,860

無形固定資産

166,672

149,955

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,072,530

5,466,502

その他

1,212,197

1,289,731

貸倒引当金

12,950

12,950

投資その他の資産合計

6,271,777

6,743,284

固定資産合計

30,696,035

31,321,100

資産合計

58,622,198

61,494,229

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

6,117,464

7,070,047

短期借入金

2,000,000

800,000

未払法人税等

398,030

485,159

賞与引当金

231,067

436,282

その他

2,015,149

2,467,630

流動負債合計

10,761,711

11,259,120

固定負債

 

 

長期借入金

299,780

318,391

退職給付に係る負債

148,309

108,775

役員退職慰労引当金

504,519

530,673

その他

615,127

804,257

固定負債合計

1,567,736

1,762,096

負債合計

12,329,448

13,021,216

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

7,730,621

7,730,621

資本剰余金

7,350,744

7,360,307

利益剰余金

34,463,849

36,038,755

自己株式

7,060,240

7,037,551

株主資本合計

42,484,974

44,092,132

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,807,013

2,032,593

繰延ヘッジ損益

254

3,311

為替換算調整勘定

596,596

784,432

退職給付に係る調整累計額

15,243

11,328

その他の包括利益累計額合計

2,388,621

2,809,009

非支配株主持分

1,419,154

1,571,869

純資産合計

46,292,750

48,473,012

負債純資産合計

58,622,198

61,494,229

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

31,642,846

36,599,303

売上原価

23,127,955

27,496,305

売上総利益

8,514,890

9,102,998

販売費及び一般管理費

5,577,522

5,609,989

営業利益

2,937,367

3,493,008

営業外収益

 

 

受取利息

42,189

39,839

受取配当金

67,990

76,367

為替差益

85,670

78,315

受取賃貸料

62,624

59,969

その他

49,145

78,305

営業外収益合計

307,621

332,797

営業外費用

 

 

支払利息

7,659

7,385

貸与資産減価償却費

39,846

39,632

持分法による投資損失

110,699

70,462

その他

34,205

27,208

営業外費用合計

192,411

144,689

経常利益

3,052,577

3,681,116

特別利益

 

 

固定資産売却益

100

13,856

その他

0

2,105

特別利益合計

100

15,961

特別損失

 

 

固定資産除売却損

26,396

21,249

投資有価証券評価損

1,010

1,688

ゴルフ会員権評価損

560

特別損失合計

27,966

22,938

税金等調整前四半期純利益

3,024,712

3,674,139

法人税等

986,516

1,158,215

四半期純利益

2,038,195

2,515,924

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

36,057

77,108

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,074,253

2,438,815

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

2,038,195

2,515,924

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

213,981

217,383

為替換算調整勘定

151,281

300,071

退職給付に係る調整額

3,868

3,915

持分法適用会社に対する持分相当額

20,542

11,253

その他の包括利益合計

348,589

532,624

四半期包括利益

2,386,784

3,048,548

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,337,459

2,859,203

非支配株主に係る四半期包括利益

49,324

189,344

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 なお、法人税等調整額は、「法人税等」に含めて表示しております。

 

 

(追加情報)

 前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)に記載した新型コロナウィルス感染症の収束時期等を含む仮定について重要な変更はありません。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

1,461,152千円

1,467,909千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月9日

取締役会

普通株式

918,438

54

2022年3月31日

2022年6月1日

利益剰余金

2022年11月7日

取締役会

普通株式

169,352

10

2022年9月30日

2022年12月6日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月8日

取締役会

普通株式

694,344

41

2023年3月31日

2023年6月1日

利益剰余金

2023年11月6日

取締役会

普通株式

169,564

10

2023年9月30日

2023年12月5日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

ニュー

トリション

事業

インター

フェイス

ソリュー

ション

事業

ナチュラル

イングリ

ディエント

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

日本

3,940,986

7,819,360

12,580,144

24,340,492

100,056

24,440,549

アジア

762,567

908,750

2,200,319

3,871,638

12,829

3,884,468

アメリカ

2,000,152

65,112

2,065,265

2,065,265

欧州

947,065

305,498

1,252,563

1,252,563

顧客との契約から生じる収益

7,650,772

9,098,722

14,780,464

31,529,959

112,886

31,642,846

その他の収益

外部顧客への売上高

7,650,772

9,098,722

14,780,464

31,529,959

112,886

31,642,846

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,650,772

9,098,722

14,780,464

31,529,959

112,886

31,642,846

セグメント利益

1,268,943

1,239,982

394,899

2,903,825

33,542

2,937,367

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、料理飲食等の事業であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

ニュー

トリション

事業

インター

フェイス

ソリュー

ション

事業

ナチュラル

イングリ

ディエント

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

日本

4,802,364

8,707,451

15,714,412

29,224,228

108,679

29,332,908

アジア

621,823

967,998

2,239,691

3,829,513

12,900

3,842,413

アメリカ

2,486,304

35,252

2,521,557

2,521,557

欧州

736,097

166,326

902,423

902,423

顧客との契約から生じる収益

8,646,590

9,877,028

17,954,103

36,477,722

121,580

36,599,303

その他の収益

外部顧客への売上高

8,646,590

9,877,028

17,954,103

36,477,722

121,580

36,599,303

セグメント間の内部売上高又は振替高

8,646,590

9,877,028

17,954,103

36,477,722

121,580

36,599,303

セグメント利益

1,380,285

1,278,479

797,615

3,456,380

36,628

3,493,008

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、料理飲食等の事業であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

  顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりでありま

 す。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

122円22銭

143円97銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

2,074,253

2,438,815

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

2,074,253

2,438,815

普通株式の期中平均株式数(千株)

16,971

16,940

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません

 

 

 

2【その他】

2023年11月6日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………169,564千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………10円

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月5日

(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。