④【附属明細表】

【有価証券明細表】

 有価証券の金額が資産の総額の100分の1以下であるため、財務諸表等規則第124条の規定により記載を省略しております。
 

【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価
償却累計額
又は償却
累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

11,958

59

353

(284)

11,664

6,939

318

4,724

 構築物

2,056

5

12

(3)

2,049

1,543

47

506

 機械及び装置

327

327

287

8

39

 車両運搬具

160

160

159

3

0

 工具器具・備品

7,793

477

78

8,191

2,885

111

5,306

 土地

5,771

54

1,266

(1,266)

4,560

4,560

  リース資産

38

79

9

108

38

28

69

 建設仮勘定

670

170

101

739

739

 その他

415

415

415

有形固定資産計

29,190

846

1,821

(1,554)

28,215

11,854

516

16,361

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 借地権

60

60

60

 ソフトウエア

3,730

503

562

3,671

2,075

772

1,596

 その他

605

456

347

714

88

3

625

無形固定資産計

4,396

960

909

4,447

2,164

775

2,282

長期前払費用

52

12

22

42

20

5

22

繰延資産

 

 

 

 

 

 

 

繰延資産計

 

(注) 「当期減少額」欄の()内は内書で、減損損失の計上額であります。

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(目的使用)
(百万円)

当期減少額
(その他)
(百万円)

当期末残高
(百万円)

貸倒引当金

217

1

1

217

賞与引当金

1,278

1,330

1,230

47

1,330

役員賞与引当金

102

68

102

68

完成工事補償引当金

399

76

87

388

役員退職慰労引当金

792

27

10

808

 

(注)1 貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は、一般債権の貸倒実績率による洗替額及び貸倒懸念債権回収不能見込額の見直しに伴う減少額であります。

2 賞与引当金の「当期減少額(その他)」は、前期末における賞与引当金過剰分の戻入額であります。

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。