⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価償却累計額又は償却累計額

(千円)

当期償却額

(千円)

差引当期末
残高(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

  建物

2,512,846

415,229

87,566

(63,515)

2,840,508

1,086,127

127,445

1,754,381

  構築物

379,340

55,803

5,734

(4,631)

429,409

217,461

19,533

211,948

  機械及び装置

404,823

82,155

22,666

464,312

243,796

60,761

220,515

  車両運搬具

4,214

4,214

  工具、器具及び備品

139,704

56,076

21,009

(102)

174,771

113,812

26,301

60,958

  土地

180,218

180,218

180,218

  リース資産

19,320

19,320

1,987

1,987

17,332

有形固定資産計

3,621,146

628,585

141,191

(68,249)

4,108,540

1,663,185

236,027

2,445,355

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

  借地権

51,790

3,700

55,491

55,491

  ソフトウエア

46,926

905

309

47,522

45,590

1,070

1,932

  リース資産

13,752

13,752

9,397

2,750

4,354

  その他

7,264

898

8,162

4,278

462

3,883

無形固定資産計

119,733

5,503

309

124,928

59,266

4,283

65,662

長期前払費用

72,088

14,536

2,956

(916)

83,669

51,240

6,279

32,428

 

(注) 1.当期増加額のうち主なものは次のとおりであります。

建物

新規出店店舗

346,413

千円

構築物

新規出店店舗

54,082

千円

機械及び装置

新規出店店舗

52,325

千円

 

2.当期減少額のうち主なものは次のとおりであります。

建物

減損損失の計上による減少

63,515

千円

機械及び装置

厨房機器入替等

21,789

千円

工具、器具及び備品

店舗防犯カメラ入替等

11,808

千円

 

3.「当期減少額」欄の( )内は内書で、減損損失の計上額であります。

4.長期前払費用のうち、非償却性資産は本表から除いております。

 

 

【社債明細表】

該当事項はありません。

 

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

30,000

1.0

1年以内に返済予定の長期借入金

336,546

238,497

0.6

1年以内に返済予定のリース債務

3,025

7,275

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)

615,577

377,080

0.6

2026年~2029年

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く)

4,790

16,580

2026年~2029年

合計

959,939

669,433

 

(注) 1.「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

なお、リース債務については、リース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額でリース債務を貸借対照表に計上しているため、「平均利率」を記載しておりません。

2.長期借入金及びリース債務(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

 

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

196,040

141,183

37,532

2,325

リース債務

6,015

4,250

4,250

2,064

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
 (千円)

当期末残高

(千円)

賞与引当金

26,867

26,867

株主優待引当金

5,767

5,767

 

 

【資産除去債務明細表】

明細表に記載すべき事項が財務諸表等規則第8条の28に規定する注記事項として記載されているため、記載を省略しております。

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

①  現金及び預金

区分

金額(千円)

現金

63,037

預金

 

  当座預金

5,244

 普通預金

2,633,551

  定期預金

700,000

3,338,795

合計

3,401,833

 

 

②  売掛金

相手先別内訳

相手先

金額(千円)

三井住友カード㈱

197,186

㈱YouSun

40,686

京銀カードサービス㈱

37,641

㈱タニジン

30,565

サンユフーズ㈱

19,457

その他

103,175

合計

428,711

 

 

売掛金の発生及び回収並びに滞留状況

当期首残高(千円)
 
(A)

当期発生高(千円)
 
(B)

当期回収高(千円)
 
(C)

当期末残高(千円)
 
(D)

回収率(%)

 

(C)

×100

(A)+(B)

 

滞留期間(日)

(A)+(D)

(B)

366

 

259,305

11,417,369

11,247,964

428,711

96.3

11.0

 

 

③  原材料

区分

金額(千円)

食材等

43,111

合計

43,111

 

 

④  敷金及び保証金

区分

金額(千円)

店舗関係

522,848

その他

370

合計

523,219

 

 

⑤ 買掛金

相手先

金額(千円)

大和商工㈱

235,184

国分グループ本社㈱

209,140

水野産業㈱

7,704

㈱カクヤス

7,550

ひかり産業㈱

7,174

その他

14,348

合計

481,102

 

 

⑥ 1年内返済予定の長期借入金

相手先

金額(千円)

㈱三井住友銀行

45,346

㈱三菱UFJ銀行

44,222

㈱京都銀行

37,019

㈱みずほ銀行

34,038

㈱滋賀銀行

28,284

その他

49,588

合計

238,497

 

 

⑦ 未払金

区分

金額(千円)

一般経費

406,651

給与手当

318,833

設備投資

57,977

社会保険料

54,929

その他

14,475

合計

852,868

 

 

 

⑧ 長期借入金

相手先

金額(千円)

㈱三菱UFJ銀行

78,688

㈱京都銀行

65,922

㈱滋賀銀行

59,624

㈱三井住友銀行

57,970

㈱みずほ銀行

49,332

その他

65,544

合計

377,080

 

 

⑨ 資産除去債務

区分

金額(千円)

不動産賃貸借契約に伴う現状回復義務等

411,134

合計

411,134

 

※ 資産除去債務の金額は、流動負債と固定負債の資産除去債務の合計を記載しております。

 

(3) 【その他】

当事業年度における半期情報等

 

 

第1四半期
 累計期間

中間会計期間

第3四半期
 累計期間

当事業年度

売上高

(千円)

2,887,730

5,866,904

9,026,987

12,272,583

税引前中間
(四半期)(当期)純利益

(千円)

226,696

430,901

703,278

840,360

中間
(四半期)(当期)純利益

(千円)

138,577

248,667

408,875

535,590

1株当たり中間
(四半期)(当期)純利益

(円)

25.24

45.22

74.06

96.58

 

 

 

第1四半期
 会計期間

第2四半期
 会計期間

第3四半期
 会計期間

第4四半期
 会計期間

1株当たり
四半期純利益

(円)

25.24

19.99

28.78

22.56

 

(注) 第3四半期累計期間に係る財務情報に対するレビュー :無