④【附属明細表】

【有価証券明細表】

 有価証券の金額が資産の総額の100分の1以下であるため、財務諸表等規則第124条の規定により記載を省略しております。
 

【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価
償却累計額
又は償却
累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

11,572

1,006

762

(501)

11,815

6,439

327

5,376

 構築物

2,080

57

120

(33)

2,017

1,472

51

544

 機械及び装置

314

16

8

(8)

321

270

10

51

 車両運搬具

168

168

162

3

6

 工具器具・備品

7,879

292

425

(2)

7,746

3,080

415

4,666

 土地

5,748

4

7

(7)

5,746

5,746

  リース資産

81

3

45

39

14

8

24

 建設仮勘定

1,216

697

1,225

687

687

 その他

1,274

2

863

(601)

413

413

有形固定資産計

30,337

2,079

3,459

(1,155)

28,957

11,439

816

17,517

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 借地権

60

60

60

 ソフトウエア

3,010

646

263

3,393

1,365

635

2,027

 その他

613

493

546

560

82

3

478

無形固定資産計

3,685

1,139

809

4,015

1,448

638

2,567

長期前払費用

101

2

24

79

17

3

62

繰延資産

 

 

 

 

 

 

 

繰延資産計

 

(注) 「当期減少額」欄の()内は内書で、減損損失の計上額であります。

 

 

 

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(目的使用)
(百万円)

当期減少額
(その他)
(百万円)

当期末残高
(百万円)

貸倒引当金

226

0

0

10

216

賞与引当金

1,499

1,229

1,484

14

1,229

完成工事補償引当金

404

61

73

392

役員退職慰労引当金

757

26

17

765

 

(注)1 貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は、一般債権の貸倒実績率による洗替額及び貸倒懸念債権回収不能見込額の見直しに伴う減少額であります。

2 賞与引当金の「当期減少額(その他)」は、前期末における賞与引当金過剰分の戻入額であります。

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。