1【提出理由】

 2025年3月28日開催の当社第107期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年3月28日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 定款の一部変更の件

取締役会の招集権者及び議長を社外取締役とすることに関して、現行定款第26条について所要の変更を行う。

 

第2号議案 取締役10名選任の件

取締役として、大田嘉仁、豊田賀一、松嶋雄司、小林章浩、片江善郎、髙橋昭夫、毛利正人、

松本真輔、楠本美砂及び門川俊明の10名を選任する。

 

第3号議案 補欠監査役1名選任の件

補欠監査役として、高井伸太郎を選任する。

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

第107期定時株主総会 議決権行使結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

無効(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合

第1号議案

313,723

244,766

92,647

3

(注)1

否決 47.64%

第2号議案

 

 

 

 

(注)2

 

大田嘉仁

569,056

82,080

0

3

 

可決 86.42%

豊田賀一

569,681

81,454

0

3

 

可決 86.51%

松嶋雄司

570,573

80,562

0

3

 

可決 86.65%

小林章浩

474,597

176,533

0

3

 

可決 72.07%

片江善郎

555,051

96,084

0

3

 

可決 84.29%

髙橋昭夫

570,366

80,770

0

3

 

可決 86.62%

毛利正人

570,478

80,658

0

3

 

可決 86.63%

松本真輔

570,517

80,619

0

3

 

可決 86.64%

楠本美砂

570,416

80,720

0

3

 

可決 86.62%

門川俊明

570,519

80,617

0

3

 

可決 86.64%

第3号議案

649,630

1,507

0

2

(注)2

可決 98.65%

(注)1. 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

2. 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各決議事項の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができなかった株主の有する議決権の数は加算しておりません。

 

以 上