1【提出理由】

当社は、2025年3月27日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

 2025年3月27日

 

(2) 決議事項の内容

<会社提案(第1号議案)>

第1号議案 監査等委員でない取締役5名選任の件

取締役(監査等委員である取締役を除く)に森田英克、五十嵐洋介、真田哲弥、高田和幸及び中根良樹の各氏を選任する。

 

<株主提案(第2号議案)>

第2号議案 取締役森田英克氏解任の件

監査等委員でない取締役森田英克氏を解任する。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合
(%)

第1号議案(会社提案)
監査等委員でない取締役5名選任の件

 

 

 

(注1)

 

 

 森田 英克

99,993

135,243

192

否決

42.47

 五十嵐 洋介

135,096

100,136

196

可決

57.38

 真田 哲弥

135,194

100,038

196

可決

57.42

 高田 和幸

142,647

92,585

196

可決

60.59

 中根 良樹

141,545

93,687

196

可決

60.12

第2号議案(株主提案)
取締役森田英克氏解任の件

(注2)

(注5)

採決なし

 

(注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の過半数を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

3.第1号議案について、本総会当日に出席した株主の当議案に対する意思を正確に反映させるため、本総会の議場において投票用紙による投票を実施しました。

4.第1号議案の「賛成数(個)」、「反対数(個)」、「棄権数(個)」は本総会前日までに書面または電磁的方法により行使された議決権に係る当議案への賛成、反対、棄権の個数(但し、本総会当日に出席した株主の議決権の個数を除く)に、本総会当日出席の株主(但し、当議案の採決に係る投票までに会場に入室していない、または途中退場した株主を除く)の当議案への賛成、反対、棄権の個数を加算したものであります。

5.本総会前日までの事前行使分及び当日出席した株主の議決権の数が定足数である過半数に満たなかったため、採決するに至りませんでした。