(収益認識関係)
1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月21日 至 2022年12月20日)
(単位:千円)
項目
|
建設工事業
|
商業施設 運営業
|
合計
|
建築・土木
|
空調・衛生
|
電気・通信
|
水処理 プラント
|
冷凍・冷蔵
|
一定期間にわたり移転される財又はサービス
|
|
建設
|
3,009,391
|
16,683,094
|
4,892,473
|
4,263,480
|
1,546,832
|
-
|
30,395,273
|
|
設備等の メンテナンス
|
-
|
1,348,639
|
-
|
-
|
-
|
-
|
1,348,639
|
不動産管理
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
一時点で提供される財
|
|
物品等の 販売
|
12,679
|
-
|
-
|
33,367
|
-
|
-
|
46,046
|
顧客との契約から生じる収益
|
3,022,070
|
18,031,734
|
4,892,473
|
4,296,848
|
1,546,832
|
-
|
31,789,959
|
リース収益
|
-
|
11,615
|
-
|
-
|
-
|
-
|
11,615
|
外部顧客への売上高
|
3,022,070
|
18,043,349
|
4,892,473
|
4,296,848
|
1,546,832
|
-
|
31,801,574
|
当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年12月20日)
(単位:千円)
項目
|
建設工事業
|
商業施設 運営業
|
合計
|
建築・土木
|
空調・衛生
|
電気・通信
|
水処理 プラント
|
冷凍・冷蔵
|
一定期間にわたり移転される財又はサービス
|
|
建設
|
1,421,092
|
20,885,545
|
5,283,459
|
3,945,251
|
1,213,779
|
-
|
32,749,128
|
|
設備等の メンテナンス
|
-
|
1,186,583
|
-
|
-
|
-
|
-
|
1,186,583
|
不動産管理
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
325,201
|
325,201
|
一時点で提供される財
|
|
物品等の 販売
|
14,426
|
-
|
-
|
25,150
|
-
|
62,600
|
102,177
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,435,519
|
22,072,129
|
5,283,459
|
3,970,401
|
1,213,779
|
387,801
|
34,363,091
|
リース収益
|
-
|
11,147
|
-
|
-
|
-
|
-
|
11,147
|
外部顧客への売上高
|
1,435,519
|
22,083,276
|
5,283,459
|
3,970,401
|
1,213,779
|
387,801
|
34,374,238
|
(注)1.リース収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づくものです。
2.第1四半期連結会計期間より、報告セグメントを「建設工事業」及び「商業施設運営業」としたことに伴い、新たに「不動産管理」の区分を追加しました。これに伴い、前第3四半期連結累計期間の情報を組み替えています。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月21日 至 2022年12月20日)
当社グループは建設工事業単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しています。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年12月20日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報
|
|
|
(単位:千円)
|
|
|
報告セグメント
|
合計
|
建設工事業
|
商業施設運営業
|
|
売上高
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
33,986,437
|
387,801
|
34,374,238
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
|
計
|
33,986,437
|
387,801
|
34,374,238
|
|
セグメント利益
|
544,088
|
97,360
|
641,448
|
2.報告セグメントの変更等に関する事項
当社グループは前連結会計年度より「不動産管理業」を開始しました。第1四半期連結会計期間において商業施設の運営を開始したことなどを踏まえ、報告セグメント名称を改めて検討した結果、「不動産管理業」を、「商業施設運営業」に変更しています。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりです。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年3月21日 至 2022年12月20日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年3月21日 至 2023年12月20日)
|
1株当たり四半期純利益金額
|
37円88銭
|
12円67銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)
|
971,939
|
319,736
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益金額(千円)
|
971,939
|
319,736
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
25,655
|
25,229
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。